蓑島神社 参拝記録 (こまいぬおさん)

蓑島神社の参拝記録(こまいぬおさん)
蓑島神社の参拝記録(こまいぬおさん)
蓑島神社の参拝記録(こまいぬおさん)
天照大神、神武天皇、神功皇后の三柱の神が合祀され、「三皇大神宮」と称される。社殿の彫刻が見事!本殿の彫刻も少しだけ色が残っていて当時はものすごく豪華なものであった事が伺い知れます。また本殿から蓑島港が一望でき最高の景色でした。室町時代から続く伝統的な神事で、行橋市の無形民俗文化財に指定されている百手祭(ももてまつり)の説明板あり。弓矢で的を射て吉凶を占い、豊漁や無病息災を祈る行事とのこと。

おすすめ度: ★★★★
参拝日:2025年8月16日 12:00

コメント一覧

*

通報

※「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)