みんなの参拝記録

参拝日順で表示中(28ページ)

 

一覧表示

<前ページ
次ページ>

五智山 遍照院 總持寺(西新井大師)

東京都足立区西新井1-15-1
参拝日:2023年10月28日 11:25 (忍さん)
おすすめ度:

1

五智山 遍照院 總持寺(西新井大師)

東京都足立区西新井1-15-1
参拝日:2023年10月28日 10:33 (こーちんさん)
おすすめ度:

1

成道山松安院 大樹寺

愛知県岡崎市鴫田町広元5-1
参拝日:2023年10月28日 10:29 (紫雲さん)
おすすめ度: ★★★★

1

浄泉寺

愛知県豊川市平井町坂田前90
参拝日:2023年10月26日 11:00 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:

1

飯泉山 勝福寺(飯泉観音)

神奈川県小田原市飯泉1143
参拝日:2023年10月26日 10:22 (バッタさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

成田山 横浜別院 延命院

神奈川県横浜市西区宮崎町30
参拝日:2023年10月26日 00:00 (まきゆきさん)
おすすめ度: ★★★★

1

城官寺

東京都北区上中里1-42-8
参拝日:2023年10月25日 11:53 (abentsuさん)
おすすめ度:

1

霊源寺

愛知県名古屋市北区元志賀町2-69
参拝日:2023年10月24日 12:00 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
不在でした。

1

大珠山 龍渕寺

愛知県津島市瑞穂町1-8
参拝日:2023年10月24日 10:30 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
今月も無事お参りできました。

1

水澤観音 六角堂

群馬県渋川市伊香保町水沢214
参拝日:2023年10月23日 16:32 (yukiさん)
おすすめ度:

1

宗禅寺

東京都羽村市川崎2-8-20
参拝日:2023年10月23日 15:45 (reiさん)
おすすめ度:

1

八浄寺(大黒天)

兵庫県淡路市佐野834
参拝日:2023年10月22日 19:49 (てるさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

法泉寺

静岡県掛川市上西郷5076
参拝日:2023年10月22日 15:15 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
御住職は法務でお留守でいただけませんでした。

1

常楽寺

静岡県掛川市下俣南1-19-18
参拝日:2023年10月22日 11:45 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
書き置きをいただけました。

1

正法寺

静岡県掛川市高御所1312
参拝日:2023年10月22日 11:30 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
書き置きがお堂前に有りました。

1

結縁寺

静岡県掛川市結縁寺54
参拝日:2023年10月22日 11:00 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
観音堂だけが残っているようです。

1

東大寺 法華堂(三月堂)

奈良県奈良市雑司町 雑司町406-1 法華堂
参拝日:2023年10月22日 00:00 (監督まっちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★

1

小倉山 二尊教院 華臺寺(二尊院)

京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町27
参拝日:2023年10月22日 00:00 (ちなぴさん)
おすすめ度:

1

嵯峨山 大覚寺(旧嵯峨御所大覚寺門跡)

京都府京都市右京区嵯峨大沢町4
参拝日:2023年10月22日 00:00 (ちなぴさん)
おすすめ度:

1

円福山 豊川閣 妙厳寺(豊川稲荷)

愛知県豊川市豊川町1
参拝日:2023年10月21日 17:31 (akkyさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

巨福山 建長興国禅寺(建長寺)

神奈川県鎌倉市山ノ内8
参拝日:2023年10月21日 13:15 (まっきーさん)
おすすめ度: ★★★★

1

法界寺

京都府京都市伏見区日野西大道町19
参拝日:2023年10月21日 09:00 (まっちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★
真言宗醍醐派の古刹で通称日野薬師とも言う。藤原氏の北家にあたる日野家の菩提寺。日野家伝来の薬師如来を胎内に収め薬師堂を建立した寺院。 日野一族といえば日本史を彩った日野富子がいる。阿弥陀堂には阿弥陀如来(国宝)がを安置。

1

高野山根本大塔

和歌山県伊都郡高野町高野山
参拝日:2023年10月21日 00:00 (BREITLINGさん)
おすすめ度: ★★★★
立体曼荼羅

1

佛光寺 阿弥陀堂

京都府京都市下京区新開町397
参拝日:2023年10月21日 00:00 (longironさん)
おすすめ度:

1

大雲山 龍安寺

京都府京都市右京区竜安寺御陵下町13
参拝日:2023年10月21日 00:00 (ヒデさん)
おすすめ度: ★★★★

2

仁和寺 金堂

京都府京都市右京区御室大内
参拝日:2023年10月21日 00:00 (ヒデさん)
おすすめ度: ★★★★★

2

大内山 仁和寺

京都府京都市右京区御室大内33
参拝日:2023年10月21日 00:00 (ヒデさん)
おすすめ度: ★★★★

3

宝塔山吉祥寺多聞院

埼玉県所沢市中富1501
参拝日:2023年10月20日 22:44 (ライムサワーさん)
おすすめ度: ★★★★
たまたま通りかかってたまたま寄ってみたって感じなんだけどめっちゃ良い雰囲気のところでした。時間がある時にゆっくり訪れてみたいですね。

1

海光山 長谷寺(長谷観音)

神奈川県鎌倉市長谷3-11-2
参拝日:2023年10月19日 21:01 (シャンシャンさん)
おすすめ度: ★★★★

1

定額山 浄智院 善光寺(甲斐善光寺)

山梨県甲府市善光寺3-36-1
参拝日:2023年10月19日 00:00 (りょうまさん)
おすすめ度:

1

新那智山 観音寺(今熊野観音寺)

京都府京都市東山区泉涌寺山内町32
参拝日:2023年10月18日 14:18 (なおちゃんさん)
おすすめ度: ★★
西国三十三所観音15番札所です。東福寺駅から歩きました♪結構、遠いですね。汗かきました。奥に五重塔が鎮座してました。気づかなかった😅

1

行願寺(革堂)(西国第十九番)

京都府京都市中京区寺町通竹屋町上る行願寺門前町17
参拝日:2023年10月18日 13:25 (なおちゃんさん)
おすすめ度: ★★★
西国三十三所の19番札所で参拝。なぜか?ねこなんです?新京極から結構あるなって感じですが鼻のいい匂いがする

1

海光山 長谷寺(長谷観音)

神奈川県鎌倉市長谷3-11-2
参拝日:2023年10月18日 11:11 (ちょめさん)
おすすめ度:

1

補陀洛山 普門院 六波羅蜜寺(西国第十七番)

京都府京都市東山区轆轤町81-1
参拝日:2023年10月18日 10:59 (なおちゃんさん)
おすすめ度: ★★★
洛陽三十三観音の15番札所に参拝。今回は空也上人とは会わずに御朱印のみ。新しく令和館ができてた。多分そこに…

1

大乗寺

愛知県安城市安城町赤塚1
参拝日:2023年10月15日 19:08 (しゅうさん)
おすすめ度:

1

西蔵寺

静岡県静岡市葵区片羽町79
参拝日:2023年10月15日 16:00 (たけちゃん⚾さん)
おすすめ度:

1

智積院 大師堂

京都府京都市東山区東大路七条下る東瓦町964
参拝日:2023年10月15日 12:30 (招き寅🐯さん)
おすすめ度:

1

智積院 明王殿

京都府京都市東山区東大路七条下る東瓦町964
参拝日:2023年10月15日 12:20 (招き寅🐯さん)
おすすめ度:

1

智積院 講堂

京都府京都市東山区東大路七条下る東瓦町964
参拝日:2023年10月15日 12:16 (招き寅🐯さん)
おすすめ度:

1

岡寺 大師堂

奈良県高市郡明日香村岡806
参拝日:2023年10月15日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度:

2

岡寺 楼門

奈良県高市郡明日香村岡806
参拝日:2023年10月15日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度:

2

岡寺 鐘楼堂

奈良県高市郡明日香村岡806
参拝日:2023年10月15日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度:

2

岡寺 仁王門

奈良県高市郡明日香村岡806
参拝日:2023年10月15日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度:

2

岡寺 三重宝塔

奈良県高市郡明日香村岡806
参拝日:2023年10月15日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度: ★★★★★

2

東光山 岡寺(龍蓋寺)(西国第七番)

奈良県高市郡明日香村岡806
参拝日:2023年10月15日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度: ★★★★★

2

安倍文殊院 晴明堂

奈良県桜井市阿部645
参拝日:2023年10月15日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度:

2

安倍文殊院 不動堂

奈良県桜井市阿部645
参拝日:2023年10月15日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度:

2

安倍文殊院 十一面観音

奈良県桜井市阿部645
参拝日:2023年10月15日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度:

2

安倍文殊院 釈迦堂

奈良県桜井市阿部645
参拝日:2023年10月15日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度: ★★★★★

2

安倍文殊院

奈良県桜井市阿部645
参拝日:2023年10月15日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度: ★★★★★
そこまで広い敷地ではありませんが、見どころ満載です。 金閣浮御堂の裏には弁財天がおられます。 今の時期はコスモス畑で迷路が楽しめます。 拝観券にはおまけ付き。

2
<前ページ
次ページ>

地図表示

※地図表示の場合、神社・お寺が重なって表示されている場合がありますので、ズームインしてご確認ください。

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)