愛知県岡崎市滝町字山籠117 滝山東照宮の写真1
愛知県岡崎市滝町字山籠117 滝山東照宮の写真2
愛知県岡崎市滝町字山籠117 滝山東照宮の写真3
愛知県岡崎市滝町字山籠117 滝山東照宮の写真4
愛知県岡崎市滝町字山籠117 滝山東照宮の写真5
愛知県岡崎市滝町字山籠117 滝山東照宮の写真6
愛知県岡崎市滝町字山籠117 滝山東照宮の写真7
愛知県岡崎市滝町字山籠117 滝山東照宮の写真8
愛知県岡崎市滝町字山籠117 滝山東照宮の写真9
愛知県岡崎市滝町字山籠117 滝山東照宮の写真10
愛知県岡崎市滝町字山籠117 滝山東照宮の写真11
 3.5

滝山東照宮  (たきさんとうしょうぐう)


愛知県岡崎市滝町字山籠117

みんなの御朱印

(クマさん)
34 御朱印日:2025年3月30日 00:00
今回は書き置きです。
(銀玉鉄砲さん)
72 御朱印日:2024年11月12日 00:00
(お昼寝名人さん)
158 御朱印日:2024年9月7日 17:46
(チップさん)
74 御朱印日:2024年5月29日 11:10
書置きの御朱印頂きました。
(山ちゃんさん)
145 御朱印日:2024年5月4日 00:00
(みふぃこさん)
78 御朱印日:2024年2月18日 11:08
(suddenlyさん)
67 御朱印日:2023年12月9日 00:00
(グレートデンスケさん)
42 御朱印日:2023年10月21日 00:00
岡崎市
(村木さん)
76 御朱印日:2023年8月19日 14:30
(Tani-seさん)
0 御朱印日:2023年7月22日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

三大東照宮の一社。(諸説あり) 村社。 国の重要文化財が本殿含めた5棟。 鳥居参道は南側。 駐車場には西側の道路から入れます。 少し石段を登ると境内。 歴史を感じるご社殿です。 御朱印は徳王稲荷社金刀比羅社にていただきました。
(じゃすてぃさん)
おすすめ度: ★★★
3 209 参拝日:2020年4月24日 16:40
現在修復中でしたが本殿は見る事が出来ました。 土日は授与所が開いている事が多いようですが平日は滝山寺宝物殿で書き置きを戴けます。
(銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
2 50 参拝日:2024年11月12日 11:30
瀧山寺と同じ所にあります。 御朱印は書き置きです。
(銀玉鉄砲さん)
おすすめ度: ★★★
2 186 参拝日:2018年7月15日 00:00
地元ですが、初めての参拝となります。 拝殿内の撮影OKでカセットの案内役あり! 地元の人に守られている感があり親近感が湧いてよかったです。
(なおちゃんさん)
おすすめ度: ★★★
1 95 参拝日:2021年7月11日 09:35
(もそもそ🤗さん)
おすすめ度: ★★★★
1 129 参拝日:2021年1月31日 00:00
(世界の旅人さん)
おすすめ度:
1 133 参拝日:2019年10月13日 16:30
(ボスさん)
おすすめ度: ★★★
1 126 参拝日:2018年6月9日 00:00
極彩色の面影はあるが、朽ちているとも見える。それを風情と見ることもまた出来る。しかしながら、三大東照宮の一角となるとちょっと名前負けしてる気がしないでもない。
(かずさん)
おすすめ度: ★★★
1 1 参拝日:2018年6月5日 00:00
朱色や黒い部分が剥がれて、権現造の良さが 解りづらかったです・・・。
(隊長さん)
おすすめ度: ★★
1 157 参拝日:2018年2月19日 00:00
滝山寺の隣です。滝山寺下バス停は本数が少ないので、滝団地口バス停から徒歩も考えた方がいいです。
(大下勇次さん)
おすすめ度: ★★★★
1 43 参拝日:2018年2月11日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 愛知県岡崎市滝町字山籠117
五畿八道
令制国
東海道 三河
アクセス 愛知環状鉄道線大門 徒歩59分
御朱印授与時間
電話番号 0564-46-2516
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 東照大権現
創建・建立 正保三年(1645)建立
旧社格 村社
由来 徳川三代将軍家光によって建立。
神社・お寺情報 久能山、日光とあわせて日本三大東照宮の一つと言われている。
本殿、弊殿、拝殿、中門、鳥居、水屋は重要文化財。
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】あきちゃん
【 最終 更新日時】2021/05/09 11:12:46
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

大黒様(豊島屋 店内)  庚申塔・地蔵堂(矢野口)  八柱辨財天  河原塚菅原神社(熊野神社境内)  大杉神社(白髭神社境内)  石神神社・稲荷神社  駒形神社  稲荷神社(上北沢五丁目)  稲荷神社(上高井戸一丁目)  夢崎明神  天疫神社  白山神社の大杉  吉国八社神社  大橋神社  乗鞍本宮中ノ宮  金剛不動明王社(出雲大社大阪分祠)  祖霊社(出雲大社大阪分祠)  坂之森稲荷大明神(坂社 境内」  上座蛭子神社(坂社 境内)  梅園身代わり天満宮  牛頭天王・辨才天  稲荷神社  白山大権現  稲荷神社  水神社  保食神社  山王神社  日枝神社  鷲神社鎮座の址  白山神社  若竹龍神社  若一王子社  金刀毘羅宮(金毘羅さん)  愛宕神社  太子堂  水神宮  白山社  小野社  市杵島姫神社  救苦山 地蔵寺  金毘羅神社  正一位稲荷神社  稲荷大明神  諏訪神社  北門跡愛宕宮  東門跡愛宕宮  八ツ橋稲荷神社  南門跡愛宕宮  小浜の首地蔵  薬師堂  洲原社(吉川熊野神社境内)  津島社(吉川熊野神社境内社)  水鏡御拝所(箕曲中松原神社境内)  小室の青面金剛庚申塔  東照宮  天竜稲荷大明神社  稲荷大明神  阿岐波神社  白龍大明神(比佐豆知神社境内社)  山神社(比佐豆知神社境内社)  稲荷神社(比佐豆知神社境内社)  抱返神社  泉山神社里宮  長澤神社  泉山神社本宮  久和司神社(飛騨護國神社境内)  庚申塔(神奈中バス停・遊園地前そば)  御嶽神社  天竜の滝  秋葉神社(富士神社合祀)  雷電孔(稲荷神社境内)  稲荷大明神(稲荷神社境内)  八幡宮(稲荷神社境内)  弁天社(稲荷神社境内)  五十鈴神社(黄金山神社境内社)  妙見神社  聖徳太子堂  飯福神社  稲荷神社  みのり神社  大師堂  五香稲荷神社  金比羅神社  稲荷大明神(金ヶ作熊野神社境内)  神社  辯財天  天神社(子安神社境内)  稲荷神社  大禱稲荷大明神  豊国神社(千畳閣)  普照山慈眼院  浄明寺釈迦堂  石神山浄明寺瀧見観音  栗原延命観音堂  稲荷神社  眛耶稲荷  田の神神社  大宮神社  神明宮  日吉神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)