みんなの御朱印
(矢城さん)
![]() |
|
(満次さん)
![]() |
|
(かずさん)
![]() |
|
はるちゃん ワクワク 28 境界線知能
(クウガさん) ![]() |
|
上州屋を見に行く
(クウガさん) ![]() |
|
(BOBSONさん)
![]() |
|
(BOBSONさん)
![]() |
|
(BOBSONさん)
![]() |
|
(龍さん)
![]() |
|
(あかさん)
![]() |
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 愛知県名古屋市中区栄1-31-25 |
五畿八道 令制国 |
東海道 尾張 |
アクセス | 名古屋市鶴舞線大須観音 徒歩6分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 052-201-3834 |
FAX番号 | 0522120445 |
公式サイトURL | https://susakijinja.jimdo.com |
御祭神 | 素戔嗚尊 稲田姫命 布都御魂 猿田彦命 天鈿女命 |
創建・建立 | |
旧社格 | |
由来 | 太古この地は入江で洲崎になり此のところに地神(石神)が祀られており同神のみちびきにより平安時代初期に素戔嗚尊が奉斎され、広井天王.牛頭天王などとよばれていた。 境内も広く椋.榎が密生し椋の森ともよばれ、明治41年石神神社.広井天王社が合祀され洲崎神社となった。 |
神社・お寺情報 | 素戔嗚尊 病を除き身に起こる災厄を除き給う大 神 稲田姫命 学問「むすび」の神で民衆信仰の祖神 布都御魂 フツミタマの霊剣で災いを絶ちのぞく 神 猿田彦命 古来物事のはじめに災害を祓い、善い 方にみちびき給う神 天鈿女命 縁結び、俳優、神楽、技芸の祖神 |
例祭日 | 7月13日・14日 7月第三 土.日曜日 ちょうちん祭り |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】かめもち 【 最終 更新日時】2022/12/22 00:07:25 |