みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 佐賀県神埼市神埼町尾崎2328番地 |
五畿八道 令制国 |
西海道 肥前 |
アクセス | JR長崎本線神埼 徒歩39分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | |
FAX番号 | |
公式サイトURL | http://www5b.biglobe.ne.jp/~kusidagu/ |
御祭神 | 厳島姫尊 |
創建・建立 | |
旧社格 | |
由来 | 鍋島内庫所所蔵『寺社差出』天台宗西目門中 比叡山延暦寺末寺神埼郡岩田村青竜寺 1、当寺支配宮弁天社 右者神埼郡尾崎村御免地1反 由緒之儀 相知り申さず候。 享保1年(1716)云々 神埼郡神社明細帳 長崎県管下肥前国神埼郡尾崎村字迎田 雑社 厳島神社 1、祭神 厳島姫尊 1、由緒 不祥 1、社殿間数2間半方 1、境内坪教 662坪 官有地第1種 1、信徒人員 5人 1、管轄庁まで距離32里25丁 以上 この記録をもって 昭和24年8月18日福岡財務部長より国有境内地無償譲与許可になる。 昭和21年7月あやまって神社名を天神社としていたが、同27年3月11日神社本庁へ願い出、天神社を厳島神社と訂正した。 昭和26年5月11日 社殿修理完了により奉告祭執行。 昭和43年4月29日 境内地を整理して 小運動広場をつくり、おはらい式をした。 平成8年10月15日、尾崎2328番地 地目 境内地 地積3086平方メートルを 登記完了。 平成13年4月1日 石鳥居の新設地鎮祭を実施した。 (櫛田宮ホームページより) |
神社・お寺情報 | |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】ひろちゃん 【 最終 更新日時】2022/03/02 16:30:15 |