愛知県名古屋市名東区猪高町大字高針山ノ中 白美龍神社の写真1
愛知県名古屋市名東区猪高町大字高針山ノ中 白美龍神社の写真2
 3.7

白美龍神社  (はくびりゅうじんじゃ)


愛知県名古屋市名東区猪高町大字高針山ノ中

みんなの御朱印

(シンヤさん)
19 御朱印日:2025年9月15日 12:57
(Monoさん)
41 御朱印日:2025年8月31日 12:21
(愛しい風さん)
26 御朱印日:2025年8月13日 12:00
(シンヤさん)
44 御朱印日:2025年5月23日 16:17
(シンヤさん)
43 御朱印日:2025年5月4日 15:39
(シンヤさん)
35 御朱印日:2025年3月30日 08:08
(シンヤさん)
57 御朱印日:2025年2月8日 13:14
御朱印、かっこいい。
(シンヤさん)
102 御朱印日:2025年1月12日 14:53
(シンヤさん)
215 御朱印日:2025年1月5日 11:19
社に書置きの御朱印を置いてくれています
(ワヲンさん)
61 御朱印日:2024年7月21日 15:30

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

御朱印は書き置きをいただけました。 公園の🅿️🚗からは2キロほど歩く事になりますが良い散歩になります。
(銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
2 140 参拝日:2023年11月1日 11:30
牧野が池緑地の公園の中に鎮座されてます。 はじめの鳥居から、山道を歩いて行くこと10分、やっと本堂に到着。 良い散歩になりました。
(ワヲンさん)
おすすめ度: ★★
2 542 参拝日:2020年8月2日 16:30
(御坂美琴推しさん)
おすすめ度: ★★★★
1 206 参拝日:2023年6月17日 00:00
少し涼しくなってきたかなと思い、白美龍神社を訪れました。山道は涼しげですが、やはりまだまだ暑い。つくつくぼうしがたくさん鳴いていました。でも、やはり境内に入ると落ち着きます。みたことのない御朱印があったので、今日はこちらをいただきました。 いつもありがとうございます。
(シンヤさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 19 参拝日:2025年9月15日 12:57
(Monoさん)
おすすめ度: ★★★
0 27 参拝日:2025年8月31日 12:21
(愛しい風さん)
おすすめ度:
0 39 参拝日:2025年8月13日 12:00
(こうじさん)
おすすめ度:
0 61 参拝日:2025年7月13日 13:42
平日の夕方に参拝させていただきました。天候は曇り。涼しいちょうど良い気温でしたが、虫が出てきましたね。蚊でしょうか?歩くたびに顔の周りに飛んで来るので振り払ってました。木々の様子も緑豊かに変わってきました。新たな枝が生えた木も見つけました。山道を歩いていくと、遠くからの神社の風鈴の音が聞こえてきます。やはり、良い神社です。ありがとうございました。
(シンヤさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 28 参拝日:2025年5月23日 16:17
ゴールデンウィーク5月4日に参拝。山道に冬にはなかった植物や蝶、蟻などの昆虫を見つけることができました。 とても涼しく、暑くもない寒くもない清々しい。無事に参拝させていただきました。ありがとうございます。
(シンヤさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 26 参拝日:2025年5月4日 15:40
(ばっぐぺんさん)
おすすめ度:
0 3 参拝日:2025年4月14日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 愛知県名古屋市名東区猪高町大字高針山ノ中
五畿八道
令制国
東海道 尾張
アクセス 名古屋市鶴舞線原 徒歩25分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神
創建・建立
旧社格
由来
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】御坂美琴推し
【 最終 更新日時】2023/06/18 15:56:31
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

御蔭の滝(出雲大神宮境内)  真名井のいずみ(出雲大神宮境内)  白蛇神社  岩亀八幡神社  野原八幡宮  雷神宮  愛宕社  成田山赤城寺  宝池山 法然寺供養塔  古峰神社  乗鞍本宮頂上社  朝日権現社  鐘楼堂  日本一大地蔵尊  玉蔵院 富貴閣  護摩堂  虎大師  わらべ七福神  聖徳太子像  絵馬堂  稲荷神社  千体地蔵  福徳地蔵尊  高雄神社跡(高雄忠烈祠)  寿康神社(ラグビー神社)    伏見稲荷神社  神社  塩竈大明神  松尾大明神  富士浅間大神  中妻稲荷神社  稲荷神社  稲荷大明神  南茶志内神社  三社神社  新篠津中央神社  萬字八幡山神社  美流渡神社  天之参剣神社(サムハラ神社境内社)  滝見稲荷神社  大黒様(豊島屋 店内)  庚申塔・地蔵堂(矢野口)  八柱辨財天  河原塚菅原神社(熊野神社境内)  大杉神社(白髭神社境内)  石神神社・稲荷神社  駒形神社  稲荷神社(上北沢五丁目)  稲荷神社(上高井戸一丁目)  夢崎明神  天疫神社  白山神社の大杉  吉国八社神社  大橋神社  金剛不動明王社(出雲大社大阪分祠)  祖霊社(出雲大社大阪分祠)  坂之森稲荷大明神(坂社 境内」  上座蛭子神社(坂社 境内)  牛頭天王・辨才天  白山大権現  稲荷神社  水神社  山王神社  日枝神社  白山神社  若竹龍神社(津軽赤倉山神社境内社)  若一王子社  愛宕神社  太子堂  白山社  小野社  市杵島姫神社  救苦山 地蔵寺  稲荷大明神  北門跡愛宕宮  東門跡愛宕宮  八ツ橋稲荷神社  南門跡愛宕宮  小浜の首地蔵  薬師堂  水鏡御拝所(箕曲中松原神社境内)  小室の青面金剛庚申塔  稲荷大明神  山神社(比佐豆知神社境内社)  抱返神社  泉山神社里宮  長澤神社  泉山神社本宮  御嶽神社  天竜の滝  雷電孔(稲荷神社境内)  五十鈴神社(黄金山神社境内社)  妙見神社  聖徳太子堂  稲荷神社  五香稲荷神社  金比羅神社  稲荷大明神(金ヶ作熊野神社境内)  大禱稲荷大明神 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)