日吉八王子社 参拝記録 (天地悠久さん)

日吉八王子社の参拝記録(天地悠久さん)
「葛城川」の西岸畔、「土庫(どんご)」集落外れの田の中に佇む小さな社。「土庫環濠集落」の外側に鎮座。簡素な鳥居と小祠のみ。隣接する住宅は近年建てられたもの。長らく田園であったかと思われます。創建由緒等は不明。日吉社であり、八王子社であり、ご祭神は国狭土命と少々欲張りなお社。武蔵国にも同名社が鎮座しており、そちらは「八王子市」の地名由来ともなった社。国狭土命はイザナギ・イザナミ神の神生みの段で登場するいわゆる神代七代の一柱。「狭」を神稲、「土」を大地と捉えて祀られていると思われる事例が見られ、こちらもそれに該当しそうです。

おすすめ度:
参拝日:2021年7月26日 12:00

コメント一覧

*

通報

※「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

大好評!! スマホで神社がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)