みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
埼玉県川越市南田島1746-1 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス |
JR川越線南古谷 徒歩16分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
0492230294 |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御本尊 |
|
宗派 |
天台宗 |
創建・建立 |
|
由来 |
境内碑
本堂改築記念碑
天台宗金光山寳勝院薬王寺は、江戸初期慶長元年僧生国京里権大僧都榮仲の開基。本尊阿弥陀如来を安置す。慶長十五年この地に明薬を広め、人々を助け、大水に困り土を盛り上げて庵を建居す。不思議かな薬師如来一躰が浮流し、両躰をもって薬王寺と号し、創立して三百八十九年を経ている。
その間、延享三年十一月に新造され、嘉永六年十一月再建、明治三十三年二月再々建、その時に瓦葺に改築され、大正六年に大修繕をされて七十余年の長年月の星霜を経ており本堂内陣の壁はひびが入り屋根の破損甚しく雨もり、倒壊の危険状態であった。幸にも昭和五十八年二月二十日護持会総会に於いて祖徒の総意により本堂改築が認められ応分の喜進金を頂き昭和五十九年四月三十日に完成、同年十一月三日落慶式を施行す。
昭和六十年三月吉祥日
当山第十七世沙門 亮昭代
新編武藏風土記稿
入間郡南田島村
藥王寺 金光山寳勝院ト號ス 天台宗仙波中院ノ末ナリ 開山榮仲正保二年閏五月十七日示寂ス 彌陀ヲ本尊トス |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】thonglor17
【
最終
更新日時】2025/02/08 20:24:06
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。