3.6
豊平川神社
(とよひらがわじんじゃ)
北海道札幌市豊平区水車町6丁目1-21
みんなの御朱印
|
(タカヤンさん)
 23
御朱印日:2024年4月15日 14:45
|
|
(北乃菟さん)
 27
御朱印日:2023年11月18日 00:00
|
|
(とまさん)
 143
御朱印日:2022年4月15日 13:15
|
|
(まみたんぺさん)
 112
御朱印日:2021年9月15日 18:09
|
|
(しんちゃん😃さん)
 48
御朱印日:2021年4月15日 13:15
|
|
(skyさん)
 54
御朱印日:2019年9月15日 15:00
|
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
|
(とまさん)
おすすめ度:
★★★★★
1
 68
参拝日:2022年4月15日 13:15
|
|
(やまちーさん)
おすすめ度:
0
 8
参拝日:2024年9月12日 20:21
|
|
(タカヤンさん)
おすすめ度:
★★★★★
0
 27
参拝日:2024年4月15日 14:45
|
|
(北乃菟さん)
おすすめ度:
0
 23
参拝日:2023年11月18日 00:00
|
|
(tetsuさん)
おすすめ度:
★
0
 66
参拝日:2022年4月10日 12:37
|
|
(まみたんぺさん)
おすすめ度:
★★★★
0
 67
参拝日:2021年9月15日 18:09
|
|
(しんちゃん😃さん)
おすすめ度:
0
 149
参拝日:2021年4月15日 13:15
|
|
(skyさん)
おすすめ度:
★★★
0
 124
参拝日:2019年9月15日 15:00
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
北海道札幌市豊平区水車町6丁目1-21 |
五畿八道 令制国 |
不明 |
アクセス |
札幌市東豊線学園前 徒歩7分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
|
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
水波女乃命(ミズハノノミコト)
御井神(ミイノカミ)
鳴雷電命(ナルイカズチノミコト) |
創建・建立 |
|
旧社格 |
|
由来 |
明治二十年(1887年)、精米業者古舘銀次郎氏が岩手県から入植し、郷里の水神である三神の御神体を奉載して豊平川の氾濫防止と事業の安泰を祈願したものである。
明治四十三年(1910年)、札幌神社(現 北海道神宮)宮司より社名額に「豊平川神社」と揮毫されてから“水神さん“と多くの人々に親しまれて呼ばれていたのが、以後“豊平川神社“と呼ばれるようになり、無願神社(登録の無い神社)として現在に至っている。
昭和四十六年(1971年)、神社用地(水車町五丁目)が札幌市の都市計画で道路用地となり、神社と隣接する町内会館も移転対象とされた事から、現在地(水車町六丁目一番二十一号)に移り、町内会館に神社を安泰する形で建設し現在に至っている。 |
神社・お寺情報 |
旭水会館内に鎮座。例大祭日のみ、御朱印が頂けます |
例祭日 |
春季例大祭 四月十五日
秋季例大祭 九月十五日 |
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】管理者
【
最終
更新日時】2021/10/21 10:07:18
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。