3.8
天萬神社
(てまじんじゃ)
鳥取県西伯郡南部町天萬990
みんなの御朱印
|
(りんさん)
 10
御朱印日:2022年11月3日 00:00
|
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
|
(じゃすてぃさん)
おすすめ度:
★★
1
 78
参拝日:2020年7月1日 10:25
|
|
(金太郎さん)
おすすめ度:
★★★★★
0
 33
参拝日:2023年5月27日 12:16
|
|
(りんさん)
おすすめ度:
0
 61
参拝日:2022年11月3日 00:00
|
|
(ななごんさん)
おすすめ度:
0
 34
参拝日:2022年7月29日 15:45
|
|
(yanjuさん)
おすすめ度:
★★★★
0
 180
参拝日:2022年3月30日 00:00
|
|
(なみなみさん)
おすすめ度:
★★★★
0
 41
参拝日:2021年11月18日 00:00
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
鳥取県西伯郡南部町天萬990 |
五畿八道 令制国 |
山陰道 伯耆 |
アクセス |
|
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
|
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
天照皇神、天手力男神、栲幡千々姫神、素盞鳴尊、天照大日孁貴命、櫛稲田姫命、天忍穂耳命、天津彦根命、活津彦根命、熊野櫲樟日命、田心姫命、湍津姫命、厳杵嶋姫命、 少名彦名神、天穂日乃命、細媛命、倉稲魂命、大日本根子彦大瓊尊、日御碕神、倭比女命、 科長津彦命、瓊瓊杵尊、木花開耶姫命、保食命、稚産霊命、福媛命
境内神社=熊野神社(祭神:伊弉册神、速玉雄神、泉事解男神) |
創建・建立 |
|
旧社格 |
村社 |
由来 |
当社は正和元年壬子十一月、進海陸兵衛、紀成盛、年来伊勢皇大神宮を崇敬し、従来の氏神たりし熊野神社境内に勧請建立せしものなりと云伝ふ。 爾来地方の崇敬厚く社運隆盛なりしが、進氏没落後漸次衰へたりと云ふ。 旧藩主より社領三斗三升三合を附せらる。 明治元年今の社号に改称村社に列せらる。 同40年4月27日神饌幣帛料供進神社に指定せらる。 大正9年1月 天津村大字清水川字高瀬鎮座無格社清水川神社(祭神倉稲魂命、大日孁貴命、素盞鳴尊 ) 同5年10月 手間村大字三崎字岬山鎮座地無格社日御碕神社(祭神 素盞鳴尊、天照大日孁貴命、櫛稲田姫命、 天穂日命、天津彦根命、活津彦根命、熊野櫲樟日命、田心姫命、湍津姫命、厳杵嶋姫命、少名彦名神) 同年12月 尚徳村大字上安曇字宮ノ谷鎮座無格社楽々福神社(祭神 大日本根子彦大瓊尊、細媛命、福媛命)を合併す。
|
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】じゃすてぃ
【
最終
更新日時】2020/09/15 21:48:06
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。