みんなの参拝記録

参拝日順で表示中(17ページ)

 

一覧表示

<前ページ
次ページ>

法然院

京都府京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町30
参拝日:2024年3月31日 00:00 (ヒデさん)
おすすめ度: ★★★★★

2

霊鑑寺門跡

京都府京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町12
参拝日:2024年3月31日 00:00 (ヒデさん)
おすすめ度: ★★★★★

2

青龍山 本覚寺

静岡県静岡市駿河区池田1379
参拝日:2024年3月30日 15:00 (チップさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

光明山 孝勝寺

宮城県仙台市宮城野区榴岡4-11-11
参拝日:2024年3月30日 14:00 (ヤマさん)
おすすめ度: ★★★

1

定額山 善光寺

長野県長野市元善町491
参拝日:2024年3月30日 14:00 (もりもりさん)
おすすめ度:

1

知恩院 御影堂

京都府京都市東山区林下町400
参拝日:2024年3月30日 12:00 (もっちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★

1

東山 建仁禅寺(建仁寺)

京都府京都市東山区大和大路通四条下る四丁目小松町584
参拝日:2024年3月30日 10:30 (もっちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★

1

江の島大師(最福寺別院)

神奈川県藤沢市江之島2-4-10
参拝日:2024年3月30日 08:48 (🤗あんこさん)
おすすめ度: ★★★

2

江の島大師(最福寺別院)

神奈川県藤沢市江之島2-4-10
参拝日:2024年3月30日 08:48 (もそもそ🤗さん)
おすすめ度: ★★★

2

安倍文殊院

奈良県桜井市阿部645
参拝日:2024年3月29日 00:00 (たこやきさん)
おすすめ度: ★★★★

1

東寺五重塔

京都府京都市南区九条町1
参拝日:2024年3月28日 16:02 (🫠ちゅんさん)
おすすめ度: ★★★

1

龍谷山 本願寺(西本願寺)

京都府京都市下京区堀川通花屋町下る本願寺門前町
参拝日:2024年3月28日 16:01 (🫠ちゅんさん)
おすすめ度: ★★★★
駐車場有 御朱印なしです。

1

瑞応山 大報恩寺(千本釈迦堂)

京都府京都市上京区五辻通七本松東入溝前町1305
参拝日:2024年3月27日 22:23 (ジャムさん)
おすすめ度:

1

音羽山 清水寺

京都府京都市東山区清水1-294
参拝日:2024年3月27日 17:20 (BakaUminekoさん)
おすすめ度:

1

勝尾寺 三宝はらい荒神堂

大阪府箕面市粟生間谷2914-1
参拝日:2024年3月27日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度:

2

勝尾寺 鎮守堂

大阪府箕面市粟生間谷2914-1
参拝日:2024年3月27日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度:

2

勝尾寺 開山堂

大阪府箕面市粟生間谷2914-1
参拝日:2024年3月27日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度:

2

勝尾寺 大師堂

大阪府箕面市粟生間谷2914-1
参拝日:2024年3月27日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度:

2

応頂山 勝尾寺(西国二十三番)

大阪府箕面市粟生間谷2914-1
参拝日:2024年3月27日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度:

2

勝尾寺 鐘楼

大阪府箕面市粟生間谷2914-1
参拝日:2024年3月27日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度:

2

勝尾寺 多宝塔

大阪府箕面市粟生間谷2914-1
参拝日:2024年3月27日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度:

2

勝尾寺 水掛け観音堂

大阪府箕面市粟生間谷2914-1
参拝日:2024年3月27日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度:

2

勝尾寺 二階堂

大阪府箕面市粟生間谷2914-1
参拝日:2024年3月27日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度:

2

勝尾寺 一願不動堂

大阪府箕面市粟生間谷2914-1
参拝日:2024年3月27日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度:

2

勝尾寺 弁天堂

大阪府箕面市粟生間谷2914-1
参拝日:2024年3月27日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度:

2

勝尾寺 仁王門

大阪府箕面市粟生間谷2914-1
参拝日:2024年3月27日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度:
写真のとおり、現在残念な状態です。

2

海光山 長谷寺(長谷観音)

神奈川県鎌倉市長谷3-11-2
参拝日:2024年3月27日 00:00 (りょうた&ちえさん)
おすすめ度:

1

五重塔(厳島神社境内)

広島県廿日市市宮島町1-1
参拝日:2024年3月24日 17:23 (やすさん)
おすすめ度: ★★

1

東本願寺 御影堂

京都府京都市下京区常葉町
参拝日:2024年3月24日 14:15 (はるあすとーちゃんさん)
おすすめ度:

1

東本願寺(真宗本廟)

京都府京都市下京区烏丸通七条上る常葉町754
参拝日:2024年3月24日 14:10 (はるあすとーちゃんさん)
おすすめ度:

1

徳蔵寺

愛知県新城市市川字宮ノ上21
参拝日:2024年3月24日 11:00 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
桜祭りに合わせて再度お参りしました。 納経帳にはいただく事ができませんでしたが書き置きをいただけました。

2

弘福寺

東京都墨田区向島5-3-2
参拝日:2024年3月24日 10:05 (sshimiさん)
おすすめ度: ★★★★★

1

金剛寺

愛知県豊川市三谷原町郷中85
参拝日:2024年3月22日 14:05 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
こちらも無住のお寺になっています。 納経帳には1番にていただきました。

2

祐林寺

愛知県豊川市土筒町国府月31
参拝日:2024年3月22日 13:55 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
無住のお寺になっています。 納経帳には一番にていただきました。

2

長光寺

愛知県豊川市院之子町荒神17
参拝日:2024年3月22日 13:45 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
無住のお寺になっています。 納経帳には1番にていただけました。

2

明鏡寺

神奈川県川崎市高津区末長806
参拝日:2024年3月22日 13:30 (オトギリルさん)
おすすめ度: ★★★★★
コチラのサイトの地図情報は間違いですね。 東急線花御朱印巡り。

1

正宗寺

愛知県豊橋市嵩山町字上角庵52
参拝日:2024年3月22日 13:00 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
今回は納経帳にいただきました。

2

浄泉寺

愛知県豊川市平井町坂田前90
参拝日:2024年3月22日 10:45 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
今月もお参りし御朱印を頂けました。

1

萬頂山 高岩寺(巣鴨とげぬき地蔵)

東京都豊島区巣鴨3-35-2
参拝日:2024年3月20日 00:00 (水戸のミツルさん)
おすすめ度: ★★★
お年寄りの原宿といわれる巣鴨商店街の中ほどに鎮座し、病気や怪我を治すご利益があります。 御朱印は本堂内の授与所にて拝受。

1

築地本願寺和田堀廟所

東京都杉並区永福1丁目8−1
参拝日:2024年3月20日 00:00 (水戸のミツルさん)
おすすめ度: ★★★
浄土真宗本願寺派の寺院で、築地本願寺の分院のひとつです。 樋口一葉、水谷八重子などの著名人が数多く眠っています。

1

法栄寺

愛知県刈谷市小垣江町須賀102
参拝日:2024年3月19日 11:40 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
優しそうなご住職がお出かけタイミングでしたが御朱印の対応をしていただけました。

2

法融寺

奈良県奈良市二名1-2420
参拝日:2024年3月19日 00:00 (Tさん🍁さん)
おすすめ度:

2

高野山 金剛峯寺 奥之院

和歌山県伊都郡高野町高野山550
参拝日:2024年3月19日 00:00 (ハシバさん)
おすすめ度: ★★★★★
🐲のパワースポット20💪 最強の龍神パワースポットと言われている場所です。

1

意竜山 蓮花院

愛知県知多郡武豊町字ヒジリ田27
参拝日:2024年3月17日 12:09 (なおちゃんさん)
おすすめ度:
知多八十八観音霊場の23番札所です。3回も巡礼しているのに覚えがない。

1

真福寺

奈良県奈良市月ヶ瀬尾山2248
参拝日:2024年3月17日 12:00 (くまたろうさん)
おすすめ度:

1

長福寺

愛知県稲沢市平和町下三宅郷内309
参拝日:2024年3月17日 11:30 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
ご本尊の御開帳は終わっていますが大仏様を見ることは出来ました。

2

大珠山 龍渕寺

愛知県津島市瑞穂町1-8
参拝日:2024年3月17日 11:15 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
今月もお参りできました。

1

高谷山 金昌寺

埼玉県秩父市山田1803
参拝日:2024年3月16日 15:00 (ソーマさん)
おすすめ度:

1

江泉院

愛知県新城市一鍬田字三月日46
参拝日:2024年3月16日 14:45 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
現在御朱印は行っていないそうでした。 なので霊場印も無し

1

常福寺

愛知県新城市日吉字桶谷4
参拝日:2024年3月16日 14:30 (銀玉鉄砲さん)
おすすめ度:
住んでおられるか不明 インターホンはなりませんし電話は繋がらなくなっています⁉️

1
<前ページ
次ページ>

地図表示

※地図表示の場合、神社・お寺が重なって表示されている場合がありますので、ズームインしてご確認ください。

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)