みんなの御朱印
(GOOさん)
![]() |
|
(空海さん)
![]() |
|
(SKさん)
![]() |
|
(SKさん)
![]() |
|
直書きの御朱印頂きました。
(山ちゃんさん) ![]() |
|
(珠さん)
![]() |
|
(booonさん)
![]() |
|
(やっくるさん)
![]() |
|
(watchさん)
![]() |
|
御朱印代は300円でした。御朱印帳をお預けしている間に、大正寺本堂、大日堂、納札堂、洞窟内の三十六童子等をお参りさせて頂きました。
今回は立ち寄り致しませんでしたが、かもしか庵という軽食休憩所があり、こちらも美味しく親切丁寧でおススメです。
(はんさん) ![]() |
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 福島県福島市飯坂町中野字堰坂28 |
五畿八道 令制国 |
東山道 陸奥 |
アクセス | 福島交通飯坂線医王寺前 徒歩36分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 0245422100 |
FAX番号 | 0245422015 |
公式サイトURL | http://nakanofudouson.jp/ |
御本尊 | 不動明王 |
宗派 | 曹洞宗 |
創建・建立 | |
由来 | 「中野のお不動様」で知られており、開かれてから八百三十余年になります。恵明道人が一匹の羚羊に導かれてこの山に入り、そこで山神のお告げによって三ヶ月不動明王を祀り、九字の火を点したのが始まりです。その聖火は、今も洞窟の中に燃え続けております。 |
神社・お寺情報 | 日本三大不動尊。厄除け。 |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】FÙKU 【 最終 更新日時】2021/11/19 04:27:55 |