勝手神社 参拝記録 (天地悠久さん)

勝手神社の参拝記録(天地悠久さん)
全国「勝手神社」の総本社。また通称「山口神社」であったことから、式内大社 吉野山口神社の論社とされています。なお比定社は津風呂湖北側に鎮座する吉野山口神社。「吉野山街道」沿いに鎮座します。創建由緒に関しては不明、ご祭神の天之忍穂耳神が祀られる由縁も不明。「日雄寺継統記」という書には第6代孝安天皇六年に創建と記されているようです。また大海人皇子(天武天皇)が社殿で琴を奏でると、天女が舞い降りて五度袖を振りながら舞ったとも記されます。背後の山を「振袖山(袖摺山)」と呼び、宮中の「五節舞」の起源となっているとも。このことから本来は女神であった可能性もあります。

おすすめ度:
参拝日:2021年5月12日 00:00

コメント一覧

*

通報

※「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)