長野県北安曇郡池田町大字会染5262番地 宇佐八幡宮の写真1
1 2 3 4 5 3.7

宇佐八幡宮  (うさはちまんぐう)


長野県北安曇郡池田町大字会染5262番地

みんなの御朱印

(ひでひでさん)
65 御朱印日:2021年12月22日 10:00
(竜胆の花さん)
108 御朱印日:2021年12月22日 00:00
  • 1

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

  • 1

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

駐車場あり
(ステイさん)
おすすめ度: ★★★
0 66 参拝日:2022年10月16日 00:00
(ひでひでさん)
おすすめ度: ★★★★
0 98 参拝日:2021年12月22日 10:00
(竜胆の花さん)
おすすめ度: ★★★★
0 140 参拝日:2021年12月22日 00:00
  • 1

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 長野県北安曇郡池田町大字会染5262番地
五畿八道
令制国
東山道 信濃
アクセス JR大糸線細野 徒歩19分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 誉田別命(ほんだわけのみこと) 建御名方命(たけみなかたのみこと)
創建・建立
旧社格
由来 口碑によれば建久年間、九州豊前の国、宇佐八幡宮より御分霊を勧請し、村の産土神として祀ったと伝えられている。 明治5年村社に列し、久兵分諏訪社を合併している。 大正14年と昭和4年火災により社殿を焼失したが再建し現在に至っている。 境外社としては高瀬川を隔てた西方にあたる。 松川村、神戸原の奥、馬羅尾に山の神社があり、例年秋祭りにあわせ例祭を斎行している。 天保5年遷官の棟札があり、かつてはこのお祭には旧池田地区、旧会染地区の各地区より多数の村人達が集まり盛大にお祭が行われてきた記録が残されている。
神社・お寺情報
例祭日 9月中旬の日曜日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】ひでひで
【 最終 更新日時】2021/12/22 15:29:46
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

合祀三社(稲毛浅間神社境内社)  野町稲荷神社  合祀社(泉八幡神社境内)  菅原神社(国造神社境内)  法島町神社  みちしるべ地蔵  耳岩神社  宇賀神(前鳥神社境内社)  厄除稲荷社(前鳥神社境内社)  稲荷神社境内社(高石1丁目)  稲荷神社(高石1丁目)  高石地神塔  高石庚申塔  神社  アヒル神社  境澤稲荷本殿  神呪庚申塔  腹切地蔵  稲荷神社(水神社境内)  元龍福寺大日堂  普寛霊場  越部八幡神社  賀茂神社  大福稲荷社(大明神社境内社)  朱鷺神社  吉田神社  白旗神社  土鹿野神社  厄辰石(妙義神社)  山神社  天五色辯財霊魂(天天圀蔵五柱五成大神境内社)  黒龍大明神(田無神社)  青龍(田無神社)  弁財天(六供八幡宮境内)  雷電神社(堅町神明宮境内)  良玄寺  庚申塔・御嶽山大口眞神(青梅橋)  稲荷神社(小川日枝神社境内社)  民安稲荷大明神(小川寺境内社)  稲荷神社(平家の郷 小平館)  金比羅社(松尾神社 境内社)  堀上愛宕神社  恵比須神社(男木島)  先求院  登天天満宮  稲荷神社(大和市深見3074)  寿幸宇天良長老堂(龍宮金宮観音)  大和神社  八重山権現堂  琴平神社  岩戸神社(室戸市)  竜宮神社(室戸市羽根岬)  豊見瀬御嶽  稲荷社(大和市深見3076)  厳島神社  天満宮(六木諏訪神社境内)  波切不動尊堂  若宮八幡宮  白蛇神社  車のお祓い所(伊勢原大神宮)  神社(イエローハット伊勢原白根店駐車場)  道祖神・庚申塔・石仏群(木下神社境内)  庚申堂(末長一丁目)  恵比須神(浅草神社社殿内)  地龍大神  寂光院 千手大悲殿  祖霊社(北口本宮冨士浅間神社 境内)  庚申塔(道祖神社境内)  守護神社  稲荷大明神  耕司稲荷神社(戸ヶ崎香取浅間神社境内)  龍光院  平岩恵比寿神社  素戔嗚神社  御神木(菅原神社境内)  三ッ木八坂神社  天王社  榛名神社  出雲社  水神社(西目)  松尾神社(大朝戸)  水神社(滝川)  保食神社(先内)  保食神社(坂嶺)  高千穂神社(塩道)  水神社[水天宮](小野津)  御権現宮  クンピー神社  十二社(元郷氷川神社境内)  神社(東領家)  氏神神社  神社  摩尼珠院  七面神社  大竹水天宮  諏訪社(峯ヶ岡八幡神社境内)  天神社(天満宮)(春日神社境内社)  手水舎  さし石  満蒙護國神社(出雲大社埼玉分院境内社) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)