愛知県西尾市貝吹町入101 萬燈山 長圓寺の写真1
愛知県西尾市貝吹町入101 萬燈山 長圓寺の写真2
愛知県西尾市貝吹町入101 萬燈山 長圓寺の写真3
愛知県西尾市貝吹町入101 萬燈山 長圓寺の写真4
愛知県西尾市貝吹町入101 萬燈山 長圓寺の写真5
愛知県西尾市貝吹町入101 萬燈山 長圓寺の写真6
愛知県西尾市貝吹町入101 萬燈山 長圓寺の写真7
 3.9

萬燈山 長圓寺  (ちょうえんじ)


愛知県西尾市貝吹町入101

みんなの御朱印

三河三十三観音・33
(グレートデンスケさん)
11 御朱印日:2024年3月2日 00:00
三河七福神・3
(グレートデンスケさん)
22 御朱印日:2024年3月2日 00:00
(グレートデンスケさん)
11 御朱印日:2024年3月2日 00:00
三河七福神(布袋尊)
(よっち😊さん)
28 御朱印日:2022年6月27日 00:00
御朱印帳に書いていただけました。
(銀玉鉄砲さん)
33 御朱印日:2021年2月14日 00:00
(チャロさん)
23 御朱印日:2021年2月7日 00:00
(チャロさん)
12 御朱印日:2021年2月7日 00:00
(SHOCHANさん)
10 御朱印日:2020年11月9日 15:15
三河七福神『布袋尊』
(加トちゃんさん)
16 御朱印日:2020年1月4日 16:00
三河三十三観音霊場の専用納経帳の御朱印です。
(すが太郎さん)
5 御朱印日:2019年10月11日 11:30

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

一度目はお留守でしたが今回は書いていただけました。 古刹のお寺と言った雰囲気のあるお寺です。
(銀玉鉄砲さん)
おすすめ度: ★★★★
2 78 参拝日:2021年2月14日 12:00
御朱印は有りますがどなたもおられなかったのでいただけませんでした。
(銀玉鉄砲さん)
おすすめ度: ★★★
2 75 参拝日:2019年9月28日 14:57
(よしくんさん)
おすすめ度: ★★★★
0 6 参拝日:2024年4月30日 00:00
(まりなさん)
おすすめ度:
0 22 参拝日:2021年10月30日 10:14
(チャロさん)
おすすめ度: ★★★
0 56 参拝日:2021年2月7日 00:00
(SHOCHANさん)
おすすめ度:
0 1 参拝日:2020年11月9日 15:15
肩に子供を乗せた布袋様を初めて見ました。
(tomomitchan さん)
おすすめ度: ★★★
0 58 参拝日:2020年11月7日 13:50
(むらぽんさん)
おすすめ度:
0 71 参拝日:2020年4月11日 09:09
(はるかさん)
おすすめ度:
0 108 参拝日:2020年3月29日 10:23
(加トちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 91 参拝日:2020年1月4日 16:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 愛知県西尾市貝吹町入101
五畿八道
令制国
東海道 三河
アクセス JR東海道本線相見 徒歩47分
御朱印授与時間
電話番号 0563521002
FAX番号
公式サイトURL
御本尊 十一面観世音菩薩尊像
宗派 曹洞宗
創建・建立 寛永7年(1630)年
由来 長圓寺(ちょうえんじ)は、江戸時代初めに京都所司代として活躍した板倉勝重とその一族の菩提寺として、寛永7年(1630)に創建されました。お盆の「かぎ万灯」や桜の名所として知られる万灯山麓にある閑静な禅刹です。家康によって慶長5年(1600)に京都所司代に任ぜられた勝重は、いまだ豊臣方や朝廷、寺院などの勢力の強い京を堅実に治め、幕府による支配体制を確立しました。勝重は19年、長子の重宗は34年にわたって所司代を務め、ともに名所司代と讃えられました。また庶民からは名奉行としても親しまれ、本阿弥光悦、安楽庵策伝、石川丈山、松花堂昭乗、松永貞徳ら、多くの京の文化人、山門知識人らと身分や立場を越えた親交を結び、スポンサー的役割も果たしました。長圓寺境内には、寛永7年(1630)に建てられた山門(市文)、勝重の霊廟である肖影堂(県文)や板倉6家の代々の当主と夫人の墓塔が林立する墓所、文化13年(1816)に永平寺の大工棟梁によって再建された本堂があります。また、本阿弥光悦筆の銘のある手水鉢(市文)、石川丈山筆の扁額「肖影堂」など、京の文化人たちの作品も見ることができます。墓所参道と光悦筆手水鉢ほかにも、東山北野遊楽図屏風(県文)、板倉勝重坐像(県文)、板倉勝重肖像(県文)、石川丈山漢詩集『覆醤集』(市文)、『正法眼蔵随聞記』(県文)など、多くの文化財を所蔵しています(これらは非公開です)。また、三河七福神の布袋尊(子安布袋尊)の霊場としても信仰を集め、多くの善男善女が訪れます。
神社・お寺情報 三河三十三観音霊場 第33番札所
三河七福神 布袋尊
板倉六家菩提所
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】tomomitchan
【 最終 更新日時】2020/11/08 17:57:03
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

曹子神社  琴平宮  山王宮(吾妻神社境内社)  水神様(吾妻神社境内社)  御嶽神社(鷲宮神社境内社)  闇龗神社(鷲宮神社境内社)  魁稲荷神社  青井大神宮 内宮・外宮(青井阿蘇神社境内)  千本港神社  山神神社  恋一路 恋治療神社(小一領神社境内社)  稲荷大明神  大瀬大明神  大川阿蘇神社  八坂神社  稲荷神社  佛立山 一乗院  稲荷神社  来迎院 大善寺  園能寺  長性寺観音堂  馬頭観世音菩薩  諏訪神社  十一面観音堂  天祖神社(下高井戸八幡神社境内社)  鎮国神社  京田神社  天満宮(上高野神社境内)  八坂神社(幸宮神社境内)  小御嶽石尊大権現(浅間神社境内)  日枝神社  健武山湯泉神社  稲含神社里宮  人吉水天宮  横超寺  和南津神社  光明寺  愛宕山遍照寺  阿弥陀堂  飛龍神社  稲荷神社(鷲宮神社境内)  御嶽社  大六天宮  山王神社・秋葉神社  湯の神温泉神社  木下菅原神社(木下天神)  青井稲荷神社(青井阿蘇神社境内)  青井金刀比羅宮  人吉伊勢大神宮  浪床秋葉宮  三峯神社・道祖神  水神社  天満宮(六軒稲荷神社境内)  篠島弁財天  木花咲耶姫命を祀る祠(浅間神社)  春日神社  稲荷神社  稲荷神社  眞岡五社稲荷神社  山乃神神社  劔靈大權現  塩原地禄神社  西天神  深田阿蘇神社  羽黒大明神(八杉神社境内社)  庚申塔(太尾妙義神社前)  水神宮(師岡熊野神社境内社)  浅間大神(師岡熊野神社境内社)  御嶽社・道祖神(師岡熊野神社境内社)  地神塔(師岡熊野神社境内塔)  宇賀神社今宮  五十川不動堂  稚児恵比須神社  御蔭神社  向佐野丸山神社  烏森稲荷神社  社宮司神社  上宇内薬師堂  子授霊石(洲原神社境内)  八坂神社(市場神社境内)  第六天・山王社・白山神社(諏訪神社下社境内社)  賀来神社境内社  正一位稲荷神社  御嶽神社  横地社  国分天満宮  北嶽日吉神社  高良玉垂社(伊佐爾波神社境内)  常磐新田霊社(伊佐爾波神社境内)  素鵞社(伊佐爾波神社境内)  稲荷社(神明大神境内社)  五日町若宮神社  十六神社  屋形原老松神社  屋形原佐谷神社  中尾老松神社  中尾恵比須神社  宝頭山不動明王(野崎不動尊)  地禄神社(半道橋)  老司老松神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)