宅春日神社 参拝記録 (天地悠久さん)

宅春日神社の参拝記録(天地悠久さん)
春日大社創建神話に関わる社。社伝では、神護景雲二年(768年)春日創建の際に、河内国の枚岡神社より春日四神を迎えるにあたり、当初で一時留まり仮宮を設けたとされます。当時この地を「大宅郷」と称していたことによる社名由来、「和州旧跡幽考」が引く「春夜紳記」には、社殿が焼けたことによる「焼春日」という記述があるとか。「大宅郷」は大宅氏が拠点としており、また枚岡神社が鎮座する河内国河内郡にも拠点がみられます。7世紀初頭には既に中央での活躍が散見、この大宅氏が春日神遷座に大きく関わったように思います。したがって「焼春日」などというのは後世の付会かと。上記社伝は神護景雲二年とされますが、古書等を鑑みるに、天平七年(735年)には春日大社は既に創建されていたものと考えます。したがって当社の創祀は同様に遡ると。ご本殿脇には大山祇神を祀る境内社有り、創建前の地主神かもしれません。

おすすめ度:
参拝日:2020年5月19日 12:00

コメント一覧

*

通報

※「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

大好評!! スマホで神社がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)