みんなの参拝記録

参拝日順で表示中(16ページ)

 

一覧表示

<前ページ
次ページ>

龍宮(江島神社)

神奈川県藤沢市江の島2-6
参拝日:2025年2月23日 00:00 (まーさんさん)
おすすめ度: ★★★★★
岩屋本宮の真上に位置する場所

1

八方睨みの龜(江島神社 奥宮拝殿天井)

神奈川県藤沢市江ノ島2-6
参拝日:2025年2月23日 00:00 (まーさんさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

奥津宮(江島神社)

神奈川県藤沢市江の島2-5
参拝日:2025年2月23日 00:00 (まーさんさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

八雲神社

神奈川県鎌倉市大町1-11-22
参拝日:2025年2月23日 00:00 (まーさんさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

江島神社 中津宮

神奈川県藤沢市江の島2-3-21
参拝日:2025年2月23日 00:00 (まーさんさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

江島神社

神奈川県藤沢市江の島2ー3ー8
参拝日:2025年2月23日 00:00 (まーさんさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

八坂神社(江島神社)

神奈川県藤沢市江の島2ー3ー8
参拝日:2025年2月23日 00:00 (まーさんさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

江島神社 奉安殿(弁財天)

神奈川県藤沢市江の島2-3-8 奉安殿
参拝日:2025年2月23日 00:00 (まーさんさん)
おすすめ度: ★★★★★
拝観料を納め弁財天様に参拝。

1

江島神社 辺津宮

神奈川県藤沢市江の島2-3-8
参拝日:2025年2月23日 00:00 (まーさんさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

山本八幡宮

大阪府八尾市山本町1−2−16
参拝日:2025年2月23日 00:00 (たこやきさん)
おすすめ度: ★★★★

1

支子稲荷神社(美具久留御魂神社)

大阪府富田林市宮町3-2053
参拝日:2025年2月23日 00:00 (たこやきさん)
おすすめ度: ★★★

1

美具久留御魂神社

大阪府富田林市宮町3−2053
参拝日:2025年2月23日 00:00 (たこやきさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

袖ヶ崎神社

東京都品川区東五反田3-6-20
参拝日:2025年2月22日 16:36 (りんごぐみさん)
おすすめ度: ★★★
手水場からは水が出ており好印象。 境内の掲示によれば3月9日に餅つき大会がある そうだ。なぜこの時期にと思わなくはないが。 誰もいないので結構な音量で懺悔と感謝をぶちかまし、最後の一礼を終え後ろを振り向くと、20代くらいの女性が参拝を待っててビックリ! 懺悔を聞かれちゃったかもしれないね。 このサイトの利用者かもしれないね。あの時あなたの前で小っ恥ずかしい懺悔してたのが俺です。普段、懺悔参拝って書いてるけど、嘘じゃないの分かりましたよね?

1

鳥飼八幡宮

福岡県福岡市中央区今川2-1-17
参拝日:2025年2月22日 09:00 (くルミさん)
おすすめ度: ★★★★
拝殿の形が独特です

1

姫嶋神社 (やりなおし神社)

大阪府大阪市西淀川区姫島4−14−2
参拝日:2025年2月22日 00:00 (監督まっちゃんさん)
おすすめ度: ★★

1

前玉神社

埼玉県行田市埼玉5450
参拝日:2025年2月22日 00:00 (りんさん)
おすすめ度: ★★★★★
猫の日御朱印頂きました 隣のお店で猫もなかもGET 猫ちゃんには会えなかったけどとても良い記念

1

豊徳神社

福岡県北九州市門司区奥田
参拝日:2025年2月21日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★
御祭神 宇迦之霊大神[ウカノミタマノオオカミ]稲の神様、昨今の米の価格どうにかして下さい。大山祇神社本殿左側。

1

大山祇神社

福岡県北九州市門司区奥田2丁目3-12
参拝日:2025年2月21日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★★
御祭神 大山積大神[オオヤマヅミオオカミ]少し奥に入ったところにあり分かりにくい。御神水が枯れていたり寂しい雰囲気の場所ですが逆に心地よさあり。境内に豊徳神社や子安神社があります。桜の時期はおそらく素敵な観賞スポットだと思われます。

1

金盛稲荷

福岡県北九州市門司区大里本町2-1-25
参拝日:2025年2月21日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★
八坂社右手の境内社。個人的に大河ドラマの"べらぼう"でもよくみかけますが今年はお稲荷様に縁がありよく参拝しているような気がする。

1

八坂神社(梅ノ木町)

福岡県北九州市門司区梅ノ木町6
参拝日:2025年2月21日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★★
御祭神 須佐之男命[スサノオノミコト]境内には駐車場貸ししてるのか分かりませんが大量に車が止まっています。住宅街のマンション前に立派な金盛稲荷のお稲荷様や猿田彦大神の碑が多数並ぶ姿は異世界感満載!大里宿場町の説明板もあり今も昔も重要な交通拠点であることがよくわかります。

1

露天神社(お初天神)

大阪府大阪市北区曽根崎2-5-4
参拝日:2025年2月21日 00:00 (監督まっちゃんさん)
おすすめ度: ★★

1

堀川戎神社

大阪府大阪市北区西天満5−4−17
参拝日:2025年2月21日 00:00 (監督まっちゃんさん)
おすすめ度: ★★

1

少彦名神社(神農さん)

大阪府大阪市中央区道修町2-1-8
参拝日:2025年2月21日 00:00 (監督まっちゃんさん)
おすすめ度: ★★★

1

霊符社(大阪天満宮 境内社)

大阪府大阪市北区天神橋2丁目1−54
参拝日:2025年2月21日 00:00 (たこやきさん)
おすすめ度: ★★★

1

白米稲荷社(大阪天満宮 境内社)

大阪府大阪市北区天神橋2丁目1
参拝日:2025年2月21日 00:00 (たこやきさん)
おすすめ度: ★★★

1

稲荷神社

東京都府中市宮西町2丁目17−4
参拝日:2025年2月20日 09:43 (りゅうじさん)
おすすめ度: ★★★
工事してる市役所の駐車場横、大國魂神社のそばなのだが本当に機能している神社だろうかという感じ。人どおりが多く近接撮影。

1

愛宕神社

千葉県印旛郡栄町安食316
参拝日:2025年2月19日 10:05 (りんごぐみさん)
おすすめ度: ★★
新規登録。 丘の上の寂れた神社。 どこにも愛宕神社との記載はないが Google マップに倣いこの名で登録させていただく。 登りにくい石段でかなり苦慮。お年寄りは無理だろう。バリアフリー推進の世の流れだがここにエレベーターなりエスカレーターがつくこともないだろう。 エレベーターといえば、八潮市であった老朽化した下水道管による事故のエレベーター版が将来の日本で起きる可能性があるのではないのだろうか。いきなりロープ的なやつがプツンと切れて箱ごと落ちるみたいな。まあいいや。そんなの俺が死んだあとの話だろうし。

2

稲荷神社

神奈川県横浜市青葉区あざみ野1丁目14−2
参拝日:2025年2月17日 11:36 (りゅうじさん)
おすすめ度: ★★★★
この神社は素晴らしい。駐車場入口、道路の角に鎮座しているが小さい境内がさながら日本庭園のようだ。そしてなんと言っても巨石。白く直径は私の身長くらいか?。真ん中がへこみ水がたまっている。何か言われがあるのか?。何も書いてない。

1

八所宮

福岡県宗像市吉留3186
参拝日:2025年2月16日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★★★★
御祭神 泥土煮尊[ウイジニノミコト]等自然創造の神六柱と伊弉冉尊、伊弉諾尊[イザナギ、イザナミノミコト] 御夫妻の二柱で計八柱。神の中の神というすごい面子です。赤間にありますが地名の由来は神武天皇東征の折、先祖神の八所大明神が武士の化身として赤馬に乗り現れ人民の指揮をとり皇軍を先導したことからとのこと、とにかく負ける気がしない!境内にはお稲荷様、大歳神社、須賀神社、貴船神社など多数揃っていて大満足。奉納されている絵も信長公、秀吉公、楠木正成公絡みなど多数あり見応え十分、歴史ある素晴らしい神社でした。本殿脇にはお汐井取りの砂もあり持ち帰れます、早速玄関に置かせて頂きました。御神徳は家内円満、縁結び。イチオシの神社になりました。

1

現人神社(八所宮摂社)

福岡県福岡県宗像市吉留
参拝日:2025年2月16日 12:00 (こまいぬおさん)
おすすめ度: ★★★
八所宮へと上る道中にあります。御祭神 神直日の神、大直日の神[カンナオビ、オオナオビノカミ]災疫解除の神ということで信じて疑わず体の悪いところを歳の数だけ書いた紙を貼る作法のようです。たくさん貼られていました。体の不調がもっと出てきたら実践したいです。

1

関山天満宮

岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関
参拝日:2025年2月16日 00:00 (tue1129さん)
おすすめ度: ★★★

1

三里塚神社

北海道 札幌市清田区美しが丘一条九丁目2番1号
参拝日:2025年2月16日 00:00 (BONKOさん)
おすすめ度: ★★★★
今現在の氏神様です 御朱印は豊平神社でいただけるとの事なので本日はお参りのみ

1

跡宮

茨城県鹿嶋市神野四丁目1番12号
参拝日:2025年2月15日 00:00 (金猿さん)
おすすめ度: ★★★★

1

坂戸神社

茨城県鹿嶋市山之上228
参拝日:2025年2月15日 00:00 (金猿さん)
おすすめ度: ★★★★
香島の天の大神

1

沼尾神社

茨城県鹿嶋市沼尾1298
参拝日:2025年2月15日 00:00 (金猿さん)
おすすめ度: ★★★★
香島の天の大神

1

御津宮(御津八幡宮)

大阪府大阪市中央区西心斎橋2−10−7
参拝日:2025年2月15日 00:00 (監督まっちゃんさん)
おすすめ度: ★★

1

永昌五社稲荷神社(富岡八幡宮末社)

東京都江東区富岡1-20-3
参拝日:2025年2月15日 00:00 (水戸のミツルさん)
おすすめ度: ★★★
五穀豊饒・商売繁盛の神様として有名

1

花本社(富岡八幡宮末社)

東京都江東区富岡1-20-3
参拝日:2025年2月15日 00:00 (水戸のミツルさん)
おすすめ度: ★★★
八社からなる相殿。花本社には松尾芭蕉が祀られている。

1

七渡神社(七渡弁天社)(富岡八幡宮末社)

東京都江東区富岡1-20-3
参拝日:2025年2月15日 00:00 (水戸のミツルさん)
おすすめ度: ★★★
地元では七渡弁天と親しまれ、美と芸術、財運の神様です。

1

富岡八幡宮(深川八幡)

東京都江東区富岡1-20-3
参拝日:2025年2月15日 00:00 (水戸のミツルさん)
おすすめ度: ★★★
江戸最大の八幡様であり、「深川の八幡様」として今も多くの人に親しまれている。

1

鹿嶋神社・大鳥神社(富岡八幡宮末社)

東京都江東区富岡1丁目20
参拝日:2025年2月15日 00:00 (水戸のミツルさん)
おすすめ度: ★★★
酉の市には熊手を買う人でにぎわいます。

1

恵比須宮・大黒宮(富岡八幡宮末社)

東京都江東区富岡1丁目20-3
参拝日:2025年2月15日 00:00 (水戸のミツルさん)
おすすめ度: ★★★
深川七福神の恵比須神が祀られている。

1

富士浅間神社・金刀比羅神社(富岡八幡宮末社)

東京都江東区富岡1丁目20-3
参拝日:2025年2月15日 00:00 (水戸のミツルさん)
おすすめ度: ★★★
神社の裏手には富士塚があります。

1

深川開運出世稲荷

東京都江東区富岡1‐17‐13
参拝日:2025年2月15日 00:00 (水戸のミツルさん)
おすすめ度: ★★★
深川不動堂の境内社。御利益は、開運成就、立身出世です。

1

石橋稲荷神社(徳大寺境内)

東京都台東区上野4-6-16
参拝日:2025年2月15日 00:00 (水戸のミツルさん)
おすすめ度: ★★★
商売繁盛や家内安全の神様

1

葛木坐火雷神社(笛吹神社)

奈良県葛城市笛吹448
参拝日:2025年2月15日 00:00 (たこやきさん)
おすすめ度: ★★★★

2

開運稲荷社(露天神社末社)

大阪府大阪市北区曽根崎2-5-4
参拝日:2025年2月14日 00:00 (たこやきさん)
おすすめ度: ★★★

2

水天宮(露天神社末社)

大阪府大阪市北区曽根崎2-5-4
参拝日:2025年2月14日 00:00 (たこやきさん)
おすすめ度: ★★★

3

露天神社(お初天神)

大阪府大阪市北区曽根崎2-5-4
参拝日:2025年2月14日 00:00 (たこやきさん)
おすすめ度: ★★★

1

鳥越神社

東京都台東区鳥越2-4-1
参拝日:2025年2月13日 12:00 (オトギリルさん)
おすすめ度: ★★★★★
隠された将門伝説が面白い。

1
<前ページ
次ページ>

地図表示

※地図表示の場合、神社・お寺が重なって表示されている場合がありますので、ズームインしてご確認ください。

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)