埼玉県和光市本町21 御嶽榛名神社の写真1
 3.2

御嶽榛名神社


埼玉県和光市本町21

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

埼玉県の和光市駅周辺を参拝巡りです。 駅から南西の位置にあります。 キレイな神社ですね。 神社の後ろにあるのは団地かな。 大きな団地ですね。 団地の周囲には細い歩行者専用道路があります。 神社境内を通り抜けできますよ😊 神社の近くにある「デカ盛り戦隊 豚レンジャー」二郎系のラーメンかな? 頭では食べたーい!と言ってるけど、最近は胸やけするのでやめておきます😥
(yukiさん)
おすすめ度: ★★★★
2 71 参拝日:2022年6月7日 09:47
入間市から電車を乗り継ぎやって来た和光市。 昼参拝。 綺麗な神社。 隣には立派な社務所もあった。
(りんごぐみさん)
おすすめ度: ★★★
1 75 参拝日:2021年8月21日 12:15
(せきちゃんさん)
おすすめ度: ★★★
0 5 参拝日:2025年10月19日 00:00
(ムンクさん)
おすすめ度: ★★
0 47 参拝日:2023年4月1日 10:43
(taka.さん)
おすすめ度: ★★★★★
0 34 参拝日:2022年3月9日 00:00
(thonglor17さん)
おすすめ度: ★★
0 58 参拝日:2022年3月5日 08:32
(kunikさん)
おすすめ度:
0 105 参拝日:2020年4月16日 10:40

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県和光市本町21
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 東京メトロ副都心線和光市 徒歩6分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神
創建・建立
旧社格
由来
神社・お寺情報 境内碑
御嶽榛名神社御遷宮記念碑
御嶽榛名神社ハ本町新倉庚塚二十七歩ニ鎮座シテ居リマシタ處昭和十三年中央工業株式會社ガ神社ノ周圍ノ土地ヲ買収シタ爲其維持ガ混然トナッテ居リマシタノデ昭和二十六年十二月十四日睦會代表大野忠利氏ガ字松陰四四七三番地ニ四拾壱坪ノ代地ノ提供ヲ求メ、昭和三十四年第三小学校敷地内ノ石鳥居及水屋ヲ五十嵐寿氏ノ盡力ニ依リ無償払下ゲヲ受ケ睦會一同ノ寄進(金三拾萬圓)ニ依リ之ヲ再興シ守護隆昌ヲ乞願ウモノデス
 昭和三十四年十一月三日

境内碑
御嶽榛名神社御遷宮記念碑
宮司 石山利和謹書
昭和二十七年に新倉庚塚の地より、この鈴森の地に御遷宮した。旧社は破損甚だしく誠に恐懼の極でありました。新倉村原新田の里から大和町へ、そして和光市本町と時勢の進展に伴い、崇敬厚い氏子崇敬者相計り各自金壱萬圓也(石垣に記名)と原新田睦会より金壱仟貮百萬圓也の奉納を以って地元本橋建設株式会社施工により本殿、第二鳥居を再建し石垣、水屋、上屋等を新築して十二月二十一日御遷宮翌二十二日神威の高揚と氏子の繁栄を祈願して盛大に奉祝祭を斎行致しました。
こゝに経過を記し久遠に奉斎するものであります。
 昭和四十九年十二月吉日
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】thonglor17
【 最終 更新日時】2022/03/06 08:04:54
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

稲荷神社(検見川神社境内社)  御射宮司社  撫で牛(新井天神北野神社)  御嶽神社(新井天神北野神社境内社)  覚乗寺高台院霊屋  稲荷神社  太平山平尾鳥神社  阿蘇神社  東照宮(八幡神社境内社)  大君神社  足立山妙見宮 上宮  平薬師堂  猿田彦神社  八幡神社  福寿稲荷神社  金比羅大明神  吉森稲荷神社  天満宮  阿房坂にある神社  青蓮寺  貴船神社 (櫟原)  浅間神社(小倉神社境内)  船魂神社(山王宮日吉神社境内)  浄悦山凉光院長久寺  神明神社  温泉神社  御蔭の滝(出雲大神宮境内)  白蛇神社  三峰神社(馬橋王子神社境内)  いしがきじんじゃ  愛染明王堂  川匂神社  宝池山 法然寺供養塔  鐘楼堂  玉蔵院 富貴閣  天疫神社 (伊川)  高雄神社跡(高雄忠烈祠)  中妻稲荷神社  南茶志内神社  三社神社  実ヶ谷薬師堂  滝見稲荷神社  大杉神社(白髭神社境内)  稲荷神社(上北沢五丁目)  梅園身代わり天満宮  日枝神社  鷲神社鎮座の址  金刀毘羅宮(金毘羅さん)  水神宮  白山社  小野社  救苦山 地蔵寺  正一位稲荷神社  洲原社(吉川熊野神社境内)  小室の青面金剛庚申塔  稲荷大明神  白龍大明神(比佐豆知神社境内社)  長澤神社  庚申塔(神奈中バス停・遊園地前そば)  秋葉社  山の神神社  三峯神社  臼杵石仏  龍高山洞渓院  音別神社  諏訪神社  角館総鎮守神明社  小瀬川熊野神社  水天神社  恵比寿神社(一葉稲荷神社境内社)  岩戸神社  琴平社  阿波良神社・瓦稲荷神社  熊野神社(十三森熊野宮)  事代主命(二荒山神社相殿)  三渡神社  金毘羅神社  ラッキー神社(イベント時のみ出現)  白山神社  大六天社  秋葉神社  東司  稲荷神社  大野諏訪神社  田螺神社  稲荷社(上鶴間本町)  谷口の道祖神と地神塔  中山諏訪神社  阿高神社  満山社(熊野本宮大社境内社)  粟原集会所神社  鹿嶋大神宮  熊野本宮大社 西御前  熊野本宮大社 中御前  熊野本宮大社 東御前  自天親王神社  西脇八幡神社  大歳神社  竹春神社(吉田神社境内)  八幡社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)