愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真1
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真2
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真3
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真4
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真5
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真6
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真7
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真8
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真9
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真10
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真11
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真12
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真13
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真14
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真15
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真16
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真17
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真18
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真19
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真20
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真21
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真22
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真23
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真24
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真25
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真26
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真27
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真28
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真29
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真30
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真31
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真32
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真33
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真34
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真35
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真36
愛知県津島市神明町1 津島神社(天王総本社)の写真37
 4.1

津島神社(天王総本社)  (つしまじんじゃ)


愛知県津島市神明町1

みんなの御朱印

(ともさん)
4 御朱印日:2025年8月9日 12:11
(ジョージ・ゴッシュさん)
11 御朱印日:2025年7月21日 10:26
(テルさん)
19 御朱印日:2025年7月14日 00:00
(ぺがさすさん)
7 御朱印日:2025年7月11日 00:00
(紫雲さん)
9 御朱印日:2025年7月5日 00:00
(御坂美琴推しさん)
11 御朱印日:2025年6月8日 00:00
(Monoさん)
12 御朱印日:2025年5月27日 09:53
(いとやんさん)
12 御朱印日:2025年4月26日 00:00
(カツヤンさん)
46 御朱印日:2025年1月13日 18:16
(カツヤンさん)
75 御朱印日:2025年1月13日 18:16

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

スサノオ様をお祀りしている尾張の古社。 境内は清々しく、心地よかったです。 社務所の裏の休憩スペースにお祭りの時に出る船の模型があり、華やかでした。 お祭りも見てみたいです。 無料駐車場が境内にありますが、駐車車両の位置によっては、大鳥居の写真を撮る時に少しイラっとしてしまうかもしれません。
(じゃすてぃさん)
おすすめ度: ★★★★
6 187 参拝日:2018年10月2日 00:00
こちらの節分祭は協賛の方々が豆(菓子も?)をまかれてました。
(のぶちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★
5 157 参拝日:2019年2月3日 00:00
毎月津島市には行くのに久々のお参りして御朱印をいただきました。
(銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
3 119 参拝日:2021年8月6日 10:50
御朱印いただけました。 駐車場も無料です。
(銀玉鉄砲さん)
おすすめ度: ★★★★
3 150 参拝日:2019年11月30日 11:00
津島まつりは、意外とこじんまりとしていました。今回は端から端までゆっくりとお詣りをさせて頂きました。沢山の発見ができました。
(のぶちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★★
3 124 参拝日:2019年10月6日 08:50
(銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
2 21 参拝日:2024年7月7日 11:15
(御坂美琴推しさん)
おすすめ度: ★★★★★
2 87 参拝日:2021年7月4日 00:00
広い駐車場有!
(もそもそ🤗さん)
おすすめ度: ★★★★
2 1 参拝日:2021年5月16日 00:00
(ヒデさん)
おすすめ度: ★★★★
2 132 参拝日:2019年4月20日 00:00
(よしくんさん)
おすすめ度: ★★★
2 547 参拝日:2018年4月21日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 愛知県津島市神明町1
五畿八道
令制国
東海道 尾張
アクセス 名鉄尾西線津島 徒歩14分
御朱印授与時間
電話番号 0567-26-3216
FAX番号
公式サイトURL http://tsushimajinja.or.jp
御祭神 建速須佐之男命             (相殿)大穴牟遅命(大国主命)
創建・建立 欽明天皇元年(540)
旧社格 国幣小社
由来 西国対馬より大神が御鎮座されたのが始まりとされ、古くより「津島牛頭天王社」(つしまごずてんのうしゃ)と云われ、全国天王総本社として凡そ三千社の御分社があり、現在でも「津島の天王さま」と尊称崇敬されております。

(御神徳)
厄除、疫病災難除、授福、商売繁盛、縁結
神社・お寺情報 (天王祭)7月第4土日曜日
国重要無形民俗文化財『尾張津島天王祭』は五百有余年の伝統を有し、五百余の提灯を灯す五艘の巻藁舟(まきわらぶね)の宵祭と、能人形を飾る六艘の車楽舟(だんじりぶね)の朝祭が行われております。

(文化財)
国の文化財、天正19年(1591)に豊臣秀吉寄進の楼門と、慶長10年(1605)に徳川家康の四男松平忠吉の妻女が寄進した本殿の他、社殿の多くは県の文化財に指定されている他、国指定の太刀『銘真守』と剣『銘長光』等の文化財を所有する。
例祭日 6月15日
神紋・寺紋 五瓜に唐花
更新情報 【 最終 更新者】ミヤリン
【 最終 更新日時】2018/10/27 13:06:17
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

難波八阪神社  中組稲荷大明神  稲荷神社  朝日神社  大清水神社  貞宝神社  洲原神社  伊久比売神社  富隈稲荷神社  本薫寺 大阪別院  日光院 津軽黒石藩 平内宮頭  熊野神社  蔵前愛宕神社  八坂神社  浅間社  牧神社  法音寺静岡支院  御魂振之道    淡島神社  乳沼開運辨財天社(天沼弁財天)  稲荷神社(宮町・妙顕神社左側)  庚申塔(府中市宮町二丁目)  一山神社(御嶽神社境内)  森吉神社  忠魂碑(玉鉾神社境内)  熊野神社  東大寺 中門  役行者堂  稲荷神社(大峯本宮天河大辨財天社内)  川中地蔵尊  地蔵尊  稲荷神社  吉川獅子屋形(吉川熊野神社拝殿内)  庚申塚  愛宕神社  石神社  白山神社  稲荷神社  稲荷神社  浅間神社  水呑清水地蔵  八王子神社  大聖山不動寺  普門山観音寺  高府山大同院延命寺  高牛山薬師堂  稲荷神社  神社  八雲神社  大守神社  諏訪神社  宿坊 恵光院  永唱寺  弁財天社(白鳥神社境内社)  常唱結社  妙正寺  琴平社  諏訪社  八坂社  廣八幡宮  阿波良神社・瓦稲荷神社  諏訪神社  田端稲荷神社  両替稲荷神社  乙吉稲荷神社  身代わり弁財天  祐徳稲荷神社 奥の院  水神様(八坂神社境内)  恵比寿様(八坂神社境内社)  若宮神社(大塚八幡神社境内社)  不動明王像  福禄寿(下谷七福神・真源寺境内社)  日合神社  地蔵尊  八幡神社(合祀殿に合祀)  長野若宮八幡神社  熊野神社(十三森熊野宮)  山ノ神(潮神明宮境内社)  事代主命(二荒山神社相殿)  大物主命(二荒山神社相殿)  上大久保氷川神社  大門  皇大神宮  地蔵堂  地獄堂  牛頭天王  長寶寺 護摩堂  楠木大明神  太神宮  菅原神社  大念仏寺 八大龍王  大念仏寺 鐘楼堂  蓑島神社  稲荷大神  花咲天満宮 (神炊館神社)  旧東円寺  水神宮  薬王山釋迦院大福寺  龍光寺 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)