みんなの参拝記録

参拝日順で表示中(25ページ)

 

一覧表示

<前ページ
次ページ>

稲荷社(犀川神社摂社)

石川県金沢市中央通町16−1
参拝日:2025年5月22日 14:10 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★
🧧御朱印あり

1

犀川神社

石川県金沢市中央通町16-1
参拝日:2025年5月22日 14:08 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🧧御朱印あり

1

泉野菅原神社(玉泉院天満宮)

石川県金沢市野町3丁目15-8
参拝日:2025年5月22日 13:53 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★
🧧御朱印あり

1

定額山 善光寺

長野県長野市元善町491
参拝日:2025年5月22日 13:49 (ミキオさんさん)
おすすめ度: ★★★★★

2

神明宮

石川県金沢市野町2丁目1-8
参拝日:2025年5月22日 13:41 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🧧御朱印あり

1

欠原菅原神社

石川県金沢市石引2丁目25-13
参拝日:2025年5月22日 13:24 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度:
🧧御朱印あり

1

石川護國神社(石川護国神社)

石川県金沢市石引4丁目18-1
参拝日:2025年5月22日 13:01 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🧧御朱印あり

1

触穢の所(白山比咩神社)

石川県白山市三宮町二105-1
参拝日:2025年5月22日 10:34 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

1

住吉社(白山比咩神社境内社)

石川県白山市三宮町ニ105-1
参拝日:2025年5月22日 10:23 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

1

禊社(白山比咩神社)

石川県白山市三宮町ニ105-1
参拝日:2025年5月22日 10:21 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★★
🈚️御朱印無し

1

白山比咩神社奥宮 遥拝所(白山比咩神社)

石川県白山市三宮町二105-1
参拝日:2025年5月22日 10:12 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

1

荒御前神社(白山比咩神社)

石川県白山市三宮町ニ105-1
参拝日:2025年5月22日 09:50 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

1

白山比咩神社(加賀一宮 しらやまさん)

石川県白山市三宮町ニ105-1
参拝日:2025年5月22日 09:44 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★★
🧧御朱印あり

1

招魂社(金劔宮)

石川県白山市鶴来日詰町巳118-5
参拝日:2025年5月22日 09:25 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

1

恵比寿社(金劔宮)

石川県白山市鶴来日詰町巳118-5
参拝日:2025年5月22日 09:23 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

1

粟島神社(金劔宮)

石川県白山市鶴来日詰町巳118-5
参拝日:2025年5月22日 09:16 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

1

丈六神社(金劔宮)

石川県白山市鶴来日詰町巳118-5
参拝日:2025年5月22日 09:14 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

1

金刀比羅社(金劔宮)

石川県白山市鶴来日詰町巳118-5
参拝日:2025年5月22日 09:12 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

1

乙剱社(金劔宮)

石川県白山市鶴来日詰町巳118-5
参拝日:2025年5月22日 09:09 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

1

北谷稲荷神社

東京都渋谷区神南1-4-1
参拝日:2025年5月22日 09:00 (オトギリルさん)
おすすめ度: ★★★★★
洒落乙な神社です。 一粒万倍御朱印を拝受。

1

金劔宮

石川県白山市鶴来日詰町巳118-5
参拝日:2025年5月22日 08:52 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★★
🈚️御朱印無し(やめてしまったそうです)

1

日吉神社

石川県金沢市大野町5丁目81
参拝日:2025年5月21日 16:42 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★★
🧧御朱印あり

1

西宮社(大野湊神社境内社)

石川県金沢市寺中町ハ163
参拝日:2025年5月21日 16:20 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

1

荒魂社(大野湊神社境内社)

石川県金沢市寺中町ハ163
参拝日:2025年5月21日 16:19 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

1

鐵砲洲稲荷神社

東京都中央区湊1-6-7
参拝日:2025年5月21日 16:17 (神追人さん)
おすすめ度: ★★★
お稲荷様である三柱が祀られている神社。凶作だった田圃を豊作にし、氏子地域である銀座は今や高級な大都市。いかに霊験あらたかな神社かわかると思います。

1

白山宮(大野湊神社境内社)

石川県金沢市寺中町ハ163
参拝日:2025年5月21日 16:17 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

1

大野湊神社

石川県金沢市寺中町ハ163
参拝日:2025年5月21日 16:01 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★★
🧧御朱印あり

1

市媛神社(市姫神社)

石川県金沢市尾張町2丁目2-22
参拝日:2025年5月21日 15:21 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🫡社務所不在のため、御朱印は次回に

1

豊受稲荷社(尾崎神社境内)

石川県金沢市丸の内5-5
参拝日:2025年5月21日 15:01 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

1

尾崎神社(金沢東照宮)

石川県金沢市丸の内5-5
参拝日:2025年5月21日 14:53 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★★
🧧御朱印あり

1

金谷神社(尾山神社摂社)

石川県金沢市尾山町11-1
参拝日:2025年5月21日 14:20 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🈚️御朱印無し

1

尾山神社

石川県金沢市尾山町11-1
参拝日:2025年5月21日 14:16 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★★
🧧御朱印あり

1

廣坂稲荷神社(石浦神社境内)

石川県金沢市本多町3-1-30
参拝日:2025年5月21日 13:52 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🧧御朱印あり

1

石浦神社

石川県金沢市本多町3丁目1-30
参拝日:2025年5月21日 13:31 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★★
🧧御朱印あり

1

松屋神社(金沢神社境内社)

石川県金沢市兼六町1-3
参拝日:2025年5月21日 13:14 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★
🈚️御朱印無し

1

白阿紫稲荷大明神(金澤神社境内社)

石川県金沢市兼六町1-3
参拝日:2025年5月21日 13:08 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★
🤔御朱印あり?

1

金澤神社

石川県金沢市兼六町1-3
参拝日:2025年5月21日 13:01 (⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★★
🧧御朱印あり

1

水天宮

福岡県北九州市門司区大積1272
参拝日:2025年5月21日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★
本殿左側。壇之浦の戦いで平教経の奥方(海御前[あまごぜ])は敵将を切り捨て安徳天皇の後を追い海に身を投げた。その遺体は大積の浜に漂着し、里人が手厚く葬り水天宮として祀ったのがいわれ。海御前は河童の総帥になったと言われ境内には硯石でできた海御前の碑や河童の像があります。歴史浪漫が素晴らしい。

1

権現神社

福岡県北九州市門司区大積1272
参拝日:2025年5月21日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★
本殿右側。かえるが沢山はねてました。

1

貴布祢神社

福岡県北九州市門司区大積1272
参拝日:2025年5月21日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★
本殿右側。かえるが沢山はねてました。

1

大積天疫神社

福岡県北九州市門司区大積1272
参拝日:2025年5月21日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★★★
御祭神 須佐之男命[スサノオノミコト] 大積神楽の説明板あり。国指定重要無形民俗文化財 (豊前神楽の一つとして) 市指定無形民俗文化財 とのこと。境内の末社も含めて全て完璧な形で綺麗に管理されていて居心地がすごく良かったです。河童の像も麦わら帽子をかぶって暑い夏対策も万全!平家伝説の地でもあり歴史好きな方にはオススメしたい神社です。

1

清滝貴布祢神社

福岡県北九州市門司区門司779
参拝日:2025年5月21日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★★
御祭神 高淤加美神[タカオカミノカミ]境内に滝が流れかつてはこの滝に打たれれば頭痛、めまいが立ちどころに治った。また別名"滝の宮"とも言われここの水で目を洗えば効き目があると言われ"お滝のもらい水"と言われありがたがられ各地から来て竹筒に水を汲んで帰っていたとのこと。当時の暮らしが分かる素敵な説明板でした。龍神様を祀っているだけあって雨に降られ蚊もまとわりついてきたので早々に切り上げましたが雰囲気は最高な神社でした。

1

羽山神社

福岡県北九州市門司区北川町
参拝日:2025年5月21日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★
御祭神 大山積神[オオヤマヅミノカミ]小森江小から少し登った所にあります。今はあまり管理されていないようで枯れ葉などで荒れてました。拝殿裏に回れないほど葉っぱや木が散乱。立派なお稲荷様もありますし御神木も立派、高麗入江(こまいりえ)が地名の小森江になったことや小倉藩で4万人以上犠牲者がでたと言われる享保の大飢饉の惨状を後世に伝えるために建てられたという鳥居の説明板など興味深いものは多いので少し残念です。

1

九州石鎚大権現社

福岡県北九州市小倉北区須賀町11−6
参拝日:2025年5月21日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★★
2度目の参拝。御祭神 伊邪那岐、伊邪那美命の第二の御子の石鎚毘古神[イシヅチヒコノカミ]。勢いをつけて登らないと登れないような急坂の先にあります。神仏習合も際立ってるし信者さんもざわつくほど多く普通の神社とは一線を画す雰囲気です、ちょっと不思議な空間。拝殿内も滝が流れていたり豪華絢爛。

1

真田山 種月院 長谷寺

長野県上田市真田町長4646
参拝日:2025年5月21日 11:36 (ミキオさんさん)
おすすめ度: ★★★★★

2

真田神社(山家神社摂社)

長野県上田市真田町長4473-2
参拝日:2025年5月21日 11:06 (ミキオさんさん)
おすすめ度: ★★★★★

2

山家神社

長野県上田市真田町長4473-2
参拝日:2025年5月21日 11:03 (ミキオさんさん)
おすすめ度: ★★★★★

2

円覚院芳泉寺

長野県上田市常磐城3-7-48
参拝日:2025年5月21日 09:13 (ミキオさんさん)
おすすめ度: ★★★★★

2

大廣神社

東京都中央区日本橋浜町3-30-6
参拝日:2025年5月21日 00:00 (神追人さん)
おすすめ度: ★★★★★
無人の小さな神社ですが、私以外にも何組か参拝者を見かけました。手入れも綺麗にされ、入って左には由緒書きと御朱印が、右の手水舎にはお札(お気持ち?)が置かれています。 都会のビルの間にも関わらず御神気に溢れ、これから発展しそうな神社です。

1

三光稲荷神社

東京都中央区日本橋堀留町2-1-13
参拝日:2025年5月21日 00:00 (神追人さん)
おすすめ度: ★★★
愛知県の三光稲荷神社との関係性は不明。 探し猫に霊験あらたかで祈願もある。

1
<前ページ
次ページ>

地図表示

※地図表示の場合、神社・お寺が重なって表示されている場合がありますので、ズームインしてご確認ください。

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)