紀伊神社(春日大社末社) 参拝記録 (天地悠久さん)

紀伊神社(春日大社末社)の参拝記録(天地悠久さん)
平安初期に太政官符として伐採禁止令が出され、以来現在に至るまで守られてきました。「式内社調査報告」によると、平安末期から江戸期前まで当社のご祭神を、神名帳記載の赤穂神・島田神・御前原石立命神・天乃石吸神の四座とする信仰が続いていたとしています。現在のご祭神に変わったのは江戸に入ってからであると。その平安末期まで紀氏が奉斎していた社であるとしています。そうすると原始のご祭神も、伊太祁曾三神であった可能性があるようです。あるいは名草戸畔を祀っていたのでしょうか。春日大社が創建され、藤原氏が当地を治めるまで紀氏の氏神であったとも。春日野町一帯は春日氏が治めていた地とされます。春日氏と紀氏との接点は見出だせないことから、大社創建以降に紀氏が入ったようにも思えます。紀氏の系譜に繋がる船木氏は、優れた造船技術を朝廷に重宝されました。古代の船は木製であり「木の神」を奉斎していました。あるいはこれに繋がる社なのかも。

おすすめ度:
参拝日:2020年1月30日 12:00

コメント一覧

*

通報

※「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)