飯綱神社 参拝記録 (Mu.(全国一ノ宮神社巡拝中)さん)
中矢伸一著:日本古代史の秘密(日本文芸社)の記述によると、「代々にわたり世襲で宮司を務めてきた大森忠裕氏は第百二十余代であったというから創建数千年以上前ということになろう(残念なことに、忠裕氏は近年死去されて、現在後継者はいなくなっている)。」※こちらの本は平成5年の初版発行。
思うに現天皇でも百二十余代なので数千年以上は言い過ぎだろうと思うが、興味を惹かれたので訪ねてみると、特別な神威は感じられない住宅地の中にある普通の小さな神社である。しばらく境内から富士山を望みながら佇んでみたが、飯綱本や十種の神宝に関する記述など案内板にもみられず、肩透かしをくらう。
おすすめ度: ★★
おすすめ度: ★★