岐阜県不破郡垂井町宮代1734-1 南宮大社の写真1
岐阜県不破郡垂井町宮代1734-1 南宮大社の写真2
岐阜県不破郡垂井町宮代1734-1 南宮大社の写真3
岐阜県不破郡垂井町宮代1734-1 南宮大社の写真4
岐阜県不破郡垂井町宮代1734-1 南宮大社の写真5
岐阜県不破郡垂井町宮代1734-1 南宮大社の写真6
岐阜県不破郡垂井町宮代1734-1 南宮大社の写真7
岐阜県不破郡垂井町宮代1734-1 南宮大社の写真8
岐阜県不破郡垂井町宮代1734-1 南宮大社の写真9
岐阜県不破郡垂井町宮代1734-1 南宮大社の写真10
岐阜県不破郡垂井町宮代1734-1 南宮大社の写真11
 4.0

南宮大社  (なんぐうたいしゃ)


岐阜県不破郡垂井町宮代1734-1

みんなの御朱印

(忍さん)
8 御朱印日:2024年4月20日 10:15
(お昼寝名人さん)
7 御朱印日:2024年3月3日 19:12
(二代目無宿さん)
5 御朱印日:2024年3月1日 00:00
(ひろみさん)
2 御朱印日:2024年2月27日 00:00
(変なおじさんさん)
31 御朱印日:2024年2月20日 00:00
(Monoさん)
9 御朱印日:2024年2月12日 10:53
(マメ太さん)
20 御朱印日:2024年2月8日 10:22
(二代目無宿さん)
9 御朱印日:2024年2月1日 00:00
(ひらちゃんさん)
9 御朱印日:2024年1月26日 12:58
(ひらちゃんさん)
8 御朱印日:2024年1月26日 12:57

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

美濃国一之宮。とても立派なお宮です。 楼門、拝殿、本殿と綺麗で素敵ですが、私が好きなのは瓦塚です。拝殿向かって左側の門をくぐり、右手に歩いていった左側にあります。 すごいパワーを感じる場所です。
(じゃすてぃさん)
おすすめ度: ★★★★★
4 105 参拝日:2018年8月16日 00:00
さすが美濃国一の宮だね。 朱塗りの本殿、拝殿、廻廊、楼門とみんな華麗です✨ 廻廊の中に入って見たかったな😩 南門から出ると小さな社がたくさんあって雰囲気もいいですよ😃
(yukiさん)
おすすめ度: ★★★★★
3 98 参拝日:2020年11月6日 20:08
(海彦山彦さん)
おすすめ度:
2 25 参拝日:2023年12月1日 00:00
昨年に引き続き、なんとか今年も年末ぎりぎりでお詣りさせていただくことができました。 ご本殿お詣りの後にいつも必ず寄らせていただいている瓦塚。 いろんなお社でいろんな瓦を拝見させていただきましたが、ここほどパワーを感じる瓦は無い気がします。
(じゃすてぃさん)
おすすめ度: ★★★★★
2 95 参拝日:2019年12月27日 12:00
(のぶちゃんさん)
おすすめ度:
2 133 参拝日:2019年7月13日 09:25
今日は金山祭が行われました。 神楽殿で刀を打つ様子はとても迫力ありました。
(神祇伯さん)
おすすめ度: ★★★★★
2 113 参拝日:2018年11月8日 00:00
金山神社の総本宮で美濃の國一の宮。 オリジナルの御朱印帳1種と 全国一の宮の分厚い御朱印帳(1000円)。 御朱印は南宮大社を含めて4種類(300円)。 一の宮のガイドブックの書籍の表紙になっている。 仕事柄、ご祈祷を受けてきた。
(ちゃぶさん)
おすすめ度: ★★★★★
2 197 参拝日:2018年1月6日 00:00
(天地悠久さん)
おすすめ度:
2 92 参拝日:2016年4月13日 00:00
(Monoさん)
おすすめ度: ★★★★
1 1 参拝日:2024年2月12日 10:53
(ひらちゃんさん)
おすすめ度:
1 2 参拝日:2024年1月26日 12:44

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 岐阜県不破郡垂井町宮代1734-1
五畿八道
令制国
東山道 美濃
アクセス JR東海道本線垂井 徒歩9分
御朱印授与時間
電話番号 0584-22-1225
FAX番号
公式サイトURL http://www.nangu-san.com/
御祭神 【主祭神】
金山彦命(かなやまひこのみこと)

【相殿神】
彦火火出見命(ひこほほでみのみこと)
見野命(みののみこと)
創建・建立 神武天皇の御代
旧社格 国幣大社
由来 御祭神金山彦命は、神話に古く、伊勢神宮の天照大神の兄神にあたらせられる大神様であります。
社伝によれば、神武天皇東征のみぎり、金鵄を輔けて大いに霊験を顕された故を以て、当郡府中に祀らせられ、後に人皇十代崇神天皇の御代に、美濃仲山麓の現在地に奉遷され、古くは仲山金山彦神社と申し上げたが、国府から南方に位する故に南宮大社と云われる様になったと伝えます。
御神位は古く既に貞観15年(873年)に正二位に叙せられ、延喜式の神名帳には美濃国39座の内、当社のみ国幣大社として、名神祭にも預る大社に列せられています。
天慶3年(940年)、平将門の乱の言朱伏の勅願や、康平年中(1058~1065年)安部貞任追討の神験によって、正一位勲一等の神位勲等を極められ、以来、鎌倉、室町、戦国の世を通じて、源氏、北条氏、土岐氏等の有力な武将の崇敬をうけ、美濃国一宮として、亦、金の神の総本宮として、朝野の崇敬極めて厚い名大社であります。
御社殿 現在の社殿は、天下分け目の関ケ原合戦の折、兵火にかかって炎上の為、再建を願う美濃国人の只管なる念願と、この西濃に生い育った春日局(家光公の乳母)や、竹中伊豆守(竹中半兵衛の一族)等の厚い崇敬心と相俟って、寛永19年(1642年)の秋9月、徳川3代将軍家光公の天下普請によって、旧構のままに造営されたものであります。
以来、歴代将軍の替わる毎に405石の朱印状を捧げてこれを安堵し、また、51年目毎の式年遷宮をも、古式を護って、これを奉仕し続けて来たのであります。
社殿様式は「南宮造り」と称せられる名建築であります。
寛永御造営の棟札を始め、造営文章623冊を蔵し、これに維新の神仏判然令によって移築された堂塔も含めて、細大洩らさずその経費が明示され、御社殿・石鳥居・石輪橋等18棟とともに国の重要文化財に指定。
神社・お寺情報 延喜式名神大社、美濃国一宮、別表神社(神社本庁)
【本殿様式】南宮造
例祭日 5月5日 例大祭。 H30年11月2、3、4日は50年に一度 の式年遷宮祭。
神紋・寺紋 十六菊
更新情報 【 最終 更新者】亜未歩
【 最終 更新日時】2021/12/21 17:43:45
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

都々古和気神社  長福寺  金刀比羅宮(吾妻神社境内社)  山王宮(吾妻神社境内社)  富士浅間大神(吾妻神社境内社)  水神様(吾妻神社境内社)  箒根神社  真納組秋葉神社(春日神社境内)  箒根神社  御嶽神社(鷲宮神社境内社)  闇龗神社(鷲宮神社境内社)  魁稲荷神社  青井大神宮 内宮・外宮(青井阿蘇神社境内)  千本港神社  山神神社  恋一路 恋治療神社(小一領神社境内社)  稲荷大明神  大瀬大明神  大善神  竹丘浅間神社  大川阿蘇神社  八坂神社  末社殿五社(人見神社境内社)  豊受稲荷神社  金毘羅神社  古峯神社  稲荷神社  稲荷堂(真如寺境内)  青木神社  高良八幡宮  稲荷神社  来迎院 大善寺  厄除出世稲荷大明神  園能寺  長性寺観音堂  長宮神社  素鷲神社  諏訪神社  十一面観音堂  観行院慈眼寺  稲荷神社(下高井戸八幡神社境内社)  天祖神社(下高井戸八幡神社境内社)  御嶽神社(下高井戸八幡神社境内社)  祖霊社(下高井戸八幡神社境内社)  大豆田湯泉神社  鎮国神社  飯繩山神社  京田神社  熱田神宮 別宮 八劔宮  宝性寺 越谷別院  篠根神社  天満宮(上高野神社境内)  稲荷社(上高野神社境内)  今宮大杉神社(神明神社境内)  猿田彦大神(天神神社境内)  大杉神社(幸宮神社境内)  八坂神社(幸宮神社境内)  小御嶽石尊大権現(浅間神社境内)  三峯神社(浅間神社境内)  正一位稲荷大明神(浅間神社境内)  上原田八王子神社  矢黒神社  鴉根稲荷神社  田長神社  髙山稲荷神社  日枝神社  氷見不動尊  雷電宮  鏡山温泉(上の宮)神社  健武山湯泉神社  稲含神社里宮  新山稲荷神社  雷電神社  近津神社  人吉水天宮  天下神社(八坂神社)  八ツ田阿蘇神社  正一位稲荷大明神  横超寺  朝倉神社(天神社)  和南津神社  御嶽神社  八雲神社  氷川山東光院  東林山藥師院醫光寺  光明寺  諏訪山普門寺  愛宕山遍照寺  阿弥陀堂  観音堂  阿観堂  青龍山梅林院放光寺  飛龍神社  稲荷神社(鷲宮神社境内)  新川神社  那珂川八十八箇所霊場 第78番  椚田十二神社  御嶽社  田沢神明宮  大六天宮 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)