岩手県盛岡市本宮字大宮51 大宮神社の写真1
 4.1

大宮神社  (おおみやじんじゃ)


岩手県盛岡市本宮字大宮51

みんなの御朱印

(新居浜太郎さん)
78 御朱印日:2024年5月12日 09:48
(友雅さん)
68 御朱印日:2024年5月3日 00:37
(みかりんさん)
76 御朱印日:2023年1月7日 00:00
(亀千代さん)
72 御朱印日:2022年12月5日 06:24
(みかりんさん)
73 御朱印日:2022年12月2日 00:00
(みかりんさん)
93 御朱印日:2022年11月30日 00:00
(みかりんさん)
39 御朱印日:2022年10月16日 00:00
(みかりんさん)
55 御朱印日:2022年9月25日 00:00
(みかりんさん)
2 御朱印日:2022年8月29日 00:00
(みかりんさん)
15 御朱印日:2022年7月17日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(Takeshiさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 173 参拝日:2018年1月21日 00:00
(Takeshiさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 126 参拝日:2018年1月2日 00:00
(わたらせ Neoさん)
おすすめ度: ★★★
0 48 参拝日:2024年7月19日 11:38
(新居浜太郎さん)
おすすめ度:
0 44 参拝日:2024年5月12日 09:38
(亀千代さん)
おすすめ度:
0 49 参拝日:2022年12月5日 06:24
(みかりんさん)
おすすめ度:
0 47 参拝日:2022年7月17日 00:00
(MA-323さん)
おすすめ度:
0 116 参拝日:2022年2月20日 13:19
(ブースカさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 85 参拝日:2021年5月2日 14:45
岩手県アクセスランク第10位。 残念です😂社務所の呼鈴を何度か押しましたが不在でした。
(FÙKUさん)
おすすめ度: ★★★
0 128 参拝日:2020年7月22日 12:34
(SFUKUさん)
おすすめ度: ★★★
0 0 参拝日:2020年7月22日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 岩手県盛岡市本宮字大宮51
五畿八道
令制国
東山道 陸奥
アクセス JR山田線盛岡 徒歩32分
御朱印授与時間
電話番号 0196351229
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 豊受皇大御神
創建・建立 (伝)延暦年間(782-806年)
旧社格 郷社
由来 延暦年間(782-806年)、滝沢郷の高丸という者が朝命に背いたため、桓武天皇の勅命により坂上田村麻呂が征討に向かい、同21年(802年)にこれを平定、以後岩手郡中野郷に高見館を築いて本城とし、次子綾田麿をこれに置くとともに、当地鎮護の神として伊勢神宮の内外両宮の分霊を勧請したが、当神社はその外宮を「大宮豊受神社」と称したのに始まると伝えられる。また、平安時代に桓武天皇が造立を命じた陸奥国最北の城柵である志波城の鬼門鎮護の神社でもあるという。鈴木氏が代々司る。
明治になって現社名に改称し、郷社に列した。なお、一時盛岡市仙北町の高屋稲荷神社が移転されたが、同神社は故地に復祀されている。
神社・お寺情報
例祭日 例大祭:8月17日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】SFUKU
【 最終 更新日時】2024/06/19 14:55:44
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

地蔵尊  地蔵尊  延命地蔵尊  松尾神社  星宮神社  金刀比羅社ほか4社  和上地蔵尊  地蔵尊  地蔵尊  櫻翁稲荷大明神  地蔵尊  地蔵尊  権現神社  花尾神社  大山神社  美恵火山神社  徳躰神社  岳乃神神社  菅尾大名神社  嶋崎神社  部田見ハ社宮  福岡神社  六龍神社  金刀比羅神社  天照皇太神宮  池田の地蔵堂  横島熊野坐神社  粟島神社  地蔵堂  美保ゑびす宮(白雲大社 境内社)  切幹稲荷神社  稲荷宮  大沼明神(氷川神社境内)  弁天神社(氷川神社境内)  久伊豆神社(氷川神社境内)  稲荷神社(氷川神社境内)  三峯神社(氷川神社境内)  秋葉神社(天満神社境内)  砂取稲荷(二重登録)  砂取稲荷(氷川大明神境内)  津島社  吉川山 白龍講  城山神社  櫻株稲荷大明神  地蔵堂  龍亀山無量寿寺三蔵院  西大野八幡神社  市杵島社(本折日吉神社境内社)  慈愛地蔵尊  稲荷神社  稲荷神社  根本山神社  馬頭観音・牛頭天正宮(扇三嶋神社境内社)  水神宮(扇三嶋神社境内社)  金毘羅社(出雲大社上総分院 境内社)  出雲日御碕神社(出雲大社上総分院 境内社)  蛭子神社  上野熊野座神社  中原神社  ハ勢大神宮  菅原神社  守護神社  大宮神社  足水神社  千心地蔵尊  三島椿神社  竹永稲荷神社  玉光姫大明神  稲荷神社(北辰妙見宮境内社)  伊賀町豊栄稲荷大神  稲倉稲荷神社(熊野神社)  大日堂  祓戸神社  近森稲荷神社  高松天神  小祠  清龍大神(塚本神社 境内)  一本松稲荷神社  最魂稲荷大善神  乙幡稲荷  稲荷神社  御嶽社(原山神明社境内)  竹駒稲荷社(原山神明社境内)  厳島神社  五水不動堂  地蔵尊  中尊寺鎮守 白山神社  永泉寺  厳島神社  丸山教本庁  惠光地蔵尊  野町稲荷神社  菅原神社(国造神社境内)  浄顕寺  境澤稲荷本殿  門戸の庚申塔  稲荷神社(水神社境内)  八坂神社  万日堂  元龍福寺大日堂 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)