秋田県にかほ市象潟町字五丁目塩越87 筑紫神社(大宰府天満宮)の写真1
 4.0

筑紫神社(大宰府天満宮)  (ちくしじんじゃ(たざいふてんまんぐう))


秋田県にかほ市象潟町字五丁目塩越87

みんなの御朱印

(ふみにょんさん)
106 御朱印日:2020年2月17日 11:30
(心に刀さん)
95 御朱印日:2019年3月11日 18:15
(心に刀さん)
93 御朱印日:2019年3月11日 18:15

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(くまともさん)
おすすめ度:
0 175 参拝日:2020年10月9日 10:38
(トレンドさん)
おすすめ度:
0 71 参拝日:2019年5月24日 12:42
(降魔成道さん)
おすすめ度: ★★★★
0 202 参拝日:2018年11月4日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 秋田県にかほ市象潟町字五丁目塩越87
五畿八道
令制国
東山道 出羽
アクセス JR羽越本線象潟 徒歩8分
御朱印授与時間
電話番号 0184-43-2346
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 菅原道真公(すがわらのみちざねこう)
創建・建立
旧社格
由来 創立年代不詳なれども、往昔筑前国筑紫天満宮を神石山に勧請し、筑紫天満宮として尊崇した。
初めは一小祠に過ぎなかったが、祭祀は盛んにして、毎年7月24日の宵祭には、近郊にも稀な花火の奉納等があって、参拝者群をなしたという。
明治6年、佐々木久吾というものが、筑紫に参り、御分霊を奉載して帰り、これを妙見社象潟神社に仮遷座され、一講中を結んだ。
この講中は次第に盛大になり、本社から第30番飛梅講社を命名されるまでになった。
茲に於いて、講中では旧筑紫天満宮の社殿があまりにも狭いので、社域を拡め、明治28年社殿新築工事を起こし、29年竣工、同年10月5日、盛大な遷宮祭を行っており、今日に及んでいる。
(秋田県神社庁ホームページより)
神社・お寺情報
例祭日 8月25日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】ひろちゃん
【 最終 更新日時】2021/11/21 16:21:02
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

稲荷大明神(稲荷神社境内)  大師堂  春日神社  銭洗辨財天(妙義神社境内)  金龍山慶養寺  朝護孫子寺千手院  三石神社  稲荷神社  おんたけさん敬神大教会  庚申塔(府中市宮町二丁目)  地蔵堂  吉田神社  さくらオートバイ神社  鶴尾神社  日下門  大避神社  竹春神社(吉田神社境内)  諏訪神社(北口本宮冨士浅間神社境内社)  無障金剛院  地蔵堂  稲荷大明神  清涼寺 枯山水庭園  護縁神社  福岡神社  浄顕寺  豊玉姫神社(男木島)  幸町辯財天  八重山権現堂  龍神社  居屋河原日岡神社  池鯉鮒社(北口本宮冨士浅間神社境内社)  稲荷神社  富士白玉稲荷神社  良い縁の杜 七福神(日光二荒山神社境内)  久保山神社  五社稲荷神社  御堂山観音堂  南光院阿弥陀堂  天満宮(六軒稲荷神社境内)  日吉神社  井相田宝満宮  甲植木若八幡宮  松尾神社(流山赤城神社境内)  神社(名称不明)  新田稲荷神社  栄螺堂  湯殿山宝幢寺大日堂  大師堂  木ノ宮神社  白兎川下神社  八坂神社  殿神八幡宮  石造地蔵菩薩坐像  仁勢古安神社  熊野神社(長沼八幡宮)  正一位稲荷神社  清守稲荷神社  神櫛神社  若宮神社  日長神社(熱田神宮境内)  八大龍神宮(廣田神社境内社)  猿田彦神社(柴崎稲荷神社境内社)  建築三神(和楽備神社境内社)  香取神社  天之岩屋比売神社  会津鉄道神社  霧島稲荷神社(飯玉神社境内社)  水沢招魂社(駒形神社境内社)  稲荷社 八幡神社境内  穴栗神社 (穴吹神社)  菅原社(冠稲荷神社境内)  妙見宮(本立寺境内)  山神社(稲荷神社境内社)  春日神社 (河合町長楽)  蚕影神社  山神社(市原稲荷神社境内)  愛宕神社(妙義神社境内社)  社(野火止)  藤之宮神社  髙靇神社  温泉神社  羽黒神社  住吉神社  旭神社  菅原神社  大明神社  兎谷金山彦神社  中尾菅原神社  河内神社  天満宮  鹿児神社  北川神社  船上神社  田原神社  母木神社  釜口神社  赤子田神社  八幡宮  瀧野神社  土佐稲荷大神 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)