秋田県秋田市千秋公園1-16 彌高神社の写真1
秋田県秋田市千秋公園1-16 彌高神社の写真2
秋田県秋田市千秋公園1-16 彌高神社の写真3
秋田県秋田市千秋公園1-16 彌高神社の写真4
 3.8

彌高神社  (いやたかじんじゃ)


秋田県秋田市千秋公園1-16

みんなの御朱印

(DENSAN1021さん)
36 御朱印日:2024年7月5日 00:00
百姫遠征に合わせて秋田旅行(國香家と一緒に
(ころままさん)
26 御朱印日:2024年6月23日 00:00
(DENSAN1021さん)
21 御朱印日:2024年5月24日 00:00
(ゴッシーさん)
25 御朱印日:2024年4月30日 15:01
(Maiさん)
7 御朱印日:2024年3月16日 19:01
(ダンガンさん)
35 御朱印日:2024年2月16日 00:00
(あきらさん)
15 御朱印日:2024年1月26日 09:05
(ヨッシーさん)
16 御朱印日:2024年1月25日 00:00
(ぴよさん)
11 御朱印日:2023年9月29日 00:00
(マーブさん)
12 御朱印日:2023年9月2日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

千秋公園内に位置。暑い昨今ですが、ココは心地良い風が何度か吹き抜けホッと出来ました。 歴史は有るんでしょうが、ソレに比較するとしたなら境内は狭いかな?と感じました。 一つ言わせて頂ければ由来の案内板しっかり書かれてた方が良いと思います。
(FÙKUさん)
おすすめ度: ★★★★
1 53 参拝日:2021年7月25日 15:18
桜祭り中で屋台、人賑わっていた。
(きーちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★
1 62 参拝日:2018年4月29日 00:00
千秋公園桜まつりで参拝しました。
(降魔成道さん)
おすすめ度: ★★★★
1 71 参拝日:2018年4月22日 00:00
(ガナちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★
1 66 参拝日:2018年1月29日 00:00
【授与所】 お守りやお札あり オリジナル御朱印帳あり 駐車場あり
(優雅さん)
おすすめ度: ★★★
1 49 参拝日:2016年10月15日 14:20
(DENSAN1021さん)
おすすめ度:
0 3 参拝日:2024年7月5日 00:00
百姫遠征に合わせて秋田旅行(國香家と一緒に
(ころままさん)
おすすめ度:
0 4 参拝日:2024年6月23日 00:00
(うさぎニンジンさん)
おすすめ度: ★★★
0 5 参拝日:2024年6月1日 08:41
(DENSAN1021さん)
おすすめ度:
0 0 参拝日:2024年5月24日 00:00
(れさん)
おすすめ度:
0 16 参拝日:2024年5月17日 12:04

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 秋田県秋田市千秋公園1-16
五畿八道
令制国
東山道 出羽
アクセス JR奥羽本線秋田 徒歩9分
御朱印授与時間
電話番号 018-832-4496
FAX番号 018-833-1959
公式サイトURL http://www.iyataka-jinja.jp/
御祭神 神霊眞柱大人命(かむたまのまはしらうしのみこと)
平田篤胤大人命(ひらたあつたねうしのみこと)
佐藤信淵大人命(さとうのぶひろうしのみこと)
創建・建立 明治14年
旧社格 県社
由来 秋田出身の国学者・神道家である平田篤胤(安永5年8月24日〈1776年10月6日〉 - 天保14年閏9月11日〈1843年11月2日〉)を顕彰し崇敬するため、平田門人であった小谷部甚左衛門らの有志が、南秋田郡寺内村(現・秋田市)の日吉八幡神社境内に平田篤胤を祀り創建した「平田神社」を母体としている。小矢部は日吉神社の祠官で、明治14年(1881年)8月13日、針生源太郎・山中新十郎・桜田誠一郎・羽生氏熟とともに日吉神社境内に平田神社を創建することを秋田県令石田英吉に願い出、それに対し石田県令は同年8月26日付けでこれを認めた。

平田神社の社殿建設にあっては全国の平田門人がかかわっており、明治15年2月の県令あて嘆願書に名をつらねたのは、久保悳鄰、師岡正胤、古川豊彭(以上、東京府士族)、吉岡徳明、渡辺玄包(山口県士族)、久保季茲(東京府士族)、 井上頼圀(東京府平民)、 丸山作楽(長崎県平民)、 矢野玄道(愛媛県士族)の9人であった。この嘆願書は、平田神社に対して特別の恩典を求めるもので、これに対し石田県令は、翌3月に金100円を下賜している。

明治42年(1909年)に至り秋田県教育会が中心となり久保田城内の正八幡社(旧県社八幡神社)を購入のうえ修繕し、佐藤信淵を合祀、彌高神社と改称した。

大正5年(1916年)に現在地へ移築され、大正8年(1919年)には県社に列せられた。明治時代創建の神社であるが社殿が江戸時代の建築であるため、権現造の形式をとっている。
神社・お寺情報
例祭日 5月2日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】FÙKU
【 最終 更新日時】2021/07/25 15:25:25
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

貴舩稲荷神社(貴舩神社境内)  住吉神社(八幡宮境内)  加茂神社(八幡宮境内)  神明神社(御前神社境内)  相葉神社(御前神社境内)  薬師神社  金刀比羅神社(古熊神社)  幸天満宮(総社大神宮境内)  明神社(出雲大社宇部教会)  正一位伏見稲荷大社  松戸新田 天満宮  松戸新田天満宮  曽田神社  大歳神社  庚申塔(下山地蔵尊)  庚申塔(烏山神社境内)  成田山 真久寺  天満宮(鷲神社境内)  貴船神社  熊野神社  白山大神  稲荷社  一夜菜稲荷社  小烏神社  三嶋合社・香取合社(瓦葺氷川神社境内)  覺正寺念佛堂  松長龍社  姥が森社  慈眼山拈花院真光寺  別所山月窓寺  鈴宮山観音寺  虚空蔵堂  都幾山女人堂  金刀比羅神社  鎌倉八幡神社  毘沙門堂  厳島社(鹿島神社境内)  池之上開運辨財天  菅原天満宮  五大院  清水稲荷神社  小祠(西野川四丁目)  小足立八幡神社境内社  稲荷神社(狛江市西野川三丁目)  八剱神社境内社(本殿左側)  双輪神社奥宮?  杉内稲荷神社  冨荷山稲荷大明神  新鞍神社  日枝神社  龍神社  阿多加宮神社  子護地蔵尊  池辺神社  護国神社  瀧坂稲荷神社  命婦社  尾張冨士大宮浅間神社  後潟神社  岩崎社(祐徳稲荷神社境内社)  牛尾山磐座  西光院  大山祗神社  指月殿  日月神社  愛宕神社  御田神社  山神社  湯泉神社  東光寺吉備津宮  天神社(合祀殿に合祀)  半澤山遊行上人堂  湯本山神社  称名寺 釈迦堂  雛鶴神社  城山稲荷神社  こんぴらさま(御手洗神社境内)  高須那大神  愛宕神社(宮守観音)  鼻黒稲荷大明神  稲荷神社  福寿稲荷神社  三郎神社  皇産霊神社  大山神社  下田原天満宮  観音堂  轟妙山龍音寺  国魂神社(玉村八幡宮)  慈照寺  川北天満宮  熊谷寺 持宝院  御嶽神社  伊勢両宮(宇治神社末社)  松尾社(宇治神社末社)  薬師堂  縁結びの笹(日光二荒山神社境内)  大幣殿(縣神社境内)  二荒霊泉(日光二荒山神社境内)  神庫(宇治上神社境内) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)