みんなの参拝記録

参拝日順で表示中(3ページ)

 

一覧表示

<前ページ
次ページ>

岩松寺

静岡県湖西市新所208
参拝日:2025年10月11日 13:50 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
納経帳に兼務寺の御朱印も戴きました。

1

東雲寺

静岡県湖西市神座463-2
参拝日:2025年10月11日 13:30 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
今回は納経帳でまわりました。 御朱印は兼務されているお寺で納経帳に戴きました。

1

長栄寺

静岡県湖西市太田332
参拝日:2025年10月11日 13:15 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
無住の為兼務されているお寺で納経帳に戴きました。

1

無量寺

静岡県湖西市入出396-1
参拝日:2025年10月11日 12:55 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
ご住職は不在で戴けませんでした。

1

正太寺

静岡県湖西市入出800
参拝日:2025年10月11日 12:40 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
お昼でしたが快く対応して納経帳に戴きました。

1

閑田寺

静岡県湖西市利木140-1
参拝日:2025年10月11日 12:20 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
セルフにて納経帳に戴きました。

1

高禅寺

静岡県湖西市利木217
参拝日:2025年10月11日 12:00 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
本堂左にあるのでセルフにて納経帳に戴きましたが書き置きも準備されています。

1

法源寺

静岡県湖西市梅田130
参拝日:2025年10月11日 11:35 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
納経帳を戴きました。

1

成道山松安院 大樹寺

愛知県岡崎市鴫田町広元5-1
参拝日:2025年10月9日 14:01 (ミキオさんさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

横山不動尊 大徳寺

宮城県登米市津山町横山字本町3
参拝日:2025年10月5日 15:40 (ぶちさん)
おすすめ度: ★★★★★
本堂の中を拝見できました

1

前熊寺

愛知県長久手市大字前熊字橋本18
参拝日:2025年10月5日 11:35 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
ご住職と本堂で世間話で時間を忘れそうでした。

1

少林寺

愛知県尾張旭市井稲葉町2-71
参拝日:2025年10月5日 10:45 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
御朱印は戴けますが御朱印帳に戴く場合でも 納経帳に押すのと同じで朱印のみで墨書きはありませんでした。

1

良福寺

愛知県尾張旭市印場元町北山4378
参拝日:2025年10月5日 10:20 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
法要中の為戴く事が出来ませんでした。

1

洞光院

愛知県尾張旭市新居町山の田3219
参拝日:2025年10月5日 10:00 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
御朱印をお願いをすると快く対応して戴けました。

1

万年山 慈尊院

和歌山県伊都郡九度山町慈尊院832
参拝日:2025年10月4日 00:00 (たこやきさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

万年山 慈尊院

和歌山県伊都郡九度山町慈尊院832
参拝日:2025年9月27日 00:00 (ヒデさん)
おすすめ度: ★★★★

1

粉河寺

和歌山県紀の川市粉河2787
参拝日:2025年9月27日 00:00 (ヒデさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

粉河寺(西国第三番)

和歌山県紀の川市粉河2787
参拝日:2025年9月27日 00:00 (ヒデさん)
おすすめ度: ★★★★★
西国三十三所最大と言われる本堂、国から名勝指定される日本庭園は見所十分です。

1

香積寺

愛知県豊田市足助町飯盛39
参拝日:2025年9月25日 12:00 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
御朱印は種類が多いです。 三ヶ寺めぐりが有り久しぶりにお参りしました。 現在御朱印は500円となっていました❗

1

川見薬師寺

愛知県豊田市川見町堂ノ洞225
参拝日:2025年9月25日 11:00 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
三ヶ寺めぐりが有り久しぶりにお参り! 現在御朱印は500円となっていました。

1

元三大師堂

宮城県石巻市湊牧山
参拝日:2025年9月23日 14:40 (ぶちさん)
おすすめ度: ★★★

1

箟峯寺

宮城県遠田郡涌谷町箟岳字神楽岡1
参拝日:2025年9月23日 10:15 (ぶちさん)
おすすめ度: ★★★★

1

九品寺

奈良県御所市楢原1188
参拝日:2025年9月23日 00:00 (監督まっちゃんさん)
おすすめ度: ★★

1

日光山 中禅寺 五大堂

栃木県日光市宮祠2578
参拝日:2025年9月22日 00:00 (水戸のミツルさん)
おすすめ度: ★★★
不動明王、降三世明王、軍荼利明王、大威徳明王、金剛夜叉明王の五大明王が安置された御祈祷所。

1

日光山 中禅寺

栃木県日光市宮祠2578
参拝日:2025年9月22日 00:00 (水戸のミツルさん)
おすすめ度: ★★★
日光山輪王寺の別院です。

1

耕徳院

宮城県石巻市和渕字寺沢山66
参拝日:2025年9月21日 14:36 (ぶちさん)
おすすめ度: ★★★

1

海光山 長谷寺(長谷観音)

神奈川県鎌倉市長谷3-11-2
参拝日:2025年9月17日 14:01 (ミキオさんさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

大異山 高徳院 清浄泉寺(鎌倉大仏)

神奈川県鎌倉市長谷4-2-28
参拝日:2025年9月17日 12:58 (ミキオさんさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

浄行寺

愛知県名古屋市熱田区高蔵町8-7
参拝日:2025年9月17日 10:40 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
こちらは無住となっていて兼務されていて本務寺のお寺に印があるそうです。

1

巨福山 建長興国禅寺(建長寺)

神奈川県鎌倉市山ノ内8
参拝日:2025年9月17日 10:04 (ミキオさんさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

松尾寺 本堂

京都府舞鶴市松尾532
参拝日:2025年9月16日 00:00 (ヒデさん)
おすすめ度: ★★★
現在、本堂修復中。

1

松尾寺(西国二十九番)

京都府舞鶴市松尾532
参拝日:2025年9月16日 00:00 (ヒデさん)
おすすめ度: ★★★★
現在、本堂修復中。

1

柳津虚空蔵尊 寳性院

宮城県登米市津山町柳津字大柳津63
参拝日:2025年9月15日 14:52 (ぶちさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

小湊山 誕生寺

千葉県鴨川市小湊183
参拝日:2025年9月15日 00:00 (まーさんさん)
おすすめ度: ★★★★★
日蓮聖人生誕の霊跡 聖人の生家跡に弟子の日家により建立されたお寺で、日蓮宗の大本山のひとつ。 日蓮聖人の化身とされる鯛の授与品あります。

1

成相寺(西国第二十八番)

京都府宮津市成相寺339
参拝日:2025年9月15日 00:00 (ヒデさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

正蓮寺大日堂

奈良県橿原市小綱町335番地
参拝日:2025年9月14日 00:00 (監督まっちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

當麻山 金光院 無量光寺 當麻道場

神奈川県相模原市南区当麻578
参拝日:2025年9月12日 00:00 (まきゆきさん)
おすすめ度: ★★★★★
御朱印についてですが、寺務所に「諸般の事情により御朱印の受け付けは中止いたしました」との張り紙がありました。 WEB上、2020年3月頃までは、御朱印の写真が確認できますので、それ以降に中止となったと推測できます。(ちょうどSARS-CoV-2感染症による非常事態宣言あたりですね。) 残念!

1

北野山 真福寺 寳生院(大須観音)

愛知県名古屋市中区大須2-21-47
参拝日:2025年9月7日 00:00 (ヒデさん)
おすすめ度: ★★★★

1

壽寶寺

京都府京田辺市大字三山木小字塔ノ島20
参拝日:2025年9月5日 00:00 (BREITLINGさん)
おすすめ度: ★★★★★
何度拝観してもこちらの仏様は美しい

1

万年山 慈尊院

和歌山県伊都郡九度山町慈尊院832
参拝日:2025年9月2日 10:22 (おざりんさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

大観密寺 (仙台大観音)

宮城県仙台市泉区実沢字中山南31-36
参拝日:2025年8月26日 00:00 (ぶちさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

慈眼寺

宮城県仙台市太白区秋保町馬場字滝原89-2
参拝日:2025年8月26日 00:00 (ぶちさん)
おすすめ度: ★★★★★
大峯千日回峰行をなしとげられた 塩沼亮潤大阿闍梨様のお寺です

1

秋保大滝不動尊

宮城県仙台市太白区秋保町馬場字大滝11番地
参拝日:2025年8月26日 00:00 (ぶちさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

東大寺 中門

奈良県奈良市雑司町403
参拝日:2025年8月25日 00:00 (監督まっちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★

1

野中山 全興寺

大阪府大阪市平野区平野本町4-12-21
参拝日:2025年8月16日 00:00 (監督まっちゃんさん)
おすすめ度: ★★★

1

大念仏寺

大阪府大阪市平野区平野上町1-7-26
参拝日:2025年8月16日 00:00 (監督まっちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★

1

王舎山 長生院 長寶寺(えんまさんのお寺)

大阪府大阪市平野区平野本町3-4-23
参拝日:2025年8月16日 00:00 (監督まっちゃんさん)
おすすめ度: ★★

1

日光山 輪王寺 薬師堂 本地堂(日光東照宮境内)

栃木県日光市山内2300
参拝日:2025年8月15日 00:00 (まーさんさん)
おすすめ度: ★★★★★
鳴龍で有名なお寺さん さすが国際都市「日光」外国観光客にも、英語で説明されていました。 靴👟を脱ぎ手に持ったまま参拝。

1

日光山輪王寺 三仏堂

栃木県日光市山内2300
参拝日:2025年8月15日 00:00 (まーさんさん)
おすすめ度: ★★★★★
扁額「金堂」は、畳六畳分の大きさがあるそうです。

1

日光山 輪王寺

栃木県日光市山内2300
参拝日:2025年8月15日 00:00 (まーさんさん)
おすすめ度: ★★★★★
三仏も京都からご帰還され三体揃われていました。ピカピカ✨

1
<前ページ
次ページ>

地図表示

※地図表示の場合、神社・お寺が重なって表示されている場合がありますので、ズームインしてご確認ください。

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)