奈良県奈良市大安寺2-18-1 大安寺の写真1
奈良県奈良市大安寺2-18-1 大安寺の写真2
奈良県奈良市大安寺2-18-1 大安寺の写真3
奈良県奈良市大安寺2-18-1 大安寺の写真4
 4.2

大安寺  (だいあんじ)


奈良県奈良市大安寺2-18-1

みんなの御朱印

(yossiさん)
3 御朱印日:2024年5月18日 14:30
(ずげさん)
2 御朱印日:2024年5月15日 00:00
(ずげさん)
2 御朱印日:2024年5月15日 00:00
(アオさん)
15 御朱印日:2024年2月20日 00:00
(こうじさん)
17 御朱印日:2024年1月20日 14:05
(ロシツキーさん)
28 御朱印日:2023年8月8日 15:50
(ずげさん)
20 御朱印日:2023年6月23日 00:00
(昌ちゃんさん)
26 御朱印日:2023年5月4日 12:10
(さしみさん)
20 御朱印日:2023年3月15日 00:00
(KOPENさん)
15 御朱印日:2023年3月14日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(監督まっちゃんさん)
おすすめ度: ★★
1 56 参拝日:2022年1月16日 00:00
(yUKaさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 23 参拝日:2020年1月23日 22:35
(川さん)
おすすめ度: ★★★★
1 148 参拝日:2018年10月14日 00:00
(yossiさん)
おすすめ度:
0 3 参拝日:2024年5月18日 14:30
(こうじさん)
おすすめ度:
0 13 参拝日:2024年1月20日 14:05
(おざりんさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 15 参拝日:2023年10月22日 14:52
(ロシツキーさん)
おすすめ度:
0 11 参拝日:2023年8月8日 15:50
東西の七重塔は南大門の南側100mにあった。 大安寺 独自の伽藍配置である。
(ベーヤンさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 19 参拝日:2023年6月1日 00:00
写経を納めさせていただきました
(昌ちゃんさん)
おすすめ度:
0 17 参拝日:2023年5月4日 12:10
(バタヤンさん)
おすすめ度: ★★★
0 27 参拝日:2023年3月12日 13:46

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 奈良県奈良市大安寺2-18-1
五畿八道
令制国
畿内 大和
アクセス JR桜井線京終 徒歩18分
御朱印授与時間
電話番号 0742616312
FAX番号 0742610473
公式サイトURL http://www.daianji.or.jp/
御本尊 十一面観音
宗派 高野山真言宗
創建・建立 飛鳥時代
由来
神社・お寺情報 重要文化財
・本尊 十一面観音立像 10/1~11/30 特別開扉
・馬頭観音立像 3/1~31 特別開扉
・不空羂索観音立像
・聖観音立像
・楊柳観音立像
・四天王像
いずれも8世紀後半の木彫像だそうです。
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】厚司
【 最終 更新日時】2019/10/22 15:27:02
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

御嶽神社  稲荷山秋葉社  氷川神社  子安神社  日吉稲荷神社(日吉神社境内社)  八幡神社(須佐之男命神社境内)  八王子神社(須佐之男命神社境内)  吉備津神社御竈殿  天満宮  岩畳神社  瘡守神社  稲荷大明神  市杵嶋姫神社  熊野神社  出羽神社・月山神社・湯殿山神社(飯香岡八幡宮境内社)  海辺大神(飯香岡八幡宮境内社)  飛鳥宮(飯香岡八幡宮境内社)  愛宕之宮・大国主之神・事比羅神・天水分神(吉志部神社境内)  御霊社(吉志部神社境内)  小冨士  天満宮(新田春日神社境内)  天満天神宮(諏訪神社境内)  保食神社(溝咋神社境内)  大国社(井於神社境内)  稲荷神社  住吉神社  天満宮(水堂須佐男神社境内)  天武天皇社(水堂須佐男神社境内)  柴山観音堂  弁天神社  稲荷神社  大国主大神(比賣許曽神社境内)  菅原神社  三王子大権現  新屋神社参拝所  秋葉神社  徳勝院  天神社  御金蔵稲荷大明神  金刀比羅宮  祈願殿(護王神社境内)  菅原道真公 産湯の井戸  晴明井  赤嶽神社(中道里宮)  寶生教大阪本部  上下顔神社  正一位稲荷大明神  速高天神社  打扇神社  金刀比羅宮社・大宮比賣社・猿田彦社  初音稲荷社  信長公廟  若宮神社  医王山薬王寺萬蔵寺  西林山不動院長命寺  安養寺根岸観音堂  大乗山寂光院安養寺  稲荷祠  稲荷神社  稲荷神社  稲荷社  稲荷神社  安福寺  三峯神社(近津神社末社)  富士浅間神社(厳島神社境内)  粟田口神社  前窪観音堂  土呂地蔵堂  堰宮神社(小野神社境外末社)  如意輪寺 御霊殿  三成乃木神社(乃木さん)  喜蔵院 大峯龍神  草戸愛宕神社  桂川神社(六郷変電所内)  宗形社  老犬神社  住吉神社  金峯山寺 聖仏舎利宝殿  金峯山寺 不動堂  天満宮(厳島神社境内)  三角堂  越畑観音堂  御堂山観音堂  お宮さん(屋敷神・・・稲荷社か?)  浄雲寺  鳳凰山 勝光院  神社  愛宕神社  鳥見神社  稲荷神社  堀之内愛宕神社  弥永 脊振神社  弥永 春日神社  市神社  金森稲荷神社  中谷観音寺  水祖神社  福智院  不動山 華蔵院  亀石大明神(御辰稲荷神社境内社) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)