氷川町氷川神社 参拝記録 (りんごぐみさん)
夕参拝。
昨日は「胞衣」なんて言葉を生まれて初めて知って、しかしながら参拝はできずだったので今日こそはしっかりお詣りしたいところ。にしても、昨日知ったことは俺にとってかなり衝撃的で、今日も昼メシ食いながらスマホでこの件について調べていると社会の裏側の世界などが見えてくる。神社を巡っているだけなのに不思議なことだね。
んで、この神社。今日現在では登録されていない境内社が多数。参道は長く、とても雰囲気の良い神社。
拝殿から少し離れた場所でここに入力を始めたら、手に蚊が止まってる!
慌てて手をブンブン振って拝殿まで急ぎお賽銭入れてお詣りしようとしたら、足元を黒い小さな虫が飛んでいるのが見える。先ほどの蚊が追いかけてきた(俺の匂いを追ってきたのだろうね)に違いない。これは大変だ。
急いで二礼二拍手一礼だけしてその場から逃走した俺であった。
この神社に関係ないことをグダグダ書いてるから神様がお怒りなのかもしれないね。
関係ないついででもう一つ書いておこう。「逃走」という単語を書いて思い出したんだけど、フジテレビでやってる「逃走中」が映画になったらしいんだけど、どういうことよ?どうやったらあの番組を映画にできるの?ストーリーが気になっちゃうね。
おすすめ度: ★★★★
おすすめ度: ★★★★