貴船社(西一社貴船神社) 参拝記録 (シンヤさん)
1日の10時前に参拝しました。街の中にあり、鳥居まで登る階段が印象的です。松を背にした狛犬と紅葉を背にした狛犬が左右に、正面に鳥居、なんだか神々しさと壮観な雰囲気と、日本っていいな、いろんな感情が入り乱れました。とても失礼ですが、かわいいなと・・感じてしまいました。社務所は1日15日の10時までということです。御朱印は通常の様式とは別に、季節の様式もあり2ヶ月ごとに変わると説明をもらいました。大判の様式もあり、自分が確認しただけで、この時は五種類ありました。一番新しい紅葉を背景にした御朱印を頂きました。土地が高台にある?のか、手水舎から周囲のビルや家などが見え、鎮座している!留まり守っているという印象を強く感じました。
おすすめ度: ★★★★★
おすすめ度: ★★★★★