群馬県高崎市吉井町神保1295 天祐山 公田院 仁叟寺の写真1
群馬県高崎市吉井町神保1295 天祐山 公田院 仁叟寺の写真2
群馬県高崎市吉井町神保1295 天祐山 公田院 仁叟寺の写真3
群馬県高崎市吉井町神保1295 天祐山 公田院 仁叟寺の写真4
群馬県高崎市吉井町神保1295 天祐山 公田院 仁叟寺の写真5
群馬県高崎市吉井町神保1295 天祐山 公田院 仁叟寺の写真6
群馬県高崎市吉井町神保1295 天祐山 公田院 仁叟寺の写真7
 4.3

天祐山 公田院 仁叟寺  (てんゆうざん くでんいん じんそうじ)


群馬県高崎市吉井町神保1295

みんなの御朱印

天祐山 公田院 仁叟寺の御朱印1
20
まっきーさん
2023年12月9日 14:15
天祐山 公田院 仁叟寺の御朱印2
24
たけちゃん⚾さん
2023年11月5日 00:00
天祐山 公田院 仁叟寺の御朱印3
42
phai0317さん
2022年12月3日 23:16

天祐山 公田院 仁叟寺の御朱印4
49
あすべすさん
2020年8月27日 17:00
天祐山 公田院 仁叟寺の御朱印5
35
atsushiさん
2020年3月5日 12:03
天祐山 公田院 仁叟寺の御朱印6
35
ゆみこさん
2018年8月19日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

優雅さん
★★★ 参拝日:2018年7月15日 12:52
札所:新上州三十三観音・第18番    南毛霊場三十三観音・第18番    旧坂東三郡観音霊場三十三カ所・第25番 【欣光閣】 御朱印:300円
まっきーさん
★★★★ 参拝日:2023年12月9日 14:15


さとみさん
参拝日:2023年11月5日 13:49

たけちゃん⚾さん
参拝日:2023年11月5日 13:44

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 群馬県高崎市吉井町神保1295
五畿八道
令制国
東山道 上野
アクセス ・吉井駅から徒歩7分 ・吉井ICから車で2分 ・高崎駅からお車で15分
御朱印授与時間
電話番号 027-387-3080
FAX番号 027-387-8766
公式サイトURL http://jinsouji.net/
御本尊 千手観音菩薩
宗派 曹洞宗
創建・建立 応永元年~正長元年
由来 曹洞宗雙林(そうりん)寺(渋川市)四世の高僧裔正禅師を請して開山。もとは奥平貞訓が下奥平字公田(くでん)に創建し大永2年(1522)に現在の神保に寺を移し開祖。開山以来、長根城主、宮崎城主奥平、吉井城主菅沼、地頭溝口氏、長谷川氏などの帰依と手厚い保護を受け、三代将軍家光の代に朱印25石を賜る。明治24年(1891)、政府内務省より県内宗派の中から世良田長楽寺と仁叟寺が古社寺保存の指定を受けている。

惣門をくぐると重層な山門があり、本堂を中心に鐘楼、開山堂、座禅堂、庫裡など堂宇が並び名刹の雰囲気がある。本尊は釈迦牟尼仏で、本堂は茅葺き屋根であったが瓦葺きに変えた。町指定として関係文書ならびに寺宝は多いが、伝承物として参考になる。また寺内に奥平氏の開基塔、長谷川淡路守、讃岐守、溝口豊前守など江戸初、中期の地頭の石塔がある。
神社・お寺情報 札所:新上州三十三観音・第18番
   南毛霊場三十三観音・第18番
   旧坂東三郡観音霊場三十三カ所・第25番
詠歌:秋風に なびく早稲穂も 八束山 ややたのみある 世を仰ぐらん
例祭日 1月1日~1月3日:年頭祈祷・年賀受 1月4日~1月7日:年始挨拶 1月10日:年賀寺例 2月3日:大節分会 2月15日:釈尊涅槃会 3月第2日曜日:大般若・大施食会法要 3月中旬:筆供養法要 3月17日~3月23日:春季彼岸会 4月8日:釈尊降誕会(花祭り) 7月13日~16日:京浜地区檀信徒棚経 7月下旬:子供禅の集い 8月10日:中元寺例 8月13日~8月16日:孟蘭盆会 9月19日~9月25日:秋季彼岸会 10月第3土曜日:檀信徒参拝研修旅行 12月8日:釈尊成道会 12月10日:歳暮寺例 12月31日:除夜会 毎週土・日曜日:書道教室 毎週水曜日:定例坐禅会 隔週水曜日:梅花講・琴教室・華道教室
神紋・寺紋 九曜
更新情報 【 最終 更新者】まっきー
【 最終 更新日時】2023/12/09 18:50:23
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

稲荷神社  神社  三峯神社  中山諏訪神社  白峰神社  庚申塔(青面金剛尊)・かえる像  庚申塔(青面金剛尊)・かえる像  牛頭天王神社  白山神社  熊野神社  満山社(熊野本宮大社境内社)  津島社  東照宮(田原神明社境内社)  御神木 三本願い松(中野沼袋氷川神社 境内)  山之神  粟原集会所神社  鹿嶋大神宮  熊野本宮大社 西御前  熊野本宮大社 中御前  熊野本宮大社 東御前  宮山神社  宮山神社  びくとりぃ神社⛩️  北山宮  自天親王神社  中野七福神【一ヶ所七福神】(中野沼袋氷川神社 境内)  龍長大神  天満宮  西脇八幡神社  日若宮社(天孫神社境内)  荒神様  大年神社  東照山王権現社(雨引観音)  関清水神社(関蝉丸神社下社境内)  東照宮(八王子市上柚木)  大歳神社  清正公堂(糸島あじさい寺)  四社(秋葉社、祖霊社、天神社、山神社)  御鍵取神社(御上神社境内)  大神宮社(御上神社境内)  出雲大社遥拝所  熱田神宮遥拝所  随神門  稲荷神社  赤尾弁財尊天社  白山神社  浅間神社  神社  神社  産屋神社  セエノカミ(川井田の辻の石造物)  庚申塔(川井田の畑の石造物)  若宮八幡神社  薬師堂  慈眼山真福寺  稲荷大明神  稲荷大明神  徳力神宮  最上稲荷奉還町道場  薬力大明神(吉田神社境内)  竹春神社(吉田神社境内)  稲荷  八幡社  戸隠社・春日社  塩釜社・天神社  金刀比羅社・秋葉社  新堀神明宮  八幡神社  佐璢女神社  庚申塔(青面金剛像)  本村八幡神社境内社  田原稲荷神社  北野地蔵  一眼地蔵尊  御嵜神社  阿弥陀堂  野栗神社  稲荷社  天磐戸神社 奥社  水神社  蓬莱山 清荒神清澄寺 神変大菩薩(行者洞)  和魂神社  泰龍山寶勝院  大六天社  神明社(盛岡八幡宮境内)  遠野郷八幡宮 境内社 甲子  丸山の道祖神  宮戸弁天  祖霊社(東口本宮冨士浅間神社境内社)  荒神社  八幡宮  出水天満宮  蓍町水神社  稲荷神社  天満宮  汐の面天満宮  本師堂  大梵鐘  仁王門  開運門 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)