東京都羽村市川崎4丁目7 児魂神社の写真1
東京都羽村市川崎4丁目7 児魂神社の写真2
 2.0

児魂神社  (こだまじんじゃ)


東京都羽村市川崎4丁目7

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(mappy さん)
おすすめ度:
0 7 参拝日:2025年6月17日 10:54
スッキリとした外観の神社。 こだま、新幹線の名前だね。 それより速いのがひかりで、それより速いのはのぞみ。リニアが出来たらどんな愛称になるのかな。それまで生きてるかな、俺。
(りんごぐみさん)
おすすめ度: ★★★
0 21 参拝日:2025年3月1日 15:03
(leo1965さん)
おすすめ度:
0 55 参拝日:2023年9月19日 13:03
(こーちんさん)
おすすめ度:
0 73 参拝日:2023年5月6日 09:41
(Y.1966.Sさん)
おすすめ度:
0 71 参拝日:2023年3月20日 00:00
(ロビンさん)
おすすめ度:
0 92 参拝日:2022年10月15日 15:07

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 東京都羽村市川崎4丁目7
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス JR青梅線羽村 徒歩7分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 ・茅野比売神/鹿屋野比売神/草祖草野姫(かやのひめ) ※[別称]野椎(のづち)神
・伊弉諾尊/伊邪那岐命(いざなぎ
・伊弉冉尊/伊邪那美命(いざなみ) ※[別名]黄泉津大神(よもつおおかみ
・速秋津日子神/速秋津彦命((はやあきつひこ) ※[別名]水戸神(みなとのかみ
・速伊佐那美命(はやいざなみ)
創建・建立 不詳
旧社格
由来 当社の創建年代は不詳となるが、古老の伝えによれば、当地は古来一帯草原でその中央に大樹があり、数々の奇異の禍いがあったという。当時の住人、竹の上遠江守は、悪霊のお告げによって祠を建て、天正元年(1573年)4月8日、児魂明神を勧請して産土神として字名も竹の上と称したという。また、嘉永4年(1851年)神殿改築の際、地内から数個の石器を発見し、本殿に泰安し現在に至る。明治6年(1873年)神明神社境外末社児魂神社と改称した。
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】管理者
【 最終 更新日時】2023/04/14 14:51:36
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

無量山 明照院 善光寺  篝山 教蓮寺  魚鳥池神社  神祇遥拝殿  松尾社(弓弦羽神社 末社)  恵庭神社遙拝所跡  襟裳神社旧鎮座詞跡  芸能神社(車折神社境内社)  車折神社  鉱霊神社  三峯神社  杉本稲荷神社  浅間神社  光風園神社  蔵前愛宕神社  八坂神社  一山神社(御嶽神社境内)  熊野神社  地蔵尊  浅間神社  大聖山不動寺  廣八幡宮  大慈山 円教寺(白谷観音)  日合神社  山ノ神(潮神明宮境内社)  天王社・秋葉社  加賀天満宮  金毘羅院  蓮正寺  福聚山無量院  薬師堂  赤仁田神社  稲荷神社  小沢八幡神社  速川神社  中央神社  忠類神社  御輿岡神社  北野神社御旅所  向原八幡宮  星宮神社  千照稲荷神社  熊野本宮大社 祓戸大神  文殊社  諏訪神社、市杵島姫神社、秋葉神社、八坂神社  外拝殿  手水舎  大宮妙見神社  城久山広称寺  不動堂  大六天社  正木稲荷神社  不動堂  ターフィー神社  續麻・今井(兼平)神社  稲荷神社  宗像神社  琴平神社  庚申塔(青面金剛尊)・かえる像  北山宮  中野七福神【一ヶ所七福神】(中野沼袋氷川神社 境内)  西脇八幡神社  稲荷大明神  徳力神宮  薬力大明神(吉田神社境内)  八幡社  木曽呂堂  諏訪神社(北口本宮冨士浅間神社境内社)  高木神社  祖霊社(東口本宮冨士浅間神社境内社)  築地天満宮  小社(日出神社境内社南)  弘法ケ瀧  愛宕神社  津島神社  素鵞神社  菊井稲荷(金刀比羅社境内)  心吉神社  勝利の大蛇(日光二荒山神社 境内)  重井八幡神社  観音堂  羽黒大権現  神明宮  地蔵尊  天手長男神社  神明神社、春日大社末社  白龍大神  第六天神社  庚申社(松戸神社境内)  稲荷神社(松戸神社境内)  打越城跡八幡社  笠井山薬師院  稲荷神社  金山神社  松尾神社  稲荷神社(氷川神社境内)  金毘羅社(出雲大社上総分院 境内社)  庚申塔(大シラカシ下)  御射山神社  稲荷大明神 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)