高須稲荷神社 参拝記録 (りんごぐみさん)

新規登録。 Googleマップには稲荷神社とあるが、御由緒が書かれた石碑によれば高須稲荷神社とあったのでこの名で登録。 参道の長い神社。賽銭は直接投入式で、社殿前はすのこ状の濡れ縁的な感じになってる。 この神社のすぐ横の家では生け垣のお手入れをしていて、植木屋さんの機械の音と植木屋さんの存在そのものが気になって仕方ない。見られてるわけがなく自意識過剰なんだよね。で、そんな感じで気持ちが集中できていないので、賽銭を投入する時に手が滑り俺の賽銭はすのこの隙間にストンと落ちて地面へと。拾いたいところだがすのこの下に潜り込むことなんて無理。長い棒でもあれば端っこから引っ張り出せるかもしれないけど、それこそ植木屋さんの目が⋯。トホホ。

おすすめ度: ★★
参拝日:2025年9月15日 11:35

コメント一覧

*

通報

※「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)