埼玉県川口市東川口1-10-15 諏訪大明神の写真1
埼玉県川口市東川口1-10-15 諏訪大明神の写真2
埼玉県川口市東川口1-10-15 諏訪大明神の写真3
埼玉県川口市東川口1-10-15 諏訪大明神の写真4
 2.6

諏訪大明神  (すわだいみょうじん)


埼玉県川口市東川口1-10-15

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

ぶらり途中下車参拝~武蔵野線~ 東川口 駅前通りから急坂を登ると到着。 書くことないからラジオの話を書こう。 何?書くことないなら書くなって?仰るとおりだ。だが、友達いない、SNSやってない俺にとって、発言の場はここだけなのだ。なので書いちゃう。 運営さん、ごめんなさい。 で、家にいるとき、テレビよりラジオを聴いてることが多い俺。 昨日の午後もラジオ聴いてたら好きだった番組の終了告知が流れ、ショックを受けてる俺。 横山エリカさんというモデルさん?がやってるこの番組、内容はスイーツがどうとかおっさんには興味ない内容なのだが、とにかくこの横山エリカさん、声がかわいくて癒されるんだ。 またどこかの番組で聴けるといいなあ。
(りんごぐみさん)
おすすめ度: ★★
1 216 参拝日:2020年2月23日 13:28
(こーちんさん)
おすすめ度:
0 35 参拝日:2024年11月4日 12:17
(まーぼーさん)
おすすめ度: ★★★
0 60 参拝日:2024年1月9日 00:00
(ムンクさん)
おすすめ度: ★★★
0 74 参拝日:2023年4月29日 09:09
(thonglor17さん)
おすすめ度: ★★★
0 89 参拝日:2022年10月22日 07:02
(ロビンさん)
おすすめ度:
0 189 参拝日:2021年2月19日 16:55
(そいたまさん)
おすすめ度:
0 293 参拝日:2019年12月9日 08:55
東川口駅の北口を出て、ロータリーを過ぎて坂を上がった所にある。誰も訪れことなく、静かであった。境内はだだっ広い。角ばった顔の狛犬が鳥居の近くにいる。
(shikigami_hさん)
おすすめ度: ★★
0 507 参拝日:2019年1月2日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県川口市東川口1-10-15
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 埼玉高速鉄道東川口 徒歩2分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神
創建・建立
旧社格
由来
神社・お寺情報 境内掲示板
川口市指定有形民俗文化財
日光東照宮参拝絵馬
平成24年9月5日指定
 絵馬が奉納されている諏訪神社は、旧戸塚村一本木組(現戸塚地区一本木町会)の鎮守で、かつて隣にあった新義真言宗寺院の延寿院(明治初年廃寺)が管理していました。日光御成道に面していることから、安永5年(1776)の10代将軍徳川家治と天保14年(1843)の12代将軍徳川家慶の日光社参の際には、将軍の小休所となりました。
 当絵馬は、明治12年(1879)、地域の信仰者たちが日光東照宮を参拝したことを記念し、男女別に一対として製作し、奉納したものです。一方には、日光山の山々に社殿、筑波山、男性参拝者7人が描かれ、その7名が奉納者銘に記されています。もう一方には、男性先達と女性参拝者9人の人物が描かれ、その名が奉納者銘に書かれています。
 当絵馬は、 女性が積極的に参加していることなど、地域の庶民信仰の様相がうかがえる貴重 な文化財です。
 川口市教育委員会
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】thonglor17
【 最終 更新日時】2022/10/23 07:07:59
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

千本鳥居  外拝殿  手水舎  楼門  二番鳥居  大鳥居  官幣大社稲荷神社  藤尾社  熊野社  大将軍神社  大宮妙見神社  城久山広称寺  道祖神・馬頭観音(藤沢市石川)  不動堂  庚申塔(藤沢市大庭)  清水寺  寳聚山西福寺  阿弥陀堂  香林寺  朝霞念法寺  庚申塔・道祖神(善行神社石塔群)  東薬師堂  善行神社  秋葉神社  鐘楼  大願寺  豊武稲荷神社  大願寺  剣神社  清光寺  毘沙門堂  恵比須神社(越峠荒神社境内社)  玉尾稲荷神社  正木稲荷神社  猿田彦大神  星宮神社  宝林山延命寺  慈源山圓通院平安寺  浄法寺  行田天満宮  稲荷神社  山王権現社  大神宮  春川稲荷神社  稲荷神社  薬師堂  道祖神・力石(八王子道道標横)  熊野神社(柏崎久伊豆神社境内)  春日社  稲荷社  箱根社  富士神社  稲荷神社  御霊小松神社  琴平神社  金刀比羅神社・八坂神社(諏訪神社 境内)  金勢社(諏訪神社 境内)  集雲山 龍泉寺 地蔵堂  雙龍堂  岩槻大師 彌勒密寺  庚申塔(鵜野森2丁目)  力石(日枝神社境内)  神社  三峯神社  白峰神社  熊野本宮大社 西御前  熊野本宮大社 東御前  中野七福神【一ヶ所七福神】(中野沼袋氷川神社 境内)  福聚禅寺  大年神社  竈殿神社(御上神社境内)  玉井宮東照宮 一の鳥居  稲荷神社  竹丸神社(吉田神社境内)  朝日稲荷社  戸隠社・春日社  稲荷社(お鷹の道・真姿の池)  本村八幡神社境内社  野栗神社  若宮神社  坂本神社  荒神社  八雲神社  如意山高蔵寺  稲荷神社  大六天社  遠野郷八幡宮 境内社 天満宮  鳥谷崎神社 境内社 御柱神社  天満宮  宮戸弁天  稲荷神社  境目の八幡宮  白幡神社  蛇神社  圓宗擁護天  九名大尊神  稲荷神社  稲荷神社  天満宮  星宮神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)