室生龍穴神社 奥宮(吉祥龍穴) 参拝記録 (天地悠久さん)

室生龍穴神社 奥宮(吉祥龍穴)の参拝記録(天地悠久さん)
今さらながら当社の由緒等を。 室生龍穴神社のご神体とされる洞穴。奥宮であり上古からの信仰の対象であったと思います。社名通りに龍神の住み処である穴。その横には、斜めになった岩盤の上を滑るようにして流れ落ちる招雨瀑。この辺り一帯は室生火山群の柱状節理、噴火により盛り上がってできた岩山であるとか。そうして偶然に形成された洞穴、古代人はここに龍神が潜むと感じたようです。時代は下り龍神は高龗神となりました。さらに仏教の影響を強く受けてしまい、龍を操るなどという善女龍王へと変化。桓武天皇が即位前に患った病を治す祈りがこの龍穴で行われました。

おすすめ度:
参拝日:2020年9月15日 00:00

コメント一覧

*

通報

※「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

大好評!! スマホで神社がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)