奈良県吉野郡吉野町大字吉野山2498 国軸山 金峯山寺の写真1
奈良県吉野郡吉野町大字吉野山2498 国軸山 金峯山寺の写真2
奈良県吉野郡吉野町大字吉野山2498 国軸山 金峯山寺の写真3
奈良県吉野郡吉野町大字吉野山2498 国軸山 金峯山寺の写真4
奈良県吉野郡吉野町大字吉野山2498 国軸山 金峯山寺の写真5
奈良県吉野郡吉野町大字吉野山2498 国軸山 金峯山寺の写真6
奈良県吉野郡吉野町大字吉野山2498 国軸山 金峯山寺の写真7
 4.6

国軸山 金峯山寺  (きんぷせんじ)


奈良県吉野郡吉野町大字吉野山2498

みんなの御朱印

7月7日蛙飛び行事🐸
(ななめコロッケさん)
29 御朱印日:2025年7月7日 00:00
(ちーちゃんさん)
47 御朱印日:2025年4月8日 00:00
(ちーちゃんさん)
34 御朱印日:2025年4月8日 00:00
(ヨッシーコナンさん)
54 御朱印日:2025年3月18日 11:50
(いのっちさん)
26 御朱印日:2025年3月10日 09:23
(FD3Sさん)
57 御朱印日:2025年2月1日 12:18
役行者霊蹟第一番札所
(はまちゃんさん)
39 御朱印日:2025年1月14日 00:00
神仏霊場 奈良二十六番札所
(はまちゃんさん)
48 御朱印日:2025年1月14日 00:00
(ひくさん)
24 御朱印日:2024年12月30日 13:20
(ひくさん)
20 御朱印日:2024年12月30日 13:20

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

とんど焼きに立ち会えました♪
(はまちゃんさん)
日付:2025年1月14日 13:09

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(ヒデさん)
おすすめ度: ★★★★★
3 270 参拝日:2018年11月10日 00:00
(ヒデさん)
おすすめ度: ★★★★★
2 164 参拝日:2025年4月6日 00:00
(たまりんさん)
おすすめ度: ★★★★★
2 132 参拝日:2012年8月12日 00:00
(のむさん)
おすすめ度:
2 142 参拝日:2002年7月14日 00:00
(ちーちゃんさん)
おすすめ度:
1 1 参拝日:2025年4月8日 00:00
(顔回さん)
おすすめ度: ★★★★★
1 89 参拝日:2024年2月24日 15:40
(顔回さん)
おすすめ度: ★★★★★
1 148 参拝日:2023年1月20日 17:00
(監督まっちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 66 参拝日:2022年4月15日 00:00
(堀田秀吉さん)
おすすめ度: ★★★★★
1 171 参拝日:2022年4月5日 11:51
拝観料800円
(たこやきさん)
おすすめ度: ★★★★
1 36 参拝日:2020年11月22日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 奈良県吉野郡吉野町大字吉野山2498
五畿八道
令制国
畿内 大和
アクセス 近鉄吉野線吉野 徒歩12分
御朱印授与時間
電話番号 0746328371
FAX番号 0746324563
公式サイトURL http://www.kinpusen.or.jp/
御本尊 金剛蔵王権現(こんごうざおうごんげん)
宗派 金峯山修験本宗 総本山 修験道
創建・建立 671年(天智10)役行者開基
由来 役行者神変大菩薩が修行に入り、修験道独特の本尊・金剛蔵王権現を感得。この姿を山桜に刻んで、山上ヶ岳(現:大峯山寺本堂)と山麓の吉野山(現:金峯山寺蔵王堂)に祭祀された。
神社・お寺情報 神仏霊場巡拝の道第39番(奈良第26番)
役行者霊蹟札所
吉野山寺宝めぐり
例祭日
神紋・寺紋
更新情報 【 最終 更新者】むっふぅ
【 最終 更新日時】2023/09/21 21:26:31
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

青龍寺奥の院  毘沙門堂  地蔵尊  八甲田山神社  玉厨子山 泰仙寺  御見送地蔵  八咫烏の手水舎  天王祠  鬼神社  西新井不動堂  中川原社  畑中地蔵尊  橫濱媽祖廟  稲荷神社  恵比壽社  稲荷神社(神明社境内社)  水神宮  浅間神社(小倉神社境内)  国玉稲荷神社  高尾穂見神社  稲荷神社  山の神神社  琴平社  地蔵堂  月光稲荷大明神  清水寺  東薬師堂  八王子神社 旧跡  野上神社  稲荷神社  稲荷神社(伊努神社境内社)  大吉稲荷神社  星宮神社  淸珠山千手院円福寺  新田八幡宮  新堀神明宮  鷲宮神社  遠野郷八幡宮 境内社 天満宮  金刀比羅社  春日神社  神武社(玉置神社境内社)  若宮社(玉置神社境内社)  大日堂社(玉置神社境内社)  八坂社 諏訪社 合殿  八坂神社(堀口天満天神社境内)  お種の社(多鯰ガ池弁天宮内)  弁財天  神明神社  小原若宮神社  合祀神社 五社(日野宮神社 境内社)  稲荷社(御霊神社 境内末社)  大将軍八神社御旅所  天風龍大神(長男)  豊見瀬御嶽  稲荷社(大和市深見3076)  稲荷神社  吉備津神社  金刀比羅宮(稲荷神社境内)  天満宮(稲荷神社境内)  龍神社  畑神社  薬師堂  天満天神  日隆社(北口本宮冨士浅間神社境内社)  北口本宮冨士浅間神社西宮本殿  稲荷神社  仙台立町分霊社  十二社(元郷氷川神社境内)  三峯神社  山ノ神神社  多肉神社  宮田用水水神社  手水舎  燈籠坂大師(東善寺飛び地境内)  日枝神社  宇治橋鳥居(外側)  秋葉神社(香取神社境内)  英彦山神宮 下津宮  石神神社  庚申塔(高千穂稲荷神社)  地蔵尊  古峯神社(美深神社境内社)  千石稲荷大明神  杵築神社  稲荷神社(愛宕神社境内)  龍間寺跡  保土原神社  地蔵尊  松戸新田天満宮  天満宮  波切不動尊(金乗院)  磐津地神社  三寶大荒神  厳島神社(玉村八幡宮)  縁結びの笹(日光二荒山神社境内)  白浜稲荷神社  天神社(三皇熊野神社本宮境内)  神社  上青山日向堂  薬井戸(狭井神社境内) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)