北海道浦河郡浦河町野深186 野深神社の写真1
北海道浦河郡浦河町野深186 野深神社の写真2
 0.0

野深神社  (のぶかじんじゃ)


北海道浦河郡浦河町野深186

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

地区会館の敷地の奥に鎮座。道沿いの鳥居と奥の社殿のシンプルなつくりです。社殿には達筆な扁額が掲げられ、たぶん「大神宮」と書かれていると思います。
(ひろちゃんさん)
おすすめ度:
0 140 参拝日:2023年6月22日 12:52

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 北海道浦河郡浦河町野深186
五畿八道
令制国
 不明
アクセス
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 天照大神
天思兼神
創建・建立 明治31年
旧社格
由来 明治三十一年九月十二日 本造建一坪のものが建てられたがその後昭和三十四年九月十一日に現在の社殿が新築された。
(北海道神社庁誌より)

野深神社の前身は、野深一〇六番地の山下源七宅地に天照大神が奉祀されていた祠である。
明治三十一年九月十二日、野深一八六番地に社殿 (木造建一坪)を新築し、御神体を移した。明治三十五年十一月四日には木造建一坪半を増築した。
創建当初は姉茶、 上野深も合同で奉祀していたが、明治三十二年に姉茶神社、大正九年に上野深神社が建立されたため、その後は野深部落単独の社となっている。
昭和三十三年九月二十七日には、台風で社殿が倒壊したため、 三十四年九月十九日に、地域住民の労力奉仕と寄付金で木造三坪の社殿を新築した。
また、昭和五十五年七月には、斉藤善策の寄付金で内部塗装と屋根のトタン葺きを実施した。
(新浦河町史より)
神社・お寺情報
例祭日 9月12日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】ひろちゃん
【 最終 更新日時】2023/06/25 14:51:48
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

星宮神社  春日社  大野諏訪神社  びくとりぃ神社⛩️  四社(秋葉社、祖霊社、天神社、山神社)  セエノカミ(川井田の辻の石造物)  難波神明社(夕日の神明、露天神社境内末社)  森稲荷大神社  稲荷神社(十二神社境内)  稲荷社(木曽根氷川神社境内)  山ノ神神社  平等寺 鐘楼堂  長寸神社(苗村神社東本殿)  二子住吉神社  神明神社(朝椋神社)  熊野山弥陀院大福寺  稲荷社(御嶽山白龍神社)  金刀比羅神社(白鳥神社境内社)  水種稲荷神社  稲荷神社(熊野大社境内社)  社日社(八重垣神社)  陰陽石神社  若宮神社  浅草寺 二天門  上清久八坂神社  星野神社  五社稲荷神社(蒲神明宮境内)  隼別神社  薬師神社  多太神社  安産稲荷神社  水分神社  乃木神社  天満神社  賀茂神社  少彦名社  天満宮 稲荷神社 諏訪神社 湯殿神社  大乗院  諏訪神社  十七神社(大山祇神社)  美津社(富島神社)  弁天社(亀戸天神社境内社)  天神社(湯殿神社境内社)  栴檀野神社  神水舎(真清田神社)  伏見稲荷社(吉野神社境内社)  淀姫神社  水分神社 (東吉野村滝野)  黄金神社  豊川茜稻荷神社(茜社)  今宮神社(平泉寺白山神社境内社)  比波里天神  稲荷神社  氣生神社 (伊太祁曾神社)  秋葉神社  十幹森稲荷神社  熊野神社  六甲比命神社  道福寺  春日社  宗像社(小國神社境内)  木幡山隠津島神社  湯殿神社  御幸北地蔵尊  恵光地蔵尊  出世地蔵大菩薩  澄丘神社  出雲大社新十津川分院  大蛇神社  岩木山神社奥宮  四街道町護国神社  八幡神社  白山神社  神明神社  伊勢神社  冠嶽神社  大御和神社  往馬坐伊古麻都比古神社(往馬大社)  吉福八幡神社  三柱神社  春日若宮社 (加茂町里口薬井)  豊明神社  神明社  赤見国玉神社  有松天満社  木之元神社  湯殿神社  八幡神社  大御食神社  天上山護国神社  白山神社  春日社  二上射水神社  駒形神社  二本松八幡宮  雉子神社  品川神社  高輪神社  菅原神社  駒形神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)