神奈川県相模原市南区上鶴間本町3-7-11 鹿島神社(谷口)の写真1
神奈川県相模原市南区上鶴間本町3-7-11 鹿島神社(谷口)の写真2
神奈川県相模原市南区上鶴間本町3-7-11 鹿島神社(谷口)の写真3
神奈川県相模原市南区上鶴間本町3-7-11 鹿島神社(谷口)の写真4
神奈川県相模原市南区上鶴間本町3-7-11 鹿島神社(谷口)の写真5
 3.9

鹿島神社(谷口)  (かしまじんじゃ)


神奈川県相模原市南区上鶴間本町3-7-11

みんなの御朱印

(ZEROさん)
85 御朱印日:2024年12月1日 00:00
9-13
(みよちゃんさん)
75 御朱印日:2024年11月3日 00:00
(ヒロ&ダディさん)
50 御朱印日:2024年6月15日 00:00
(Cocoさん)
95 御朱印日:2023年9月1日 12:26
(豆助さん)
98 御朱印日:2023年1月15日 00:00
(ぽちさん)
94 御朱印日:2023年1月8日 21:27
(はじめさん)
72 御朱印日:2023年1月2日 08:03
(御坂美琴推しさん)
66 御朱印日:2022年5月15日 00:00
(tsuさん)
66 御朱印日:2022年2月1日 00:00
毎月1日と15日のみ御朱印受付
(ウッズさん)
26 御朱印日:2022年1月15日 19:17

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

🫡御朱印は次回に
(⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
1 34 参拝日:2025年4月12日 14:14
(裕之さん)
おすすめ度: ★★★
1 81 参拝日:2024年5月11日 10:24
(tsuさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 214 参拝日:2020年11月15日 00:00
新型コロナウイルス対策:手水舎の使用中止、鈴緒撤去。 御朱印は記帳対応。
(ちゃぶさん)
おすすめ度: ★★★
1 225 参拝日:2020年3月1日 11:15
(yuwakaさん)
おすすめ度:
0 98 参拝日:2024年10月19日 12:36
御朱印は決まった日だけ。
(てんちさん)
おすすめ度: ★★★
0 95 参拝日:2024年4月21日 14:52
(まーぼーさん)
おすすめ度: ★★★★
0 62 参拝日:2024年2月28日 00:00
(Cocoさん)
おすすめ度:
0 29 参拝日:2023年9月1日 11:13
(不動明王さん)
おすすめ度:
0 72 参拝日:2023年8月31日 12:20
(DORAさん)
おすすめ度:
0 5 参拝日:2023年5月1日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 神奈川県相模原市南区上鶴間本町3-7-11
五畿八道
令制国
東海道 相模
アクセス JR横浜線町田 徒歩4分
御朱印授与時間 朝9時~午後15時まで。
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 武甕槌命   ( たけみかずちのみこと )
創建・建立
旧社格
由来
神社・お寺情報 包括団体:神社本庁傘下の宗教法人。
神職不在に付き、座間の鈴鹿明神社が兼務。
毎月1日、15日と祭事日に社務所で御朱印記帳対応。
祭事日は祭事に因んだ特別書体で頂ける。
通常は15時まで。
新年のご祈祷受付は4日。
氏子区域は谷口自治会の第2~8町内。
例祭日 1月1日:元旦祭 2月3日:節分祭 2月20日:春祭 9月1日:風神祭 9月第1(日)及び前後日:例大祭 11月23日:新嘗祭
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】やおかみ
【 最終 更新日時】2023/04/23 20:42:48
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

会下門  真然堂  本坊鐘楼  経蔵  本坊正門  手水舎  清龍大権現社  壇上伽藍手水舎  三昧堂  東塔  大会堂  不動堂  大塔の鐘  愛染堂  御影堂  准胝堂  孔雀堂  鐘楼  西塔  山王院  六角経蔵  金堂  中門  見返地蔵堂  石鎚遥拝殿  猿田神社  石祠  池内権現宮  金刀比羅神社  吉田庵  隣峰寺  王子神社  木俣社  稲荷社(田原神明社境内社)  被官稲荷神社  玉鐵稲荷神社  久恵比古社(瑜伽神社境内)  北辰神社  金毘羅神社  八坂神社  松崎神社  若宮神社  竹内神社  金刀比羅治水神社  白髭神社  愛宕社(春日神社境内)  小北稲荷大明神  神社  御神木(高田馬場天祖神社境内)  猿田彦神社(小嶋神社境内)  金刀比羅神社(小嶋神社境内)  彰忠碑(諏訪神社境内碑)  八幡神社  祐徳稲荷神社 命婦社  一夜建立の岩屋  玉厨子山 泰仙寺    稲荷神社  恵比壽社  神明社  年徳神社(山王宮日吉神社境内)  愛宕神社  虎大師  わらべ七福神  三虎の胎内くぐり  本坊  聖徳太子像  世界一福虎  絵馬堂  仁王門  稲荷神社  天疫神社 (伊川)  千体地蔵  福徳地蔵尊  高雄神社跡(高雄忠烈祠)  稲荷神社  新篠津中央神社  天之参剣神社(サムハラ神社境内社)  八柱辨財天  泉山神社里宮  庚申塔(神奈中バス停・遊園地前そば)  妙見神社  大禱稲荷大明神  稲荷神社  大宮神社  洲嵜稲荷神社  山の神神社  小坂山城昌院西光寺  母の白滝神社  菅田神社  厳鬼山神社  白幡神社  網川原 神明宮  魚鳥池神社  出来湯権現神社  中の島神社  杉本稲荷神社  伊久比売神社  役行者堂(天河大弁財天社)  地蔵尊 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)