みんなの御朱印
(ぴよぴよさん)
![]() |
|
(りょうまさん)
![]() |
|
(ムラノイズミさん)
![]() |
|
(ムラノイズミさん)
![]() |
|
(ゆうやさん)
![]() |
|
(ミモさん)
![]() |
|
(ハチロクおじさんさん)
![]() |
|
(スーパーカブさん)
![]() |
|
逗子市 葉山
(KeeeeNさん) ![]() |
|
(さくらさん)
![]() |
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
神社の奥の海の鳥居
(ヒロさん) 日付:2021年8月18日 20:05 |
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 神奈川県三浦郡葉山町堀内1025 |
五畿八道 令制国 |
不明 |
アクセス | 京浜急行逗子線新逗子 徒歩32分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 046-875-2681 |
FAX番号 | 046-875-0418 |
公式サイトURL | http://www.moritojinja.jp/ |
御祭神 | 事代主神(ことしろぬしのかみ) 大山祇神(おおやまつみのかみ) |
創建・建立 | 治承4年(西暦1180年) |
旧社格 | |
由来 | 源頼朝公が伊豆国の蛭ケ小島へ配流の時に源家再興を深く信仰していた三島明神(三島大社)に祈願し、その御加護により天下を治めました。そして、三島明神の御分霊を勧請し、治承四年(1180年)に鎌倉に近いこの景勝の地に源家の守護神として創建されたのが当社です。 以来、北条氏や三浦氏、足利氏等の崇敬も篤く、徳川家康からは社領七石が寄進されています。また、延宝2年(1674年)に徳川光圀公、明治25年(1892年)には英照皇太后陛下のご参拝を仰ぎました。 現在、御用邸も有る葉山郷の総鎮守として、当社は広く崇められるに至っています。 |
神社・お寺情報 | ○当社の横を流れる森戸川に架かる橋は「みそぎ橋」と呼ばれ、晦日に執り行われる大祓で人型をこの橋から海へ流します。 ○当社からの眺望は絶景です。 |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】まっきー 【 最終 更新日時】2022/09/04 20:46:04 |