みんなの御朱印
|
(鈴木家さん)
7
御朱印日:2025年10月7日 11:50
|
|
|
(パル吉さん)
17
御朱印日:2025年9月22日 22:59
|
|
|
(クロミさん)
23
御朱印日:2025年9月15日 00:00
|
|
|
(あさん)
33
御朱印日:2025年8月31日 11:25
|
|
|
(トップガンさん)
28
御朱印日:2025年8月30日 00:00
|
|
|
(カズさん)
29
御朱印日:2025年7月5日 09:23
|
|
|
夏詣バージョン
(ザ日本人さん) 0
御朱印日:2025年7月5日 00:00
|
|
|
(sshimiさん)
22
御朱印日:2025年6月14日 12:10
|
|
|
(ともゃさん)
24
御朱印日:2025年5月14日 03:21
|
|
|
(まっくさん)
25
御朱印日:2025年5月1日 10:15
|
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
| 住所 | 静岡県熱海市西山町43-1 |
| 五畿八道 令制国 |
東海道 伊豆 |
| アクセス | JR伊東線来宮 徒歩3分 |
| 御朱印授与時間 | |
| 電話番号 | 0557-82-2241 |
| FAX番号 | 0557-82-2242 |
| 公式サイトURL | http://www.kinomiya.or.jp/ |
| 御祭神 | 大己貴命(おおなもちのみこと) 五十猛命(いたけるのみこと) 日本武命(やまとたけるのみこと) |
| 創建・建立 | 和銅3年(西暦710年) |
| 旧社格 | |
| 由来 | 【頒布リーフレット】伊豆國霊社 熱海 來宮神社
來宮神社 御由緒 古くから来宮大明神と称し、熱海郷の地主の神であって、伊豆の来宮の地に鎮座し、来福・縁起の神として信仰されています。 延喜式神名帳には「阿豆佐別神社」アズサワケジンジャの名で記されております。 平安初期の征夷大将軍坂上田村麻呂公は戦の勝利を神前で祈願し、各地に御分霊を祀ったとも伝えられ、現在では全国44社のキノミヤジンジャの総社として信仰を集めております。 |
| 神社・お寺情報 | 《御神木》
国指定天然記念物 樹齢2000年以上 幹周23.9m 高さ26m 大楠を一周すると「寿命が1年延びる」と信じられ、願い事を心に秘めて幹を一周すると願いが叶うと伝えられて、長寿の神木、成就の神木として多くの信仰を集めています。 |
| 例祭日 | |
| 神紋・寺紋 |
五七桐
|
| 更新情報 | 【
最終
更新者】管理者 【 最終 更新日時】2025/01/23 09:27:58 |
神社年間総合人気ランキング





7
御朱印日:2025年10月7日 11:50




















五七桐

近くの神社・お寺

神社日別アクセスランキング








新着更新









神社・お寺ニュース


