みんなの御朱印
|
(まっきーさん)
23
御朱印日:2025年10月13日 14:15
|
|
|
(しまさん)
13
御朱印日:2025年7月3日 00:00
|
|
|
御朱印、御首題両方書入れでいただきました
(たかしさん) 28
御朱印日:2025年5月9日 00:00
|
|
|
御朱印、御首題両方書入れでいただきました
(たかしさん) 20
御朱印日:2025年5月9日 00:00
|
|
|
(こころ旅さん)
33
御朱印日:2025年1月5日 17:00
|
|
|
(こころ旅さん)
37
御朱印日:2025年1月5日 17:00
|
|
|
(melody0104さん)
24
御朱印日:2025年1月4日 14:10
|
|
|
(sugarさん)
30
御朱印日:2024年12月8日 14:35
|
|
|
(sshimiさん)
13
御朱印日:2024年11月3日 12:30
|
|
|
直書きしていただきました。
(ダッカスさん) 41
御朱印日:2024年5月24日 19:50
|
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
|
|
|
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
| 住所 | 東京都港区白金台1-1-47 |
| 五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
| アクセス | 東京メトロ南北線白金高輪 徒歩5分 |
| 御朱印授与時間 | |
| 電話番号 | 0334419379 |
| FAX番号 | |
| 公式サイトURL | http://www.minato-kanko.com/kankou/kakurinji |
| 御本尊 | 釈迦牟尼仏 |
| 宗派 | 日蓮宗 |
| 創建・建立 | 寛永8年(1631年) |
| 由来 | この地はかつて肥後熊本藩細川家の中屋敷であった。寛永8年(1631年)、誕生寺18世可観院日延の隠居寺として開山。日延は李氏朝鮮第14代国王宣祖の長男、臨海君の子であり、文禄・慶長の役の際に清正によって日本へ連れてこられた人物であった。
弘化2年(1845年)、火災により全焼。現在の山門は安政3年(1856年)に、清正公堂の拝殿・幣殿は慶応元年(1865年)に再建されたものである。 |
| 神社・お寺情報 | 熊本藩細川家中屋敷跡、山手七福神(毘沙門天)、李氏朝鮮王朝ゆかり山号は最正山。
加藤清正の位牌や像が祀られていることから清正公(せいしょうこう)と通称される。付近の住民からは「清正公さま」と呼ばれ、勝負祈願の寺として信仰を集めている。旧本山は大本山誕生寺。潮師法縁。 江戸最初の七福神巡りとされる元祖山手七福神の一つ、毘沙門天を祀る寺でもある。 |
| 例祭日 | 5月4日・5日清正公大祭 |
| 神紋・寺紋 |
未登録
|
| 更新情報 | 【
最終
更新者】まっきー 【 最終 更新日時】2025/10/13 21:07:55 |
神社年間総合人気ランキング





23
御朱印日:2025年10月13日 14:15



















近くの神社・お寺

神社日別アクセスランキング








新着更新








神社・お寺ニュース


