護王姫の碑・六丁目の道祖神(No69)・馬頭観世音(No18~20,22) 参拝記録 (三毛猫さん)

護王姫の碑・六丁目の道祖神(No69)・馬頭観世音(No18~20,22)の参拝記録(三毛猫さん)
護王姫の碑・六丁目の道祖神(No69)・馬頭観世音(No18~20,22)の参拝記録(三毛猫さん)
護王姫の碑・六丁目の道祖神(No69)・馬頭観世音(No18~20,22)の参拝記録(三毛猫さん)
ここが護王姫の・・・。 落ち延びる当主を追った妻の護王姫が逃げる途中、川べりで産気づいて子を産み 落としたから、この地を産川と云われるようになった場所かぁ。 産んだ後 落ち延びたけど、落命したのは座間の入谷だったっけか(護王姫大明神)★ 今とルートは違うだろうけど、徒歩約30分ほどしか離れてないのよね〜・・・ すぐに追いつかれちゃったって事なんだろうなぁ。。。

おすすめ度: ★★★★
参拝日:2023年3月24日 09:11

コメント一覧

*

通報

※「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)