愛知県津島市天王通6-43-1 牛玉山 觀音寺の写真1
愛知県津島市天王通6-43-1 牛玉山 觀音寺の写真2
愛知県津島市天王通6-43-1 牛玉山 觀音寺の写真3
愛知県津島市天王通6-43-1 牛玉山 觀音寺の写真4
愛知県津島市天王通6-43-1 牛玉山 觀音寺の写真5
愛知県津島市天王通6-43-1 牛玉山 觀音寺の写真6
愛知県津島市天王通6-43-1 牛玉山 觀音寺の写真7
愛知県津島市天王通6-43-1 牛玉山 觀音寺の写真8
 4.2

牛玉山 觀音寺  (ごおうざん かんのんじ)


愛知県津島市天王通6-43-1

みんなの御朱印

(紫雲さん)
15 御朱印日:2025年7月5日 00:00
(紫雲さん)
10 御朱印日:2025年7月5日 00:00
(saruさん)
13 御朱印日:2025年4月25日 00:00
三吉稲荷 書置き御朱印
(ワヲンさん)
18 御朱印日:2025年4月19日 15:45
直書き 金字御朱印
(ワヲンさん)
17 御朱印日:2025年4月19日 15:45
五大明王 4ページ
(ワヲンさん)
20 御朱印日:2025年4月19日 15:45
(わたチャンさん)
51 御朱印日:2024年11月3日 10:30
(みきさん)
86 御朱印日:2024年10月25日 14:40
(みきさん)
39 御朱印日:2024年10月25日 14:40
(みきさん)
38 御朱印日:2024年10月25日 14:40

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

1月の御朱印をいただきました。
(銀玉鉄砲さん)
おすすめ度: ★★★★
3 338 参拝日:2021年1月12日 11:00
てらまち御縁結びの書き置き御朱印がありました。 最近はお寺の数も増えたようですが他の所は回らずに帰って来ましたが涼しくなったら1日かけて回って見たいです。
(銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
2 304 参拝日:2022年6月25日 10:50
今月の御朱印をいただきにお参りしました。
(銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
2 395 参拝日:2022年4月13日 10:30
今月の御朱印をいただきにお参りしました。
(銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
2 210 参拝日:2022年3月24日 10:20
今月の書き置きをいただきにお参りしました。
(銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
2 260 参拝日:2022年2月23日 10:30
今月の書き置き御朱印をいただきました。 他に新しく増えていた書き置きも3枚も。
(銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
2 602 参拝日:2022年1月20日 10:50
今月の御朱印をいただきにお参りしました。
(銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
2 189 参拝日:2021年12月9日 11:15
今月は対応日以外でもおられたら全御朱印をいただけるのでこの日にお参りしました。 今までは対応日以外は通常御朱印のみでした。
(銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
2 253 参拝日:2021年11月26日 10:30
三ヶ月ぶりに対応日にお参り出来ました。
(銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
2 174 参拝日:2021年10月23日 11:30
本日は対応日では無い為通常の御朱印をいただきました。
(銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
2 178 参拝日:2021年8月6日 10:30

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 愛知県津島市天王通6-43-1
五畿八道
令制国
東海道 尾張
アクセス 名鉄津島線津島 徒歩3分
御朱印授与時間
電話番号 0567263932
FAX番号
公式サイトURL
御本尊 不動明王
宗派 真言宗 智山派
創建・建立 不詳
由来 当山は山号を牛玉山、寺号を観音寺と称し、本山を京都東山七条の智積院に持つ。永正12年(西暦1515年)快祝法師が中興し、見越村(現在の愛西市佐織町)にあり、戦国武将織田信長の父信秀の頃より白山信仰の先達として寵愛を受け、豊臣秀吉・徳川家康の信頼も厚く、白山社(天王通5)と共に現在の地に移り、津島神社の社僧に加わり、牛玉山神宮寺と呼ばれた。御本尊は不動明王、坐像(応永6年良辨作)で毎月28日の縁日には護摩を焚き現世利益を祈願している。参道には四国八十八ヶ所霊場が祀られている。
神社・お寺情報 ●札所等
津島霊場巡り「心願成就」第2番札所
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】ポチョムキン
【 最終 更新日時】2022/06/01 12:10:41
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

廣八幡宮  秋葉神社  阿波良神社・瓦稲荷神社  諏訪神社  三社神社  田端稲荷神社  両替稲荷神社  乙吉稲荷神社  身代わり弁財天  祐徳稲荷神社 奥の院  恵比寿様(八坂神社境内社)  若宮神社(大塚八幡神社境内社)  不動明王像  十二神薬師神社  大慈山 円教寺(白谷観音)  日合神社  地蔵尊  八幡神社(合祀殿に合祀)  長野若宮八幡神社  事代主命(二荒山神社相殿)  大物主命(二荒山神社相殿)  大門  皇大神宮  地蔵堂  地獄堂  牛頭天王  長寶寺 護摩堂  楠木大明神  菅原神社  霊明殿  大念仏寺 鐘楼堂  蓑島神社  柏原恵美須神社  稲荷大神  旧東円寺  水神宮  薬王山釋迦院大福寺  龍光寺  旧泉福寺薬師堂  旧霊松庵  牛ケ谷戸薬師堂  無量山光明院浄國寺  冠川神社  大石神社  吉田神社  天王社・秋葉社  秋葉社・天王社  秋葉堂  御嶽神社  三徳龍神社  鷲神社  三渡神社  見渡神社  姥ケ森弁財天(新田神社境内)  出雲神社  禊神道教会  竜福稲荷大明神  護法山教音寺  薬師堂  薬師堂  烏住神社  赤仁田神社  妙見神社  渋江白髪神社末社  若一王子大権現  矢村神社  猿田彦大神  久末神社  稲荷神社  稲荷神社  小沢八幡神社  さくらオートバイ神社  櫻谷神社  姫路神社  高良神社  早風神社  梅森坂神社  弁財天社  金毘羅神社  下田西地蔵堂  忠類神社  御輿岡神社  北野神社御旅所  月光稲荷大明神  道性寺  馬頭観音堂  医王山延命寺  瑠璃光山薬王寺大黒院  与作稲荷神社  野中山之神社  鶴尾神社  熊野本宮大社 祓戸大神  山中諏訪明神御旅所  木花神社  大水上社  千代杉神社  愛宕神社  稲荷神社  豊国七福神  神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)