北海道新冠郡新冠町節婦町315 節婦稲荷神社の写真1
北海道新冠郡新冠町節婦町315 節婦稲荷神社の写真2
 5.0

節婦稲荷神社  (せっぷいなりじんじゃ)


北海道新冠郡新冠町節婦町315

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(ミロクさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 13 参拝日:2025年1月1日 17:24
小さな漁港集落にあるお社。鳥居と社殿のみですが、全体的に真新しく地域の信仰を集めている事が伺えます。
(ひろちゃんさん)
おすすめ度:
0 86 参拝日:2023年2月11日 13:25

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 北海道新冠郡新冠町節婦町315
五畿八道
令制国
 不明
アクセス
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 伏見稲荷
竹駒稲荷
水天宮
西条稲荷
金比羅大権現
猿田彦
豊受稲荷
白竜明神
創建・建立
旧社格
由来 昭和元年、藤原末吉が建立したことに始まる。
夫人が病気で長年苦しんでいた時、これを癒そうとして神の力に頼って伏見の稲荷神を信仰しタバコを十年やめて、 一年に五円づつ献金をして願をかけたところ、病は全快し、その後枕神が立ち、この山にさいしょう稲荷という稲荷があるので、之を祀る宮を作れとの神言があり建立したものである。
(北海道神社庁誌より)

節婦稲荷神社は藤原末吉により、夫人の病気治癒を祈願し、大正一五年五月一五日に現在の小山内家のところに建立されたものである。祭神は伏見稲荷、竹駒稲荷、水天宮、西条稲荷、金比羅大権現、猿田彦、豊受稲荷、白竜明神である。
社殿は昭和一五年頃に改築され、四〇年頃に現在地に移転された、六〇年に社殿が新築となり、平成五年一〇月に鳥居が立て替えられている。
(新冠町史より)
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】ひろちゃん
【 最終 更新日時】2023/06/25 15:09:36
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

稲荷宮  大沼明神(氷川神社境内)  弁天神社(氷川神社境内)  久伊豆神社(氷川神社境内)  稲荷神社(氷川神社境内)  三峯神社(氷川神社境内)  秋葉神社(天満神社境内)  砂取稲荷(二重登録)  砂取稲荷(氷川大明神境内)  津島社  吉川山 白龍講  城山神社  龍亀山無量寿寺三蔵院  西大野八幡神社  市杵島社(本折日吉神社境内社)  馬頭観音・牛頭天正宮(扇三嶋神社境内社)  水神宮(扇三嶋神社境内社)  山王神社  金毘羅社(出雲大社上総分院 境内社)  出雲日御碕神社(出雲大社上総分院 境内社)  猿田彦大神  蛭子神社  上野熊野座神社  中原神社  矢村菅原神社  菅原神社  守護神社  餅畑天満宮  足水神社  千心地蔵尊  竹永稲荷神社  玉光姫大明神  北辰妙見宮境内社  稲荷神社(北辰妙見宮境内社)  伊賀町豊栄稲荷大神  稲倉稲荷神社(熊野神社)  大日堂  祓戸神社  近森稲荷神社  高松天神  穴生鷹見神社  塚本稲荷大神(塚本神社 境内)  太郎迫熊野座神社  瀧池弁財天  稲荷社  横田子之権現社  最魂稲荷大善神  水神様  乙幡稲荷  御嶽社(原山神明社境内)  愛染稲荷  東照宮 金比羅神社(田蓑神社 境内社)  庚申塔(大シラカシ下)  天神社  中尊寺鎮守 白山神社  大乗寺  延命地蔵尊  厳島神社  太古利大明神社  石鉄神社  瀧桜神宮  岡山行者堂  ふくろうのお社(久富稲荷神社境内)  芳幸寺  武蔵稲荷大明神  貴船明神  合祀社(泉八幡神社境内)  耳岩神社  貴布弥神社  浄顕寺  アヒル神社  腹切地蔵  万日堂  普寛霊場  八柱神社  越部八幡神社  賀茂神社  水天宮  荒田八幡宮  大福稲荷社(大明神社境内社)  胞衣塚 地蔵尊  吉田神社  白旗神社  厄辰石(妙義神社)  円明院  三徳大霊魂(天圀蔵五柱五成大神境内社)  天五色辯財霊魂(天天圀蔵五柱五成大神境内社)  黒龍大明神(田無神社)  神心の碑(田無神社)  子育て親子石(田無神社)  菅原神社(堅町神明宮境内)  八劔大明神  機神社(天神社 境内社)  安徳天皇社  舟木石上神社  御井神・水波能売神(小平神明宮境内社)  新町天神社(御嶽神社境内)  蚕玉神社(巨摩神社 境内社)  大神社 天王社(松尾神社 境内社)  恵比寿大神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)