東京都足立区辰沼2-15 辰沼稲荷神社の写真1
 2.5

辰沼稲荷神社  (たつぬまいなりじんじゃ)


東京都足立区辰沼2-15

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(まっちゃんさん)
おすすめ度: ★★★
0 18 参拝日:2024年2月4日 09:07
住宅地にあるお稲荷様です。
(うらる~さん)
おすすめ度: ★★★
0 20 参拝日:2023年10月23日 17:02
(ムンクさん)
おすすめ度: ★★
0 105 参拝日:2020年3月1日 12:54
住宅街に囲まれてある。 両部鳥居の先に拝殿。
(shikigami_hさん)
おすすめ度: ★★
0 143 参拝日:2020年2月8日 15:36

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 東京都足立区辰沼2-15
五畿八道
令制国
 
アクセス つくばエクスプレス線六町 徒歩15分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 倉稲魂命
創建・建立
旧社格
由来 辰沼稲荷神社
祭神は倉稲魂命です。すでに、江戸時代後期には、辰沼新田の鎮守でした(「新編武蔵風土記」)。当社創建について、次のような伝説が伝わっています。隣村の久左衛門新田の鎮守神明社(後の天祖神社:神明天祖神社)にある稲荷社が、ある時、洪水で押し流されてしまい、水が敷いてから村人が捜し歩くと、辰沼に流れ着いていたのをみつけました。稲荷神が選んだのがこの地だろうということになり、社を創建したのが、今の辰沼稲荷神社だということです。
梵天祭
毎年4月8日には、境内で、昔から辰沼に伝わる行事として梵天祭が行われています。梵天とは御幣や幣帛の別名で、山伏や行者が「ボンデン」と呼んでいました。現在「梵天」の字をあてていますが、民俗学では神様を招くため目立つという意味をさす「ホデ」に由来すると考えられています。
この祭り由来は、江戸時代のある時、辰沼新田に山伏の行者がやってきて、村に疫病でも流行したのか厄除に梵天祭りをするようにと勧められ、始められたと伝えられています。かつては、毎年4月8日に御幣を飾った梵天棹をかついで1軒1軒の門口で拝みながら村内を回り、村の入口にこの棹をたて祈祷していました。現在では、梵天棹をみんなで作り、辰沼稲荷神社拝殿に登り、神仏を拝むと、棹を担いで神前の道路まで出て、そこに梵天棹を立て祈祷を行い、その後、本殿後ろの大イチョウの前でも祈祷を繰り返し、それから梵天棹を社前の所定の場に飾り、祭を終え、集まった人びとは直会(神事の後の宴)に入りました。梵天は現在も20軒余りの家庭の軒に飾り、家の厄払いを祈って飾られるといいます。(新編武蔵風土記稿より)
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】shikigami_h
【 最終 更新日時】2020/02/08 18:03:02
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

一夜天神(壬生寺境内)  称名寺  大杉神社(香取神社内)  疫病神社(彌久賀神社境内社)  八坂神社  東本願寺(ひばりが丘別院)  御嶽神社  亀集庭  稲生神社  磯﨑神社  金刀比羅神社/岩戸ノ守社(打出天神社 境内神社)  西国三十三所堂  青木大明神    愛宕山経蔵院  大室神社  岡稲荷神社(愛宕稲荷神社)  田平地主稲荷大明神  稲荷神社  双林院(山科聖天)お瀧不動  日向大神宮 天の岩戸  北御門鳥居  試天満宮  庚申塔(東京都環境大気測定局角)  大国社(須賀神社末社)  米ノ山大権現 八大龍王  熊野神社  豊川稲荷 庭園  豊川稲荷 浄心殿  豊川稲荷 千松殿  保土原神社  坪宮  若宮神社(熊野神社境内社)  大津山生目八幡宮  稲荷堂  大山祗神社  山神社  宮嶽山陵神社  三千束神社  熊野神社(貴舩神社境内)  鶴宮  相馬妙見網走本社(網走三吉神社合殿)  三郎神社  轟妙山 龍音寺  国魂神社(玉村八幡宮)  厳島神社(玉村八幡宮)  宮之谷神社  木花開耶姫命社 厳島神社(溝咋神社境内)  艮神社  西林山不動院長命寺  三喜稲荷神社  富士浅間神社(厳島神社境内)  粟田口神社  巌龍山永昌寺  稲荷社(別所日枝神社境内)  野間八幡宮  白龍大神(赤岩)  大杉神社(幸宮神社境内)  下大利老松神社  立花寺日吉神社  井尻地禄神社  照天神社  御嶽神社  大六天神社  越野日枝神社  桃太郎神社  稲荷神社(御嶽大神社境内)  染谷観音堂  龍神社(小垣江神明神社境内社)  台乗山地福院  祖霊社(大神神社境内)  江戸川台稲荷神社  金比羅神宮(鎌形八幡神社境内)  光明山安楽院無量寺  増田山観音堂(旧宝藏院)  伏見稲荷大明神  下浅間社  恵比寿神社  天神社(倉賀野神社)  金正稲荷  熊野神社  地蔵池前稲荷  天満宮  大権現社  浅間大神(木々子神社境内)  神社  愛宕社(西貝塚)  二言社南社(下鴨神社境内)  御小性神社  八幡神社(鶴ヶ城稲荷神社境内社)  木戸神明宮  鎮守神社  稲荷社(八幡神社境内)  嬬恋稲荷神社  諏訪神社(熊野大神社境内社)  山ノ神神社(山口神社 境内社)  稲荷神社(日吉大神荒神社境内社)  秋葉神社(知里付神社境内社)  青蓮山観音寺  本宮神社遥拝所 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)