みんなの御朱印
(Aikuさん)
![]() |
|
(もりしさん)
![]() |
|
(カネゴンさん)
![]() |
|
(まーぼーさん)
![]() |
|
(しょーたさん)
![]() |
|
(sshimiさん)
![]() |
|
浦安三社例大祭の御朱印です。
(バルタさん) ![]() |
|
浦安三社例大祭の御朱印です。
(バルタさん) ![]() |
|
(ちゃこさん)
![]() |
|
(ちゃこさん)
![]() |
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
![]() |
|
![]() |
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 千葉県浦安市堀江四丁目1番5号 |
五畿八道 令制国 |
東海道 下総 |
アクセス | 〔普通〕 6台 /〔大型〕 0台 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 047-351-5417 |
FAX番号 | |
公式サイトURL | http://www.3ja.info/seiryujinja/ |
御祭神 | 大綿積神 (おおわたづみのみこと) |
創建・建立 | 建久7年(西暦1196年)伝承による |
旧社格 | |
由来 | 創建については定かではないが、建久7年の創建と伝えられている。 永仁元年の大津波に遭い、社殿が破損し再築、さらに元禄・享保・寛政各年間同様の難に遭い、安政2年9月再築。拝殿は明治29年に建立された。大正12年に社殿を修繕、神輿・狛犬・灯篭が献納された。昭和46年に社務所と境内周囲の玉垣が建築され現在に至る。昭和57年10月、本殿の彫刻が市の有形文化財に指定される。 |
神社・お寺情報 | 浦安三社の一社 |
例祭日 | 6月15日 |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】智恵子 【 最終 更新日時】2019/07/11 12:30:21 |