みんなの御朱印
|
【授与所】
御朱印:
(優雅さん) 48
御朱印日:2024年7月15日 14:49
|
|
|
(たけちゃん⚾さん)
72
御朱印日:2023年7月30日 00:00
|
|
|
(ひろ坊さん)
77
御朱印日:2022年10月28日 03:15
|
|
|
(ちっちさん)
78
御朱印日:2022年9月3日 16:26
|
|
|
(ヤスヒロさん)
105
御朱印日:2022年6月26日 00:00
|
|
|
栃木十三仏 一番
不動明王
(しずさん) 96
御朱印日:2022年1月23日 00:00
|
|
|
栃木13仏-1番
参拝日 令和3年5月16日 16:00
27-A01
(phai0317さん) 59
御朱印日:2021年10月11日 01:13
|
|
|
(次男坊ひろちゃんさん)
6
御朱印日:2021年5月22日 12:40
|
|
|
(やっくるさん)
3
御朱印日:2020年11月22日 09:30
|
|
|
栃木十三仏・第1番札所(不動明王)
(atsushiさん) 2
御朱印日:2020年9月21日 01:56
|
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
|
|
|
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
| 住所 | 栃木県那須塩原市沼野田和571 |
| 五畿八道 令制国 |
東山道 下野 |
| アクセス | ■電車・新幹線をご利用の場合 JR・東北本線または東北新幹線「那須塩原駅」下車、南に約2㎞ ■車をご利用の場合 東北自動車道・西那須野塩原ICまたは那須IC http://www8.plala.or.jp/konjouin/access.html |
| 御朱印授与時間 | |
| 電話番号 | 0287-65-0076 |
| FAX番号 | 0287-65-0238 |
| 公式サイトURL | http://www8.plala.or.jp/konjouin/ |
| 御本尊 | 不動明王 |
| 宗派 | 高野山真言宗 |
| 創建・建立 | 大同元年(806年) |
| 由来 | 当山は806年(大同元年)に創建されたと伝わる。空海(弘法大師)が巡錫で当地を訪れた際に霊夢で地蔵尊が出現したことにより霊地と定め、この地に開山したことが始まりと伝えられる。
関東三霊場【北関東三十六不動尊霊場、関東薬師九十一霊場、関東地蔵百八札所】として、また滝のある寺として親しまれており、広大な境内には本堂をはじめ、波切不動尊、金色願叶龍神を祀る不動の滝、霊水薬師如来、慈母観音、願通大師[くぐり大師]、六体のわらべ地蔵、総けやき造りの奥の院地蔵堂、 大日堂、鐘楼堂などがあります。 |
| 神社・お寺情報 | 札所:栃木十三仏・第1番(不動明王)
関東百八地蔵・第51番 北関東三十六不動・第23番 関東九十一薬師・第64番 |
| 例祭日 | 1月三が日:初詣(開運・厄除初護摩祈願) 1月28日:初不動(護摩祈願祭) 2月:節分会(明運星祭) 3月17日~23日:春の彼岸会 4月:春の巡拝の旅 6月28日:大柴燈護摩祈願祭(火まつり) 8月13日~16日:盂蘭盆会(お盆) 9月20日~26日:秋の彼岸会 12月31日:越年護摩祈願/除夜の鐘 毎月28日:波切不動尊御縁日 毎月1日、15日:本堂にて護摩祈願勤修 毎月21日:真言宗の宗祖・弘法大師の御縁日 |
| 神紋・寺紋 |
未登録
|
| 更新情報 | 【
最終
更新者】優雅 【 最終 更新日時】2021/05/22 15:19:03 |
神社年間総合人気ランキング





48
御朱印日:2024年7月15日 14:49


















近くの神社・お寺

神社日別アクセスランキング






新着更新







神社・お寺ニュース


