東京都北区田端2丁目7−23 三峯神社(田端八幡神社境内)の写真1
 1.8

三峯神社(田端八幡神社境内)


東京都北区田端2丁目7−23

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

富士浅間神社からの続き 神社に到着したんだ。 ここに新規登録された境内社は二社。それぞれ、「富士浅間神社」と「三峯神社」。残念ながら今日現在、写真は登録されていない。 二の鳥居を潜り現れた境内社は見えるだけで三社。境内社に「〇〇神社」とは書いていない。書いてあるのかも知れないけどこの時間なのでいずれにせよ見えない。 つまり、三社ある境内社のうちの二つが目指すべき二社なんだけど、どれがどれだか分からない状態。とは言え、一番奥にある境内社は赤い鳥居にお稲荷様が見えるので明らかに稲荷神社。 この稲荷神社はここには登録されていないのて今日は挨拶だけ。 残る二社をどう見分けるか。。。 しょうがないのでグーグル先生に頼り、向かって左が三峯神社、向かって右が富士浅間神社という結論を得る。 ヤッター。 で、暗いのでフラッシュをつけて参拝記録を登録…なんてやってたら、耳元で何年かぶりに聞く嫌な音。。。 プ~~~~ン モスキート音だ! 加齢のためかここ数年聞こえなかった蚊の羽音が聞こえる!ってことは、奴は相当近くにいるのだろう。 俺、「ギャーッ」と叫びながら耳の周りにいるはずの蚊を振り払いつつ、まだ未撮影だったもう一社を写真に収め、参拝なんかできるわけもなく、慌てふためいて一の鳥居の外側まで逃げまとったのであった。 そして、息も絶え絶えに田端駅へと向かっていると、空から台風による雨がザバザバと突然降り出してくる。。。 なんか悪い事したようだ、俺。
(りんごぐみさん)
おすすめ度:
1 101 参拝日:2020年9月23日 18:13
(壱師の花さん)
おすすめ度: ★★
0 19 参拝日:2025年3月25日 00:00
(ほんしんさん)
おすすめ度:
0 81 参拝日:2024年11月9日 00:00
(mappy さん)
おすすめ度:
0 79 参拝日:2024年7月9日 10:53
(まっちゃんさん)
おすすめ度: ★★
0 32 参拝日:2024年4月21日 09:56
(りゅうじさん)
おすすめ度: ★★★
0 49 参拝日:2024年1月11日 10:25
(まーぼーさん)
おすすめ度: ★★
0 31 参拝日:2023年3月11日 00:00
(ムンクさん)
おすすめ度:
0 45 参拝日:2022年10月9日 12:56
(こーちんさん)
おすすめ度:
0 141 参拝日:2022年2月23日 13:13
(忍さん)
おすすめ度:
0 42 参拝日:2021年6月5日 09:45

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 東京都北区田端2丁目7−23
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス JR京浜東北線田端 徒歩3分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神
創建・建立
旧社格
由来
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】管理者
【 最終 更新日時】2024/06/20 16:34:19
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

青龍寺奥の院  毘沙門堂  地蔵尊  八甲田山神社  玉厨子山 泰仙寺  御見送地蔵  八咫烏の手水舎  天王祠  西新井不動堂  中川原社  畑中地蔵尊  橫濱媽祖廟  稲荷神社  恵比壽社  稲荷神社(神明社境内社)  水神宮  浅間神社(小倉神社境内)  国玉稲荷神社  高尾穂見神社  稲荷神社  山の神神社  琴平社  地蔵堂  月光稲荷大明神  清水寺  東薬師堂  八王子神社 旧跡  野上神社  稲荷神社  稲荷神社(伊努神社境内社)  大吉稲荷神社  星宮神社  淸珠山千手院円福寺  新田八幡宮  新堀神明宮  鷲宮神社  遠野郷八幡宮 境内社 天満宮  金刀比羅社  春日神社  八坂社 諏訪社 合殿  八坂神社(堀口天満天神社境内)  お種の社(多鯰ガ池弁天宮内)  弁財天  神明神社  小原若宮神社  合祀神社 五社(日野宮神社 境内社)  稲荷社(御霊神社 境内末社)  大将軍八神社御旅所  天風龍大神(長男)  豊見瀬御嶽  稲荷社(大和市深見3076)  稲荷神社  吉備津神社  金刀比羅宮(稲荷神社境内)  天満宮(稲荷神社境内)  龍神社  畑神社  薬師堂  天満天神  日隆社(北口本宮冨士浅間神社境内社)  北口本宮冨士浅間神社西宮本殿  稲荷神社  仙台立町分霊社  三峯神社  山ノ神神社  多肉神社  宮田用水水神社  手水舎  燈籠坂大師(東善寺飛び地境内)  日枝神社  宇治橋鳥居(外側)  英彦山神宮 下津宮  石神神社  庚申塔(高千穂稲荷神社)  地蔵尊  古峯神社(美深神社境内社)  千石稲荷大明神  杵築神社  稲荷神社(愛宕神社境内)  龍間寺跡  保土原神社  地蔵尊  松戸新田天満宮  天満宮  波切不動尊(金乗院)  磐津地神社  厳島神社(玉村八幡宮)  縁結びの笹(日光二荒山神社境内)  白浜稲荷神社  天神社(三皇熊野神社本宮境内)  神社  上青山日向堂  赤池龍神赤池辨財天  貴船神社  大倭神宮  大山道の道標(庚申塔)  稲荷山秋葉社  弁天神社  大国主大神(比賣許曽神社境内)  新町天神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)