愛知県稲沢市祖父江町祖父江字南川原57-2 善光寺東海別院(祖父江善光寺)の写真1
愛知県稲沢市祖父江町祖父江字南川原57-2 善光寺東海別院(祖父江善光寺)の写真2
愛知県稲沢市祖父江町祖父江字南川原57-2 善光寺東海別院(祖父江善光寺)の写真3
愛知県稲沢市祖父江町祖父江字南川原57-2 善光寺東海別院(祖父江善光寺)の写真4
 3.9

善光寺東海別院(祖父江善光寺)  (ぜんこうじとうかいべついん(そぶえぜんこうじ))


愛知県稲沢市祖父江町祖父江字南川原57-2

みんなの御朱印

尾張七福神・福禄寿
(グレートデンスケさん)
27 御朱印日:2024年12月11日 00:00
(JUNKOさん)
20 御朱印日:2024年11月30日 00:00
(クウガさん)
41 御朱印日:2024年8月28日 00:00
(あかさん)
52 御朱印日:2024年7月13日 00:00
直書きで頂いた御朱印 福禄寿
(ワヲンさん)
60 御朱印日:2024年1月28日 11:00
直書きで頂いた御朱印 福禄寿
(ワヲンさん)
58 御朱印日:2024年1月28日 11:00
直書きで頂いた御朱印
(ワヲンさん)
44 御朱印日:2024年1月28日 11:00
直書きで頂いた御朱印
(ワヲンさん)
38 御朱印日:2024年1月28日 11:00
(グレートデンスケさん)
36 御朱印日:2023年11月8日 00:00
(すなやんさん)
36 御朱印日:2023年6月19日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(銀玉鉄砲さん)
おすすめ度: ★★★★
2 386 参拝日:2019年8月10日 14:00
尾張七福神 福禄寿 戒壇めぐりは暗闇もう少し長くても良いかと。 御朱印は直書きで、お隣の根福寺もこちらで頂けます。尾張七福神の寳印帳もここで授かりました。
(ワヲンさん)
おすすめ度: ★★★★
1 60 参拝日:2024年1月28日 11:00
(たろささん)
おすすめ度: ★★★★★
1 67 参拝日:2018年10月9日 00:00
無料の駐車場も広くて停めやすいです。 公共交通機関では行きにくい場所です。
(ぶるのすけさん)
おすすめ度: ★★★★
1 171 参拝日:2017年12月30日 00:00
戒壇めぐり”極楽往生結縁の錠前”に触れてきました。
(隊長さん)
おすすめ度: ★★★★
1 303 参拝日:2017年7月11日 00:00
(たまりんさん)
おすすめ度: ★★★★
1 2 参拝日:2016年12月4日 00:00
六善光寺同時御開帳
(たまりんさん)
おすすめ度: ★★★★
1 2 参拝日:2015年5月28日 00:00
(JUNKOさん)
おすすめ度:
0 0 参拝日:2024年11月30日 00:00
(クウガさん)
おすすめ度:
0 0 参拝日:2024年8月28日 21:24
(新コージさん)
おすすめ度: ★★★
0 1 参拝日:2023年11月25日 18:20

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 愛知県稲沢市祖父江町祖父江字南川原57-2
五畿八道
令制国
東海道 尾張
アクセス ■電車でお越しの方 名鉄尾西線「森上」駅よりタクシーで5分 ■お車でお越しの方 ・名神高速[羽島IC]より15分 ・東名阪高速[弥富IC]より25分 ・東海北陸自動車道[尾西IC]より20分
御朱印授与時間
電話番号 0587-97-0043
FAX番号 0587-97-6043
公式サイトURL http://www.zenkoji.com/
御本尊 本尊:善光寺如来
宗派 単立
創建・建立
由来
神社・お寺情報 暗闇の回廊をめぐり、善光寺如来とご縁を結び善根が得られる「かいだんめぐり」ができます。本堂の本尊の真下が極楽往生結縁(けちえん)の錠前のあるところで、極楽浄土のありさまが立体的に拝めるようになっています。
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】たかっさん
【 最終 更新日時】2024/12/01 19:46:48
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

出仲間神社  稲荷大明神  撫龍(田無神社)  八劔大明神  稲荷社  三精寺跡  神宮寺跡  乙姫子安河原観音  秋葉神社(天神社 境内社)  機神社(天神社 境内社)  軍刀利神社(天神社 境内社)  友安稲荷大明神  稲荷大明神  安徳天皇社  御霊明神  稲荷神社  山谷天神  舟木石上神社  緋乃本稲荷神社  松帆恵比寿神社  オーロラモール屋上東伏見稲荷神社  良玄寺  西千葉稲荷大明神  大阿蘇大明神  小原若宮神社  福生寺  稲荷神社  稲荷神社  庚申塔・御嶽山大口眞神(青梅橋)  稲荷神社(小川日枝神社境内社)  稲荷神社(小平上宿)  御井神・水波能売神(小平神明宮境内社)  民安稲荷大明神(小川寺境内社)  稲荷神社(平家の郷 小平館)  蛭子神社  萬徳院釈迦寺 小室寺院  中郡八幡宮  祖霊社(建部神社 境内社)  蚕玉神社(巨摩神社 境内社)  大黒天(駒ヶ獄神社 境内社)  切山神社  黒谷神社  金比羅社(松尾神社 境内社)  恵比寿神社(向原小明見冨士浅間神社 境内社)  山角薬師堂  室田山神神社  上古閑菅原神社  皿池地蔵堂  大宝山千光寺  北野天満神社(豊玉氷川神社 境内)  須賀神社(豊玉氷川神社 境内)  稲荷神社(豊玉氷川神社 境内)  香具波志神社三津屋御旅所  合祀神社 五社(日野宮神社 境内社)  稲荷社(神明社 境内社)(東光寺神明社)  堀上愛宕神社  細宇納間天神社  宇納間稲荷神社  三峯神社(子安神社 境内社)  浅間神社(子安神社 境内社)  白山神社(子安神社 境内社)  善正寺  築土八幡神社  宝蔵院  稲荷神社 (旧上肴町)  加茂神社(男木町)  稲荷社(御霊神社 境内末社)  一心院  富熊地神社  生目神社  弁天負久知姫神  天神社(谷中稲荷神社境内)  竜宮神社(室戸市羽根岬)  天久臣乙女王御神(母龍)  伊計権現堂  弁財天社  八坂神社  合祀神社(梶原八幡神社 境内)  恵比寿神社(霧島神社境内社)  砂入神社  黒龍神社  八王子社  金刀比羅神社(十二神社境内)  上和田稲荷社  水深薬師堂  玉榮稲荷社  八大龍王神社  三峯神社(稲荷神社境内)  早池峰神社(天照御祖神社境外社)  畑神社  豊郷神社  道祖神・庚申塔・石仏群(木下神社境内)  日枝社(小室浅間神社 境内)  足尾神社(須賀神社境内)    三本杉末廣稲荷神社  寂光院 良縁弁財天  産霊神社(大入島)  天津神社  稲荷大明神 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)