愛知県豊川市豊川町1 円福山 豊川閣 妙厳寺(豊川稲荷)の写真1
愛知県豊川市豊川町1 円福山 豊川閣 妙厳寺(豊川稲荷)の写真2
愛知県豊川市豊川町1 円福山 豊川閣 妙厳寺(豊川稲荷)の写真3
愛知県豊川市豊川町1 円福山 豊川閣 妙厳寺(豊川稲荷)の写真4
愛知県豊川市豊川町1 円福山 豊川閣 妙厳寺(豊川稲荷)の写真5
愛知県豊川市豊川町1 円福山 豊川閣 妙厳寺(豊川稲荷)の写真6
愛知県豊川市豊川町1 円福山 豊川閣 妙厳寺(豊川稲荷)の写真7
愛知県豊川市豊川町1 円福山 豊川閣 妙厳寺(豊川稲荷)の写真8
愛知県豊川市豊川町1 円福山 豊川閣 妙厳寺(豊川稲荷)の写真9
愛知県豊川市豊川町1 円福山 豊川閣 妙厳寺(豊川稲荷)の写真10
愛知県豊川市豊川町1 円福山 豊川閣 妙厳寺(豊川稲荷)の写真11
愛知県豊川市豊川町1 円福山 豊川閣 妙厳寺(豊川稲荷)の写真12
愛知県豊川市豊川町1 円福山 豊川閣 妙厳寺(豊川稲荷)の写真13
愛知県豊川市豊川町1 円福山 豊川閣 妙厳寺(豊川稲荷)の写真14
愛知県豊川市豊川町1 円福山 豊川閣 妙厳寺(豊川稲荷)の写真15
愛知県豊川市豊川町1 円福山 豊川閣 妙厳寺(豊川稲荷)の写真16
愛知県豊川市豊川町1 円福山 豊川閣 妙厳寺(豊川稲荷)の写真17
愛知県豊川市豊川町1 円福山 豊川閣 妙厳寺(豊川稲荷)の写真18
愛知県豊川市豊川町1 円福山 豊川閣 妙厳寺(豊川稲荷)の写真19
愛知県豊川市豊川町1 円福山 豊川閣 妙厳寺(豊川稲荷)の写真20
愛知県豊川市豊川町1 円福山 豊川閣 妙厳寺(豊川稲荷)の写真21
愛知県豊川市豊川町1 円福山 豊川閣 妙厳寺(豊川稲荷)の写真22
愛知県豊川市豊川町1 円福山 豊川閣 妙厳寺(豊川稲荷)の写真23
 4.4

円福山 豊川閣 妙厳寺(豊川稲荷)  (えんぷくざん とよかわかく みょうごんじ)


愛知県豊川市豊川町1

みんなの御朱印

書き置き
(299さん)
5 御朱印日:2024年11月30日 00:00
(299さん)
5 御朱印日:2024年11月30日 00:00
(A.S.Y.さん)
44 御朱印日:2024年10月16日 00:00
(あかさん)
27 御朱印日:2024年10月12日 00:00
(ミヤリンさん)
20 御朱印日:2024年9月25日 10:30
(ミヤリンさん)
40 御朱印日:2024年9月25日 10:30
(pocomiさん)
28 御朱印日:2024年9月22日 00:00
(まささんさん)
41 御朱印日:2024年9月20日 00:00
(まーさん)
22 御朱印日:2024年8月25日 00:00
(まーさん)
7 御朱印日:2024年8月25日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

狐のおみくじを買いました。 大吉😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆でした。
(🫠ちゅんさん)
日付:2022年11月13日 21:01

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

平日と熱中症警戒アラート🥵が出る程の暑さで大駐車場🅿️もガラガラでした🚗 参拝者も少なかったです😅 御朱印も社務所にて直書きと書置きと夏期限定の切り絵御朱印もいただきました❣️
(🤗あんこさん)
おすすめ度: ★★★★★
3 69 参拝日:2023年7月12日 11:00
(のりとくさん)
おすすめ度: ★★★★★
3 176 参拝日:2017年11月5日 00:00
定泉寺の御朱印時間が待ちの間にお参りしました。 以前いただいていない所が有るので再度お参りしました。 御朱印は本堂には千手観音様がおられるので御朱印はこれを登録しました。 現在は御朱印は書き置き対応でした。
(銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
2 113 参拝日:2021年10月22日 11:00
近くのパーキング🅿️に停めました♪ 御朱印は社務所にて書き置きで日付けのみ書き入れでいただけます🤗
(🤗あんこさん)
おすすめ度: ★★★★★
2 141 参拝日:2021年9月4日 14:00
御朱印有 駐車場は近隣のコインパーキングに停めました😃
(もそもそ🤗さん)
おすすめ度: ★★★★
2 105 参拝日:2021年9月4日 13:50
(🤗あんこさん)
おすすめ度: ★★★★★
2 8 参拝日:2020年11月19日 00:00
(にしたろうさん)
おすすめ度: ★★★★★
2 147 参拝日:2019年12月18日 11:00
( 真弓さん)
おすすめ度: ★★★★★
2 155 参拝日:2019年5月23日 22:38
(さくらまんじゅうさん)
おすすめ度: ★★★★★
2 303 参拝日:2019年5月23日 14:36
(支那虎さん)
おすすめ度: ★★★★
2 143 参拝日:2014年8月17日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 愛知県豊川市豊川町1
五畿八道
令制国
東海道 三河
アクセス 名鉄豊川線豊川稲荷 徒歩5分
御朱印授与時間 9:00~16:00
電話番号 0533-85-2030
FAX番号 0533-83-0887
公式サイトURL https://www.toyokawainari.jp/
御本尊 千手観世音菩薩
宗派 曹洞宗
創建・建立 嘉吉元年(1441年)
由来 圓福山妙嚴寺の歴史は寒巌義尹(かんがんぎいん)禅師を抜きにして語ることは出来ません。

寒巌禅師は第八十四代順徳天皇の第三皇子として京都の北山にお生まれになりました。

出家得度当時は天台の教学を学ばれておりましたが、後に越前の日本達磨宗にて禅に参じ、さらに文暦元年(西暦1234)の頃、宗風一世を風靡していた日本曹洞宗祖道元禅師を宇治の興聖寺に尋ね、親しく膝元に参ずることおよそ十年、御年二十六歳の時道元禅師の法をお嗣ぎになりました。

寛元元年(1243)「時世を救う」の大願心を発して当時宋代の中国へ渡り諸山の名刹を行脚、諸名徳に歴参して仏法の深義を究められました。建長六年(1254)に帰国された折りには師道元禅師はすでになく、永平寺は二世・孤雲懐弉禅師の代になって居りました。その後寒巖禅師は宇治・興聖寺にて道元禅師の語録を編纂集成されました。

弘長三年(1263)語録を携えて再び入宋、諸山を尋ね道元禅師語録の跋文を受けられ、文永四年(1267)に帰国、筑前博多の聖福寺に身を寄せられました。

その後は宇土郷に三日山如来寺を創建、つづいて飯聚寺を開いて大悲像を安置、建治二年には熊本は釈迦堂村に青堤山極楽寺を開き、同年五月、自ら筆をとって 幹縁文を草し、四方に勧進して浄財をつのり、白河・綠川の難所に大渡橋を約一年半を費やして架設、弘安六年その大渡橋畔に大梁山大慈寺を創建、また弘安七 年には飽託郡の海辺に約200ヘクタールもの農地を干拓、開墾される等、「時世を救う」の大願は一つずつ成就し、その数重なる衆生済度の実績は九州一円は 言うに及ばず、遠く鎌倉の将軍の元へ、また天皇の在す京都にも伝わるものでした。

永仁七年(1299)八十三歳にして大慈寺をお弟子に譲り、正安二年(1300)八月二十一日、八十四歳の天寿を全うして御入滅せられました。寒巌禅師のお墓は大慈寺、如来寺及び浜松普済寺にあります。
神社・お寺情報 日本三大稲荷(諸説有)

札所:東海三十六不動尊17番
   東海百観音 結願寺
   三河新四国八十八ヶ所霊場番外

【平八郎稲荷の伝説】
豐川吒枳尼眞天を豊川稲荷と称する因縁は冒頭でご説明した通りです。
「いなり」とは「イナノリ」の音便で、ノリは実登の義で、豊年を意味して稲荷と書くわけです。
また、豐川吒枳尼眞天は世に「平八郎稲荷」とも称せられています。以下にその理由を御紹介しましょう。

東海義易禅師が妙嚴寺開創の時、一人の老翁があらわれ、「お手伝いをいたします」と禅師の左右に侍してよく働き、自ら平八郎と称していました。

老翁は一つの小さな釜を持っているだけで、ある時は飯を炊き、ある時は菜を煮、又ある時は湯茶を沸かし、しかも幾十人幾百人を展待するのにもこの不思議な釜一つで間に合いましたので、その神通に驚かないものはありませんでした。

そこである人が一体どのような術を使っているのかと尋ねると、平八郎はにっこりと笑って
「私には三百一の眷属がありますので、どんな事でも出来ないということはありません。又どんな願いも叶うのです。」と申しました。

この不思議な老翁は、開山禅師が遷化されてから忽然と姿を消してしまいましたが、あとには翁が使っていた釜だけが残されていました。この因縁により世に平八郎稲荷と称えられるようになりました。
この平八郎稲荷と三百一の眷属に対しては、年二度の大祭の時、儀式中に眷属供養の厳粛な秘法加行を伝承的に執行しております。
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】ちーちゃん
【 最終 更新日時】2024/12/18 16:46:55
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

稲荷神社  八幡社  水足明神(廣瀬大社 境内末社)  おおやまと大黒天(大和神社境内)  興玉一心神社  双林院(山科聖天)お瀧不動  双林院(山科聖天)不動堂  毘沙門堂門跡 勅使門  八坂神社(三島神社境内)  本圀寺 加藤清正公 真生墓廟  九頭龍銭洗辨財天  日向大神宮 伊勢神宮遥拝所  日向大神宮 天の岩戸  日向大神宮 影向岩  息栖神宮  八坂神社(柴崎神社末社)  北野天満宮(柴崎神社末社)  猿田彦大神(庚申塔)(柴崎神社末社)  鹿島神社・香取神社(柴崎神社末社)  三峯神社(柴崎神社末社)  蓮臺山龍玄院 名古屋別院  稲荷神社(柴崎神社末社)  富士浅間神社(柴崎神社末社)  八幡神社(柴崎神社末社)  秋葉神社(柴崎神社末社)  稲荷神社  妙見神社  弁天堂(勝尾寺内)  西山崎稲荷神社  オートバイ神社(吉田神社境内)  山王道祖神  浜島神社  岩井観音堂  岸高山福寿院歓喜寺  医王山心王院  薬師堂  宝入山遍住院光明寺  八幡山金蓮寺  間野山観音寺  富山神社  小御嶽神社  日枝神社  八雲神社  御岳神社  恵比寿神社  大劔神社  劔山本宮 枝折神社  浅間神社遥拝所(人見稲荷神社境内)  祓戸神社(人見稲荷神社境内社)  九頭龍大權現(上染谷八幡神社境内社)  小さな庚申様(清水ヶ丘三丁目)  今津津船崎 白山神社  高屋神社  若林神社  若宮神社  林神社  枚岳神社  荒神社  恵美須神社  讃留霊王神社  綾歌神社  羽床大師堂  饗膳所  手水舎  西宮恵比寿神社  二の鳥居  手水舎  斎館  北御門鳥居  祓戸の神(墨坂神社 境内社)  愛宕神社(墨坂神社 境内社)  菅原道真神社(墨坂神社 境内社)  市杵島神社(墨坂神社 境内社)  手水舎  火除橋  手水舎  真區社(妙見社)  山王神社  大川神社  たから石  八幡宮(坂田氷川神宮境内)  太子社(氷川諏訪神社境内)  名来神社  庚申塔(氷川町氷川神社)  稲荷神社(氷川町氷川神社境内社)  天祖神社(氷川町氷川神社境内社)  富士塚(氷川町氷川神社)  小御岳・石尊大權現(氷川町氷川神社境内社)  天満宮(香取神社境内)  稲荷神社(根岸三丁目)  薬師堂  野屋敷稲荷神社  大冨騎鈴神社  御井神(大阪天満宮内)  亀吉・鶴姫大明神社 (大阪天満宮 境内社)  妻社(大阪天満宮 境内社)  飯山竜川大明神  讃留霊王神社  法勲寺  常楽寺 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)